アラダマンサラの天丼「秋光」

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

天丼の美味しい店が出来たと聞いて、アラダマンサラのEvolveというモールの中にある「秋光」に行ってきました。

XperiaZ5--0102

私が食べたのはこれ。なんていうのか忘れましたが、実は私が頼んだのはこれではないもの(天ぷらの種類が多いもの)だったのに、間違えられてしまって出足が悪かった。

XperiaZ5--0100

ひとくち食べて思ったのは「半端じゃなくツユが濃くて甘い」ってこと。下町風、江戸風が好きな私はきっと味が薄いだろうと想像していたから天丼のツユを別にもらっていたのですが(写真の右上のがそれ)、それを舐めてみても半端じゃない濃さ、甘さ。普通の天丼のつゆって私(新橋の下町育ち)には味が薄いんですよ。だからそれを見越してツユを頼んだのですが、私の予想をずーっと通り越して東京の下町過ぎる味。(笑)

でもねぇ、昔の天丼ってこんなだったなぁと新橋に育った昔を思い出しました。秋光ってどういう店か知らなかったんですが、浅草にある店のマレーシア支店で、「下町天丼」というのが売りなんですね。なるほどと思いましたっけ。まさに江戸の下町の味。そして関東の味。これって多分、関西の人が食べたらびっくりするんじゃないですかね。我が家はヨメさんがそもそも関西系の味付けの人だし、私も東京の下町の味なんて遠の昔に忘れていましたし、今風の天丼ってこういう味付けじゃありませんものね。

だから嬉しかったんですが、下町過ぎちゃったんじゃね?みたいな感じ。甘すぎ。

でも昔の下町風だとしたら、あの穴子は駄目だと思いました。穴子の味がしないし揚げ過ぎ。でもこれもまた私が昔の江戸前の穴子の味を覚えているからそう思うのであって、近年の穴子ってペランペランでこんな程度なのも確か。まさかマレーシアで江戸前の、あるいは上質の穴子を使うわけもないのだけれどがっかりというか「惜しい」と思いました。残念な穴子を食べながら、昔、美味しかった穴子を逆に思い出してしまいました。

実は私はうなぎより穴子が好きなんですよ。うなぎってしつこいというか粗野な味に感じるのですが、穴子って蛋白で、でも脂が乗っていてなんとも言えない美味しさがあると思う。今の若い人は知らないかもしれないけれど、昔は江戸前の穴子ほど美味しい寿司ネタは無かったくらい(昔はうなぎを置く江戸前の寿司屋ってなかったのを知ってます?サーモンもなかった)。でも今ああいう穴子はもうないのかもしれない。これってバカ貝の貝柱、小柱もそうなんですよね。かき揚げにも使うやつ。あれも近年はどこからの輸入物か知りませんが、見た目は同じでも味がまるで違うのね。昔の江戸前の小柱って味が濃厚で半端じゃなく美味しかった。

なんだか懐かしい東京の下町系の天丼を食べたことがキッカケで、逆に時代の移り変わりを感じて悲しくなってしまいましたわ。昔の下町「風」ではあるものの全くの別物。でもま、マレーシアでそれを求めるほうがおかしいですね。

ところでこの秋光という店と並んで焼き鳥の「ふく田」という店がありますね。どうもキッチンが繋がっているのか、同じ経営なのか秋光から焼き鳥も頼めるんですね(支払いは別)。ということで親子丼を・・。

XperiaZ5--0098

これは美味しいと思いました。まさに日本の親子丼。でもこの味付けだとマレーシア人には甘さが足りないんじゃないかと思ったり。

そしてネギマ。

XperiaZ5--0101

これは正直なところイマイチだと思いました。

偶然と言ってはなんですが、この次の日に飲み会があって、その会場がデサスリハタマスの「ふく田」だったんですよ。なんとキャンペーン中で飲み放題でRM50。それも時間制限無し。\(^o^)/

でも焼き鳥は大したことはないだろうと思っていたわけ。

ところがですね、前の日に食べた秋光の隣のふく田とは大違い。美味しかった~~~。種類も多かったし、これが同じ店か?と思いました。

でもま、どこの和食店でもそうですが、日本人の板前がいてしっかり見ているところと、現地のシェフに任してしまっている店と随分違いがあるのが私にもわかるようになってきて、きっとこのふく田も同じなのかもしれないと思ったり。秋光の隣のふく田はちょっと横においといて、デサスリハタマスのふく田はまた行きたいと思いました。

話は戻って秋光ですが、息子が頼んだのは天丼ではなくて天ぷら。これは美味しかった。

XperiaZ5--0099

私は天丼よりこちらのほうが良いと思いました。

しかし天丼のあのツユは惜しいなぁ。私にとっては食べるのに我慢を強いられる濃さ、甘さ。

決して不味いとかそういうんじゃないですよ。惜しい・・・って思うだけ。天丼のツユのあの甘さってまさか現地スタッフが・・・。いろいろ話を聞くとオープンしたばかりの和食店も最初は良いけれど、3ヶ月もすると日本人の板前が帰っちゃって現地スタッフに任せきりでまるで味が変わることがあると聞いたことがあります。まさか、秋光もそれ?あるいは秋光とふく田という違う店が裏で繋がっているって、あの2店のオーナーは同じ現地会社でフランチャイズ店とか?あるいは秋光、ふく田はプロデュースしただけとか?デサスリハタマスのふく田と秋光の隣のふく田と何が違うんだろうか。

私は浅草の秋光は行ったこともありませんが、あの天丼のツユは同じなんだろうか。気になる・・・。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ