- 2021/01/21
- 0件
「自己診断能力」が生死を分けるのが段々とわかってきた【コロナ】
感染した場合は「隔離入院」するなら、「医者にお任せ」で良いはず。入院中に我々がああじゃこうじゃ考えてもしょうがないし。 ところが感染者数が多く、そして症状が出る人も増えてくれば、無症状者、軽症者まで病院が面倒を見る余裕はなくなる。 だから「 […]
感染した場合は「隔離入院」するなら、「医者にお任せ」で良いはず。入院中に我々がああじゃこうじゃ考えてもしょうがないし。 ところが感染者数が多く、そして症状が出る人も増えてくれば、無症状者、軽症者まで病院が面倒を見る余裕はなくなる。 だから「 […]
折りたたみバッグの「シュパット」って便利ですよね。 旅行に行く時には昔から「折りたたみのバッグ」を持って行っていましたが、シュパットを手に入れてから前のは一切使わなくなりました。 普通のは「仕舞うとき」が面倒なのね。私みたいなズボラなジジー […]
ネットで偶然、体験談を見つけました。 32歳の男性で、外出もほとんどしない在宅勤務。対策は怠らない生活をしていた。でも数回、友人と会食をしたり、美容院に行った。どこでどう感染したのかはわからないと。 熱が出てどんどん具合が悪くなっても「すぐ […]
19日に感染者が出たとマネージメントから告知があった。 同じブロック。つまり同じエレベータ、出入り口を使っている。ミニマートも同じでしょう。 ジワジワとコロナが近寄ってきています。 ただ「感染を広げる人」は「症状が出る日を挟んだ1週間ぐらい […]
私の敬愛する武田邦彦教授ですが、コロナに関する新たな動画を出しました。今までも何度かこのブログでも彼のコロナに関する動画を紹介していますがどうしても私は彼の主張を受け入れることが出来ません。(新しい動画) 彼はデータを元にして ○ コロナは […]
Noor Hisham Abdullah氏のフェイスブックに次のような投稿がありました。感染者の自宅待機、自主隔離に関して【マレーシア保健省(MOH)】です。 (フェイスブックの自動翻訳) マレーシア保健省(MOH)は, マレーシアでのCO […]
日本に一時帰国をすることは殆どない我が家ですが、日本に行かないとならない時には当然、日本に行く。 2018年の9月には日本で入院手術をするために1ヶ月、日本に滞在したし、12月には次男坊の結婚式が日本で行われるので家族3人で日本に行った。 […]
世界中でまたコロナの感染が広がっていて、我らがマレーシアでも「身近に忍び寄り危険」を感じるようになってしまった。 でもねぇ、こんなことになっても「自分は絶対に感染しない」という自信があるんですよ。私だけじゃなくて、ヨメさんも息子も感染しない […]
万が一の事を考えて、「酸素スプレー」と「血中酸素濃度測定器」を買うことにしました。 もしも感染がわかったにしろ、わからないにしろ、「血中酸素濃度」は非常に大事なのは間違いがなくて、PCR検査を受けなくても「呼吸が苦しくなり血中酸素濃度」が下 […]
まったくも~~。勘弁してよね~~。 12日に二人。13日に二人の感染者が出たと。それぞれブロックは違うけれど同じコンド。 何度も繰り返して書くけれど、彼らが感染したのは1-2週間前で、今現在どういう風になっているのかは誰にもわからない。 感 […]
感染が一般居住地区にも広がっていて、我がモントキアラ地区でも感染者があちこちから出ている。 こんなはずじゃ・・・と思っていました。刑務所や収容所、外国人労働者のタコ部屋、建設現場、そして大きな工場で感染が広がっているだけで、クラスター管理は […]
消毒用のアルコールですが、メチルなどの混ぜものがないアルコール75%のものを買ったのは前の日記に書きました。 マレーシアはまた感染の広がりで大騒ぎになっていますから、3月の頃と同じ様に「アルコールも手に入らない」かもしれないと思っていたもの […]