KLで使う「カーナビ」は何が良い?

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

KLで運転をするようになって3ヶ月が過ぎました。

あちこちのブログで脅かされていたように、KLでの運転は危ないから注意をせねばと思っていましたが、全く怖いなんて思ったこともなく「危ないって何が?」と今でも思っています。危ないと言うとするなら「下手くそ」が多く、モタモタ走るのもいて、そして方向指示器を出さないケースが結構あるってところぐらいでしょうか。

最初は狭くて驚いた駐車場のランプも今では「大きな車でもギリギリ大丈夫なように考えてあるんだ・・」なんて感心しています。慣れちゃえばなんてこともなし。

ところが~~~~~~

全く駄目なのが道路を覚えること。ま、ややこしいなんてもんじゃなくて、南方向へ行くにしても車は東じゃ西じゃと向いて走るしインターチェンジをいくつも超えていきますので全く覚えられません。ボケが進んでいるジジーにはかなり厳しい。

当然カーナビがないとどうにもならないのですが、私は最初に使っていたのはガーミンで、これは本当に助かりました。

○ ガーミン

インターチェンジの画像(CG?)が出るので、どこをどう行けば良いのか非常にわかりやすかった。でもGPSがアホなのか、走っている道の隣の道を走っていると判断するようなことも度々ありました。それと日本語が変で、意味不明なこともしばしば。

でも最初の最初はガーミンで良かったと思います。

○ Google

その次に使うようになったのはGoogleです。それを選んだ理由らしい理由もないのですが、行く場所をPCで調べてからそこへ行くまでの道をスマホに転送できるので便利かなと思っただけ。またガーミンのアホさもわかってきて、Googleの方が賢いと思いました。

ただし、混雑している道を避けるのは得意では無いようで、しかし主だった道路を走るので、道を覚えるのにはかなり役にたったと思います。

○ Waze

巷ではWazeが一番だという人も多く、Googleで問題は無かったのですが、たまにWazeを使うようになりました。そこでわかったのは「結構マイナーな道を選ぶ」ということ。しかしそれは「早く到着する」「渋滞を避ける」機能がお利口さんだからなんだろうと思います。その代わり、「ここはどこ?私はだれ?」状態になりやすく、一体今どこをはしっているのかもわからない、なんてことが頻繁におきる。

結局、そこそこ慣れてきた今としては、ガーミンを使う利点は全く感じられず、GoogleとWazeを使い分けています。

○ 知らないところに行くときにはGoogleで道を覚える。

○ とにかく早く行きたいときにはWaze。

そんな感じで使い分けています。

Wazeの評判が良いのはよくわかります。毎日通っている道路でもその時その時状況は違うわけで、それをちゃんと把握して最良の道を選んでくれる、そんな感じがしています。ただそれは本当にそうなのかはわからず。

でも旅行先とか、道路を覚えたいときにはわけわからない道は選ばずに「覚えるとしたらこの行き方」みたいな道を選ぶGoogleが良いと思います。Wazeを使って走っていて、本当にこの道で良いのか?と不安になったらGoogleに切り替えるようにしています。

私にとってはどちらが良いというより、どちらも良い。選ぶことは不可能。そんな感じです。

KLで困るのはインターチェンジが連なっているようなところが結構ある点。だから「次は右です」なんて言われても「どこを右なのか」がよくわからない。その点、Wazeは結構賢くて、「ここを右、そしてすぐ左」みたいな感じで「どこを曲がれば良いんだ~~?」なんてアタフタすることは非常に稀。そういう点でアホだったのがガーミンで、「右って言ったけれど、違うじゃないか~~~」みたいなこともしばしば。

でもWazeが賢いからといって、最初からWazeってちょっと違うんじゃないかと思いました。いつも行き先が決まっているのなら良いですが、広範囲をあちこち動く場合、Wazeは結構頻繁に一般道を選んでゴチャゴチャ右だ左だと走らされますから、「いつになってもどう行くべきかの主要道路を覚えられない」なんてことも起きるかも。

Googleはその地に疎い旅行者向け。

Wazeはその地の住人向け。みたいな。

どうせ両方共選ぶ道は似たようなもんだろう、なんて思うと大外れ。ここまで違うか?と思うほど違いがあるのね。特に混んでいる時。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。