- 2023/02/08
- 0件
「健康」「医療費」「保険料」を考えると【海外移住なんか出来ない】と思うようになった
最近の私は順調に歳も取り(笑)、今年の3月にはとうとう70歳になりますが、健康が問題になるようになってきたのはブログに書いてきた通り。そして【健康保険】に大きな問題が出てきた。 我が家はマレーシアにおいては【日本の海外旅行者保険(東京海上日 […]
最近の私は順調に歳も取り(笑)、今年の3月にはとうとう70歳になりますが、健康が問題になるようになってきたのはブログに書いてきた通り。そして【健康保険】に大きな問題が出てきた。 我が家はマレーシアにおいては【日本の海外旅行者保険(東京海上日 […]
しかしAIもロボットもあらゆる分野でどんどん進化していますが、私達ジジババと「関係ないと思ったらうまくない」と思うんですよ。知っていたからと言ってどんな利益があるのかはわかりませんが・・。^^; 全体を俯瞰してみるとこんな感じになっていると […]
皆さんは健康保険はどうしてますかね。 私は昔から「保険」の類は【損する】と考えるタイプで、あまり好きじゃないんですよ。だから昔から「強制的に加入が必要な保険」しか入らないような生活をしていました。ま、日本にいるときには日本の健康保険がありま […]
まいりました。最近、調子が悪いのはブログにも書いて来ましたが、やっぱり手術をするために日本に行かなくてはなりません。 マレーシアでは?ということですが、実は2019年の9月にも日本で手術をしたのですが、その前に「マレーシアで手術をしても良い […]
前に紹介した「Chat GPT」ですが、このブログの読者の中でそこそこの反応がありました。 私は新しもの好きですから、色々調べて驚くことばかりで非常に面白いのですが、その内容までブログに書くと「オタク」なのがバレてしまいますし、このブログの […]
節分ですが、最近、料理をしたくないと何度も言うヨメさんが「恵方巻を作る」と言っていました。 料理をしたくないのなら、そもそも我が家には節分に恵方巻きを食べる習慣はありませんでしたから、無理して作らなくても良いのにねぇ。 「できたわよ~~~~ […]
オーストラリア在住の日本人ユーチューバーで、興味深い番組を運営している若者(タロサック)がいます。 彼はローカルのオーストラリア人や外国人(日本人含む)に「インタビュー」をして、【日本との違い】や【オーストラリアの常識】、【彼らは日本人をど […]
最近、日本へ行った方はご存知だと思うのですが、今は【入国手続き「検疫」、「入国審査」、「税関申告」をウェブで行うことができるサービス】があるんですね。 登録しておけば、【スマホを見せる、QRコードを表示する】だけでオッケイ。 Visit J […]
AIの時代になると言われて久しいですが、ではAIって何が出来るのか、どこまで賢いのか、詳しいところは私には全くわかりません。 マイクロソフトが恐ろしいほど凄いAIを開発しました。実際にはマイクロソフトの子会社ですが、そのAIがどれほど凄いの […]
しかし私も性格的に粘着質なんでしょうねぇ。 「水餃子が美味しい」なんてことを考え出すといろいろ試したくて、その思いを止めることが出来ないんですわ。 先日、「福成水餃大王」から買った「水餃子二種と一品料理数種」ですが、正直なところ(毎度のこと […]
今、世界中で大ニュースになっていますね。 プロジェクトベリタスという非営利ジャーナリスト団体をご存じですかね?表に出てこない問題を調査して公開していて、アメリカの大統領選のときにも話題に出た。 そのプロジェクトベリタスが調査員をフェイザー社 […]
冷凍のうなぎの蒲焼に我が家はいつもお世話になっていますし、それなりに美味しい食べ方もわかっているつもりですが、この動画を見て、「冷凍うなぎの蒲焼」に関して今まで全く知らなかったことがいろいろあるのがわかりました。 「中国産と日本産の違い」と […]