- 2023/04/01
- 0件
イーロン・マスクが「AI開発の一時中止」を訴える
今、爆発的な勢いで利用が広がっているChatGPTですが、これを開発しているOpenAIという企業に出資をしているイーロン・マスクが「AI開発の一時中止」を訴えていて、それにスティーブ・ウォズニアックを含め、多くの著名人が名を連ねています。 […]
今、爆発的な勢いで利用が広がっているChatGPTですが、これを開発しているOpenAIという企業に出資をしているイーロン・マスクが「AI開発の一時中止」を訴えていて、それにスティーブ・ウォズニアックを含め、多くの著名人が名を連ねています。 […]
今回の金融業界のトラブルですが、なんだかすっきりしません。 発端の発端は「取り付け騒ぎ(Bank Run)」だと思っていて、その原因は【急激な利上げ】ですよね。これによって「経営上の問題」「資産運用上の問題」のあるところが、あぶり出しのよう […]
世界にインターネットの普及が始まって「とんでもない変革が起きた」わけですが、AIであるChatGPTの出現に、あの時と同じ様なインパクトを感じます。 私はインターネットの存在を知ったとき、「とんでもなく大きなビジネスチャンスがある」と直感し […]
いろいろとChatGPTをいじくり回していますが、たとえばこんな会話ができる。 でもまぁ、なんと言いますか【優等生の答えしか返して来ない】ことにイライラしたり。(笑) その1 【質問】 マレーシアに日本の老人が多く移住しています。何故ですか […]
AIで遊んでいます。 今、マレーシアのクアラルンプールに住んでいますが、やっぱり私は自然の中に住みたいと思う。 ゴールドコーストの家は運河沿いで釣りは出来たし、もちろん一軒家だから庭で夜空を見ながらBBQなんてのも普通にやっていたことでした […]
全く意味もない、根拠もないことですが、昨日から変な胸騒ぎがするんですよ。いや~~~な感じ。でもその理由は全くわからず。 実は去年の7月にもそんなことがありまして、とんでもないことが起きなければ良いなと思っています。 本当に何もないと良いのだ […]
またまたAI、ChatGPTの話題です。 皆さん、使ってますか~~。 必要がないと思っても、とりあえず世界にとんでもないインパクトを与えているChatGPTだから、動かしてみるのは良いと思うんです。で、ちょっと遊んでいる内に、自分なりの使い […]
ワンモントキアラの3階にある「KO Mart(韓国スーパー)」に行ってきました。 今回はヨメさんと一緒にじっくり見てきたのですが、ここはここの特色があって、良く行くソラリスのK marketやプラザモントキアラのNH Pasarnita M […]
とりあえず金融界の大きな波乱を止める事ができたように見える金融界ですが、要は何が起きてどうなったかの「まとめ」を抑えておくことは重要だと思います。 銀行の破綻というと、「貸付金が焦げ付いた」「不良債権が多かった」と考えるのが普通ですが、今回 […]
数日前に嵐みたいな大雨が降りましたが、それから私達が住んでいるユニットで【停電】が起きるようになりました。 最初は「停電かぁ・・」で済みましたが、同じ日にまた停電が起きました。 最初は、コンド全体かと思ったのですが、配電盤を開けてみると「ブ […]
当初は、今回の利上げは0.5%か0.25%かで読みは別れていましたが。金融ショックが起きてからは【利上げはないだろう】という読みが突然、増えてきた。 当たり前ですよねぇ。そもそも今回の銀行破綻の発端の発端はこの「利上げ」があったからなんです […]
しかしこの一週間は大変でした。 持っている債券の発行体が潰れるかもしれないと様々な情報が入ってきて二転三転。その度に慌てたり安心したり。 でも結果的には駄目で、大きな損失を出してしまいました。 それがはっきりわかったのは3月19日ですが、そ […]