- 2023/01/25
- 0件
日本の「防衛増税の裏側、トリック」を理解する
日本経済はコロナの深い後遺症にやられ、インフレにやられ、世界的には景気後退が言われている中でどうなっちゃうのかと思えば、【防衛費を増やす】ことは決定している。 となれば「財源は?」となるわけで、そりゃ増税するしか無いと誰でもが納得してしまう […]
日本経済はコロナの深い後遺症にやられ、インフレにやられ、世界的には景気後退が言われている中でどうなっちゃうのかと思えば、【防衛費を増やす】ことは決定している。 となれば「財源は?」となるわけで、そりゃ増税するしか無いと誰でもが納得してしまう […]
歳を取ると眠れなくなる人が多いようですが、私もとうとうそうなったかと思ったんですよ。 寝付きも悪くなって、それでもしっかり寝たと思っていたら2時間しか寝ていないなんてことも起きて、結構焦りました。当然、また眠くなるのですが、そこで寝てもやっ […]
皆様に謝らないとならないことがあります。このブログで何度も「Wmartで売られている激安のWagyuしゃぶしゃぶ肉が美味しかった」と書いていますが、我が家が「二度目に買った同じプロモーションの肉」は全く美味しくありませんでした。全くの別物。 […]
春節ってかなり賑やか(うるさい?)と思っていたのが今回はかなり静かな感じがします。 周りでは花火が多く上がったりするかと思ったけれどそれもほとんど無いみたいな。 例年もこんなでしたっけ? どちらにしても我が家は春節は全く関係なくて、イーサン […]
春節が始まりますね。 コロナで大騒ぎになっている中国ですが、延べ人数で春節に21億人が移動するという。これがコロナの蔓延にどういう影響を与えるのかどうかが気になっています。 中国では変化の波が大きいようで、ゼロコロナが終了した瞬間、爆発的な […]
世の中を見ていて面白いと思うのは、【景気が悪くなると収入も減る】という考え方が常識のようになっていること。 これは「給与所得者」ならそうかもしれない。勤めている会社が「景気に利益が左右される」という一般的な会社であれば、会社が損失を出してい […]
皆さんは韓国スーパーってよくいきますかね。 私はソラリスのK Market、プラザモントキアラのNH Pasarnita Martに良く行きますが、先日、新たな韓国スーパーに行ってきました。 それは1Mont Kiaraの3Fにある「KO […]
世界中がインフレで大騒ぎしていますが、何度か書いたように、私はマレーシアのインフレってほとんど感じていなかったんですよ。 買い物、支払い関係は私の仕事ですから、物価の変化は一番わかるはずなのに「インフレに関して」はわからないのね。^^; や […]
日本では「贈与税・相続税」の実質的な増税が決まり、一部ではその対策をどうするかかなり盛り上がっている様子。 一番の大きな変更は「相続開始前の生前贈与は3年前まで相続財産に参入される」のが「3年から7年に変更」というところじゃないですかね。結 […]
我が家のonce in a whileのお楽しみ。牡蠣です。 とりあえず、殻からはずして、塩水+お酒で洗って・・・・ ネギを散らして・・・・ 蒸す準備は完了。 ところが・・・ 「これって生で食べられる牡蠣だよね」 「うん」 「生で食べたほう […]
トレードの手法っていろいろあるわけですが、私はいつも「予想はしない」「流れに乗るのみ」と書いています。 これって長い間、勝ったり負けたりしつつ「どうあるべきか」を悩み続けて、結局、「予想、予測をしても無駄」「将来は神の領域」だと思うようにな […]
我が家はビーフシチューやカレーも含めて「牛肉を煮込んだ料理が好き」なんですが、なかなかそれに合う牛肉が見つからないのね。 でも今回は、Wmartから買った「AUSTRALIAN BLACKMORE WAGYU MB9+ SHORT RIB」 […]