このブログの表示が非常に遅いと感じるようになったのはいつの頃だったか。前はすぐに表示したのが最近は10秒ぐらいかかるのは普通。
このままじゃうまくないなぁとは思いつつ、さほど真剣には考えていませんでした。
ところがーーーー、こんなデータがある。
◯ 訪問者は5秒以上待ってくれない。
たとえば、何かを検索するとき。検索結果に表示された順にウェブサイトを訪れ、そこに欲しい情報があるのかを判断し、比較検討のために2~3ページ目まで閲覧していくことがありますね。
そのなかで、アクセス直後から何秒経っても真っ白なままの状態で、なかなか表示されないサイトがあったらどうしますか? すぐに検索結果ページに戻って、その下にあるサイトへ移るんじゃないでしょうか。
では、いったい何秒が基準になるのか。訪問割合がどんどん伸びているスマホ環境の場合、74%は表示に5秒以上かかるサイトからは離脱するというデータがあります。
また、表示速度が1秒遅くなればPV数が11%減少する、というデータもあります。
忍耐強くページが表示されるのを待っている人でも、その他のページを読もうという気は削がれ、リピーターになってくれる確率はガクンと落ちてしまいます。
スピードが遅いのはデメリットでしかありません。できれば2秒以内、目指すは1秒というのが今のところ通説となっています。
10秒以上かかるなら、もはや論外です。
10秒以上掛かるなら論外ですと。それ、このブログだわ。(笑)
◯ 検索エンジンも表示速度を順位判定に取り入れている
このブログの訪問者の半数以上は「検索で飛んでくる読者」です。ですからGoogleにしても検索をした時に「上位に表示されるかどうか」というのが非常に重要になる。ずーっと後ろの方に表示されるページって私だって見ませんもの。ですから「いかに上位に表示されるか」ってのが大事でいろいろノウハウがあるわけですが、このブログもそれなりの対策をしています。
でも表示速度が遅いだけで、検索エンジンでは表示順位を下げてくるとなったらうまくない。
困りましたねぇ。
遅くなる原因っていろいろあるわけですが、まずは
◯ サーバーの問題
これはその通りですが、こういうあくまで個人の趣味のものは仕事でもないし、アフェリエイトで利益を出そうと考えているわけでもないし、まぁ、そこそこのサーバーで安ければいいやって思ってしまう。でもやっぱりサーバーのスピードは気になるわけで、このブログを置いてあるサーバーは「rakusaba」というサーバーなんですが(ここをクリック)、スピード的には問題はなさそう。
◯ 画像が多い。画像が大きい。
ま、これも当たり前だと思いますが、私は結構写真が好きだし、写真もある程度の「大きさと質」は確保したいと考えるタイプなんです。ブログを読んでいる時に表示する画像っていわゆる「サムネイル」で、これ自体は大きくないし質も低くても構わない。でもその写真に興味を持った人が「もっときっちり見たい」と思った時にはそれが出来るようにしてあります。
多くのブログがそうなっていますが、「クリックすると大きな画像を表示する」という機能。でも多くのブロガーってそうやっても「ほとんど変わらない小さく低品質の画像が表示」するようになっているのね。なんでだから私には理由が良くわからないのですが、多分、借りているサーバーの容量に関係があるんでしょう。
でも画像ってどうにもいじれて「小さくても品質の良い画像」とか「大きくても品質の悪い画像」で【いちばん重要なデータ量】はどうにでもできるんですよね。つまり、何を重要視するかで変わりますが、「見た目は大きくてもデータは小さい画像」って簡単に作れるわけです。
このブログで使っている画像もその類で、大きさは(長辺は)1200画素としています。ですからクリックするとそこそこ大きな画像になるはず。また普通の写真じゃなくて、細かいところを見なければ何もわからないチャートも結構多く出しますので、「はっきりは見えないけれどどうにかわかるレベル」を維持しています。
ですから、私としてはブログのスピードに大きく関係する画像ですが、これ以上はいじれない。
◯ Wordpressのプラグインをチェックする
多くのブログはWordpressというソフトを使って作られていますがここもそれです。で、Wordpressには機能拡張のためのプラグインが星の数ほど用意されている。まさにスマホのアプリみたいなもんですね。で、やっぱりこりゃいいわってのがいろいろあって、このブログでも25個のプラグインを使っています。
それって多すぎだろ~~~~、って思う?(笑)
多すぎだと私も思うんですが・・・・。
そして数というより、「時間を食うプラグイン」が問題なのね。これは「外すべきかどうか」考える必要があるはず。
ではどんなプラグインが時間を食っているかなどをどう調べるか。
それを調べるプラグインがまた存在しておりまして(笑)、それ【P3 (Plugin Performance Profiler)】を使ってみました所、なんとたったひとつのプラグインが25個すべてのプラグインが使う時間の「半分」を使っているのが判明。びっくりした~~~。
でもそれを外すと・・・・って悩むわけですが、とりあえず外してみました。
そしてその後、また調べてみますと悪さをするのがどれかわかるので、また一つ外してみました。
さて、これで早くなったかな?
うんうん、いつもの3分の1ぐらいの時間で表示するようになりました。こりゃ凄い。でもまだ遅いとは思う。
(後記)これってデータを送出するサーバー側の話で、今まで表示が極端に遅かったのは上記の様な「送り側」の問題を放置していたからなんですね。これじゃネット環境も抜群で高性能のPCでこのブログを読んでも遅いわけです。今はスマホやタブレットで読む方の方が圧倒的に多いわけですから、非力なデバイスで、なおかつネット環境が悪いところからこのブログを読みますと、「全く駄目」な状態だったはず。今はデータの「送出」が早くなりましたから改善はしたと思いますが、読み手の環境によってはまだまだでしょう。
さてさて、どうなりますかね。たった一秒遅いだけで、総閲覧数が11%減るらしいですから、これだけ早くなれば倍に増えるかな?(笑)
なーんてことはありませんが、こんなブログでも毎日1600~1800人(延べ)訪問者があります。PVで言うと一ヶ月30万~50万程度はあります。それだけの方々に来ていただいているのに、表示が遅くて途中で見るのをやめる人がいるとしたらとんでもないですね。またそんなブログだったら常連さんも増えるどころか減るはず。
その他、スピードが遅くなる原因っていろいろあるわけですが、暇を見つけてチェックし改善できるところは改善しようと思います。
ネットの中を調べてみると面白いのは、このスピードの違いで訪問数の変化だけじゃなくて売上の変化とかそういう細かいデータを出しているところもあるので、またスピードを早くする方法っていろいろあるので、気になる方は調べてみたら良いと思います。
「お前のブログは長文すぎて読む気がしないんだよ」と今まで何度言われたことか。(笑)
でも多くの訪問者、常連さんがいらっしゃるってことは「長文好きも結構いる」ってことなんだろうと思っています。ただ、私の場合は「思いついたことを書き連ねる」だけですから「まとまりがない」んですね。そこは自分でも強く自覚しておりまして、変えるべきだとは思うし、今、はやりの項目別に書いて最後は「まとめ」なんて書くあの方式にしようと思ったり。ああいうのも良いかと思うんですが、最近、みんな同じ書き方をしているのであれは絶対にやりたくないと思ったり。(笑)
ご迷惑をおかけしますが今後共よろしくお願いします。
本当に書きたいことは「レストラン」「料理」でもなければ「家庭菜園」でもないのですが、ま、今のところはそれが中心。でも私が本当にブログに書き残したいことって、きっと数カ月のうちには始まるはずですが、一般的じゃないし、今以上につまらなくなるかもです。
どちらにしましても、このブログは「情報発信」を目的にしているわけでもなく、日々の日記でしかありません。