日本の政治が面白くなってきましたね~

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

民進党が分裂するなり消滅するなり、その時期はかならず来ると思っていたのは私だけじゃないはずで、結党以来、内部で話がまとまらない党が存続できる方がおかしい。

でも今回の前原さんの決断には驚きました。沈みそうな泥舟を立て直す役目の彼が、泥舟に穴を開けて沈めたんですから。

でもこれでそれぞれの議員が自分の主張を言えるようになったはずで、前原さんの考える「安倍打倒」という夢が叶う決断とは違う意味で、日本の政治に貢献したと私は感じます。そもそも民進党の立ち位置って「反自民」だとしてもおかしなもんで、「右の自民党」に対する「左の民進党」という間違えた場所に立っていた。民進党はどんどん支持率が下がってももっと左の共産党に近づくばかりでそれで支持率が取れるわけがないと思っていました。

自民党が右だとするならば、民進党は左に進むのではなくて、右と左の間に大きく空いた場所に行けばよかったはず。小池さんはまさにその空間に入ったわけで、彼女がいつか言っていた「スライスでもないフックでもない、フェアウェイを行きます」みたいなことを言っていたのは世の中をちゃんと見ていると思いましたっけ。ど真ん中がガラガラに空いていたんですから。でも民進党はそこには出られず、益々左に寄ってしまった。

共産党は共産党で「革命」で新しい世界を作る基本はあって、天皇制は廃止、自衛隊は認めない、もちろん日米安保も破棄のはずなのに、志位さんは頭が良いと思いましたわ。そういう共産党の本質を隠してソフト路線で支持を増やしたんですから。でもそれに不満な「純粋な共産党員」は「自衛隊は人殺しの訓練」をしていると発言して大炎上したり。でもあれが共産党の本質のはず。

それに近い人達が民進党の中にはそこそこいるわけで、社会党の流れを汲んだ人たち。私は彼らが民進党の主導権を取っていたように思うし、民進党の中の保守派である長島議員らの居場所はなかった。前原さん自身も改憲論者なのに、「安倍氏の下ではやりたくない」みたいな駄々をこねてみたり、代表戦ではかつていったことを翻して「勝てる話」をするように変わった。では彼が代表になったらどうするのかと思っていたところで今回の騒ぎ。

彼のいうように「安倍打倒」の方向へ進むかどうかはわからないにしても、「日本の左翼」に大打撃を与えたのは間違いがないと思うんですよ。共産党の志位さんは怒りまくってるし、民進党の左派議員はもう行くところがなくなってしまったはず。

希望の党と合流と前原氏はいうけれど、希望の党だって「誰でもいらっしゃい」ってわけにはいかないし、小池さんは安保と改憲に関して意見主張が合わなければ駄目だと言っているわけで、これでは今まで戦争法案だの共謀罪だの共産党みたいなことを言っていた民進党議員は動くに動けない。そんなことはわかりきっているのに前原さんは「合流」という言い方をするのが不思議。間違えなく小沢氏も裏で動いていると言われているけれど、彼らが描いている絵図が私には見えず。

新党があまりにも多くの民進党議員を受け入れると、「民進党の党首に小池さんがなった」ことになるし、では踏み絵を踏ますなり、過去の言動を調べて新党に合う人だけを選ばないないとならないんでしょうが、「過去の言動を調べられると困るのが小池さん本人」なわけだから、どうなることやら。

小池さんにしたって新党が強くなるのは良いけれど、主義主張の違うものが集まったら今までの民進党と同じになってしまうし、「乗っ取り」だって怖いはず。だから今回の前原さんの決断は「合流」と言う名の「左翼潰し」に思えてきます。でも彼はそこを意識していないように見えるわけで、一体何を考えているのか。

しかし小池さんもしたたかな「たぬき」という感じがしますわ。都知事選では小池さんしかいないと思った私だけれど、知事になってからの彼女を見ていると「やっぱりあれはパフォーマンスだったのか」と思うし、都議連を悪の巣窟みたいに言い、筋の通らないことがまかり通っていると猪瀬元知事のフォローもあってその印象付けは完璧にやった。でもその後に出来た調査委員会では「不正はなかった」との結論を出した。でもここは大きく報道されていない。

豊洲問題にしても「安心と安全は違う」なんてわけのわからないことを言い出して引っ掻き回して、結果はどうなった?これで彼女はかなり信頼を失ったはずだし、市場関係者も文句タラタラ。挙げ句の果ては「築地を活かす」なんて大風呂敷を広げて関係者は戸惑うばかりで、でも一般には「夢のある人」だという印象づけに成功している。

ま、昔から小池さんの「機を見るに敏」の才能は凄いし、小泉さんにもくっついて「民心の動かし方」は筋金入りで、でも「あの人の実績は?」と考えると首を傾げるしか無いのだけれど、なんとなく「彼女は違う。何かやってくれる」という印象だけはある。ましてや新党の名前は「希望の党」。出来すぎだ~~~。

彼女はその瞬間、その瞬間、何を言ったら受けるのかが瞬時に分かる人なんじゃないですかね。でも言っていることとやっていることは違う。彼女はこの1年、都知事として一体何を成し遂げたんですかね。それと新党では原発廃止なんて言っていますが、彼女はかつて核武装論者。それは彼女のブログにも書いてあった。過去形なのはその部分がいつのまにか「削除」されている。また彼女は増税賛成派だったはず。

そんな過去のことを知らない人たちは簡単に乗せられるんだろうし、それはマスコミも知っているはずなのに一切報じない。記者会見で「かつては核武装論者だったのでは?」なんて聞く記者も居ない。

都知事になってから何があったのかを逐一見ている選挙民って少数派なんだろうし、「雰囲気につられる選挙民」ってのは古今東西同じなんだけれど、雰囲気作りにまた惑わされることになるのかそこが心配。

「あの人、あの人達なら日本を変えてくれるはず」なんて期待で政治家を選ぶと大変なことになるのはわかっているのに、これまた古今東西、人心操作が上手い人が勝つのは世の常。

どうなるんでしょうかねぇ。かつて民主党に期待して政権を預けたときのことを思い出します。

解散総選挙ですが、安倍さんは必ず今年中にやるだろうとこのブログにも書いていた私ですが、それでも「え?今?」と思うわけで、それは大義があるとかないとかじゃなくて、北朝鮮がこんな状態で大丈夫なのかそんな心配があります。また安倍さんが「国難突破解散」というのが気になります。今の北朝鮮情勢はかなり危ないですが、今後は「もっと危なくなる」という考え方もあるわけで、また安倍さんはかなり頻繁にトランプ氏と(公表されていない)電話会談もしているとのことで、「何か特別な情報」を持っているのかもしれないなんて気もしてきます。

北朝鮮問題に限らず大きな変化が日本に迫っているのはヒシヒシと感じるわけで、今回の出来事が「理想論ばかりいう左翼」の変化に結びつけば良いと私は思うし、いまだに「モリカケ問題が~~」なんて言うマスコミと左翼に乗せられっぱなしの国民もいるようだけれど、世界やアメリカの変化に翻弄される日本がいまどういう立ち位置にいるのか、これからどこへ向かうべきなのか、その本質的なことは一切表に出てこないし、「安倍打倒」と「理想論」しか言わない、話されない政治の世界も変わってほしいと願うばかりです。

でも安倍さんもかなり焦っているんでしょうね。

安倍さんは消費税に関しては「やる」と発言し、使いみちを変えただけだけれど、今度の選挙で「消費税が争点」になるとかなりうまくないはず。私は安倍さんは「増税するべきではない」のは誰よりもわかっているはずだと思っていて、でも今の時点では「また延期」は言えないし、「増税は予定通り、でも使いみちを変える」と言ったのは「消費税のことはちょっと棚上げね」という意味に取っています。今回も安倍さんが言ったように「リーマンショック級の出来事」がなければ増税するとしか言いようがないし、前から書いているように財務省の力の強さを安倍さんには抑える力がないし、本音を言えない苦しいところがあると思っています。だからとりあえず「(今の時点では)増税する」としか言いようがない。でもそこを選挙の争点にされると困ったことになるんじゃなかろうか。それとも選挙前に「増税は再度延期」を言い出すのかどうか。でも彼の周りは増税派ばかりだからそれもできないんだろうと思ったり。

ま、今回の出来事は、私にしてみると「日本の左翼の終焉の始まり」に見えて、非常に良いと思っています。あることないこと騒ぎ立てたり理想論ばかり言い、「現実的な対応策」を一切出せない左翼に存在価値はないと思いますから。「リアリスティックであること」は小池さんも言っているわけで、「踏み絵」を乗り越えることが出来る民進党議員はどれだけ出てくるのかが楽しみです。

私は安倍支持派ですが、安倍さんのやることがベストだなんて全く考えておらず、モリカケ問題みたいにどうでも良いことがあそこまで盛り上がったのは官邸サイドの落ち度もあるし(モリカケ問題の看過するべきではない本質的な問題は見逃さられていると思う)、小池新党が(共産党の志位さんがいうように)保守の補完勢力となって、現実的な問題を素早く解決できる日本国になって欲しいと願っています。でもあのパフォーマーである小池さんを「二位」につけることはあってもトップになるようなことがあれば、それは「日本の災難」となると思っています。

今頃になって蓮舫氏が「安倍政権は是か否かはっきりさせる」みたいなことを言っていますが、こういう是か否かという考え方自体がもう国民の考え方と離れていると思うんですよ。そりゃ政治家としては自分が、自分たちが政権を取りたいのはわかるけれど、日本にとって大事なのは「誰が政権を取るか」ではなくて「皆がいかに協力しあって妥協点を探すか」だと思うわけです。ところが今の動きを見ていると「選挙のことしか頭にない政治家」ばかりが目立つわけで、未来永劫、足の引っ張り合いが続くだけなのか、政治とはそういうものだというのもわかるけれど、あまりにもお粗末すぎませんかね。

日本って企業もそうで「スピード感がない」のは海外に出ているとよく感じることですが、これって本当に真剣に考えるべきポイントであるはずで、このままでは日本はどんどん落ちていく、遅れを取ると感じています。でも何かやろうとするとマスコミも左翼も叩く、加計学園の例なんかまさにそれ。

そういえばおもしろい調査結果を聞きました。今の若者に「リベラル」というとどの党をイメージするかというと、1は維新、2は自民だとのこと。では「保守」というと共産党がトップに出てくるらしい。面白いですよね。「安倍打倒」ばかりに拘って、日本に何が必要なのかを考えられなくなっているんでしょう。それは民進党もそうだし、そしてモリカケ問題ではっきりわかった「メディアの偏向報道」もどうにかしないと駄目だと思うんですよ。朝日、毎日はテレビもそうで「安倍打倒」で一貫している。そしてNHKもそれに歩調を合わすんだから恐ろしいと思いますわ。

テレビ新聞を信じるか?という世界的な調査では日本がダントツで「テレビ新聞を信じる」とのこと。一連のモリカケ問題では「これほど偏向報道がなされている」とは私は想像もしていなかったのがはっきりわかった。そういう意味ではモリカケ問題はあってよかったような気がします。

「偏向報道を正す会」みたいなのが著名人を中心に活動を始めたけれど、頑張ってほしいなぁ。というかそれを変えるのは無理で(テレビは法律で縛られているけれど)、やっぱり国民の意識なんでしょうね。まさか新聞やテレビが偏向報道をするとは考えていない国民も多いんじゃなかろうか。むかしから大本営発表みたいなのを信じちゃう国民性なのかもしれないけれど・・。

さてマスコミは誰の肩を持って煽るんでしょうか。朝日も毎日も安倍打倒で行きたいけれど小池新党も改憲勢力の保守だし、安倍さんの解散にぐちゃぐちゃ文句を言っていたのに突然小池新党と合流だなんて、小池新党のほうが突っ込みどころが満載だけれど彼らを叩けばそれが安倍さんの利益になってしまうし。かと言って前原さんを叩いたところで新聞の部数もテレビの視聴率も取れないだろうし。

日本はどこへ行くのだろうか・・・。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。