新元号は「令和」ですか。これをちゃんと発音できる外人っていないんじゃないかろうか・・

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

新元号は「令和」ですか。

初めてそれを知った時に、あの社民党の又市征治氏が言ったことと同じことを感じました。又市氏は「命令の令で、安倍政権が目指す国民への規律、統制の強化がにじみ出ている」と。でもそれが駄目なんじゃなくて、なんでもかんでも個人の自由と権利ばかり言う風潮はおかしいと思うからいいかもしれないと思ったり。でもそこに大切なのは和であると。「号令のもとに全国民が和をもって団結する」(日本人が持っている特技)(画一化とは違う)って感じ。こういうことを書くと軍国主義者だなんていわれるんでしょうねぇ。リベラル系の人からは徹底的に馬鹿にされそうだわ。(笑)

令和の出展は万葉集の「初春令月、気淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香(初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(かぜやわら)ぎ、梅(うめ)は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす)」から来ているというけれど、こっち方面の学のない私にはピンと来ない。

安倍晋三首相は会見で「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」というのを理解できるようにならなくちゃだわ。「どういう意味?」と聞かれて「そんなこと知るか」ってわけにはいきませんよねぇ。(^_^;)

ところで、「ら行」から始まる元号を選んだ時に、「外国人がどう発音するのか」は全く考えなかったんでしょうね。ま、考える必要もありませんが、この「令和(REIWA)」を正確に発音できる外国人って多分かなり少ないはず。

日本語の「ら行」って本当に面白い発音をするんですよね。一応、ローマ字では「R」の表記ですが、発音は決してRではない。いや、英語で言うRの発音ができない日本人的発音というべきか。

私は「らりるれろ」はLa Li Ru Re Roが実際の発音に似ていると思っていて、Ru Re RoのRの発音は英語のLとRの中間じゃないですかね。(るれろと段々舌は奥に入っていくけれど英語のRの位置まではいかない)

だから英語のRの発音をちゃんと出来る人が「REIWA」と発音すると、日本語の「れいわ」とは全く違う音になるはず。「ぅれいわ」っt感じ?

日本のローマ字表記の基準で言えば「REIWA」だけれど、実際の発音で言うと「LEIWA」に近いはず。

湖を意味する「Lake」の「れいく」の「れい」に発音は近い。決してレイプの「Rape」の「れい」ではない。

外国人が正確に発音できないだろう元号であるってのがちょっと気になりました。

それと我々日本人に取っての「令和」ですが、アクセントはどこにおけば良いんでしょうか。「昭和」は平らに言う人と「しょう」にアクセントを置く人がいました。「平成」はほとんどのひとが平らで、へいとかせいにアクセントを置く変な人はいなかった。(笑)

さて「令和」。れいにアクセントを置くのか平らに言うのか。

NHKは平らに発音しても関西の方に行くと一般的には「れい」にアクセントを置くとか?

こういうガイドラインって出ているんだろうか。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。