古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください
いつものようにネットサーフィンをしていたら、高橋洋一教授が「自衛隊が原潜運用へ?」という動画を出していてびっくり。
教授いわく、防衛省の有識者会議では「原潜」とは言っていないものの、「次世代型動力の潜水艦を提言」と言えば原潜以外にはありえないはずだと。
私も原潜を持つべきだとは思っていますが、まぁ、実現することなんてありますかね。
そしてこの教授の動画で「沈黙の艦隊」という映画の話題が出た。
これも私は驚いたのですが(笑)、「沈黙の艦隊」ってかなり昔に流行った漫画、そして実写ドラマ化されたのですがこれが面白いのなんの。
【日米が極秘に開発した「原子力潜水艦」を自衛隊の一部隊が乗っ取ってしまう。そして「独立国」として宣言し、「世界平和のために動き出す」というストーリー。】
Amazonプライム(ここ)で見ましたが本当に面白かった。
これの二作目が出来て、もう公開されたのを最近知りました。見てみたいなぁ。マレーシアで見れるのだろうか。