高市新政権ですが、私が嬉しいと思ったのは「小野田紀美経済安全保障担当大臣」。
私が望んでいた「日本男児コンビ」ができた。(笑)
それと「片山さつき財務大臣」。
彼女はかつては財務省寄りだったけれど、いつの頃からか「安倍さんの影響を受けた」のか随分変わってきた。彼女は頭も良いし行動力はあるし、元は大蔵官僚だったし、財務省は発狂しているんじゃなかろうか。(笑)
また積極財政派である「城内実経済財政大臣」と二人三脚で動くわけで、楽しみ。
小泉ジュニアが防衛大臣ってのが良くわからないけれど、「観察対象」ってことなのかと思ったり。やっぱり無視はできないだろうし。そういう意味じゃ「林芳正総務大臣」てのも気に入らないけれど、「実務ができる人」という意味では適任なのかもしれないと思ったり。面白いのは赤沢亮正経済産業大臣で、「お前、アメリカとのことは責任取れよ」みたいに見える。(笑)
新生日本がすぐに大変身するとは思えないけれど、一歩一歩進んで欲しいし、その進捗の遅さに国民がキレることがないと良いなぁ。
でも今回の変化は「高市、良くやった」じゃなくて、「日本人、良くやった」と思うし、期待したい。
あ、そうそう。私が楽しみなのは「新政権の記念撮影」がどんな風になるか。何時頃になるんだろうか。
私は結構「見た目からもいろいろ判断するタイプ」だし、集合写真から何が見えるか楽しみ。
石破政権とはまるで違う写真なら良いのだけれど・・・。
私は「門田隆将氏」は「高市総理誕生」に人生をかけたような人で一目おいています。
新政権には期待しているけれど、それの一番の功労者は「石破氏」かもしれないと思ったり。彼がぶち壊したから「新生日本」ができるチャンスが出来たのかもしれない。そうじゃないと自民党も国民もここまで変わらなかったと思う。