今のコンドから数百メートルのところにBMWのディーラーがあるのですが、そこの営業マンから電話が掛かって来ました。前に冷やかしに行った時に電話番号を教えていたから。
雑談をしていたところ、「試乗してみませんか?」というので行ってみることにしました。
ただ試乗と言っても私が興味あるBMWは328iGTというマイナーな車で、そのディーラーでは展示車もなければ在庫もない状態。では何を乗ったかというとX5 30d。
私としては同じセグメントであるSUVのミッドサイズ(大きいけど)ではAudi Q7が好きで、BMW X5は車高も高すぎるしいかにも四駆という感じで興味もありませんでした。
でもねぇ、乗ってみたらまるで違う。(笑)
なんじゃこれ?とびっくり。乗ってみるとラグジュアリーSUVでスポーツカーの雰囲気すらある。乗車位置が高いのは間違いが無いのだけれど、座席を一番低くしてみるとポジションとしてはスポーツカーと同じ感じで、でも目線は高いという不思議な感覚。ディーゼルの3リッターターボで馬力を見ると260馬力ぐらいでこの手の車としては大したことはないのだけれど、トルクが凄いのね。低回転からグイグイ引っ張られる感じ。昔のアメ車を思い出しました。
車高が高いのにカーブでロールなんかほとんどしないし、普通の乗用車以上にスポーツカーに近いと思いました。0-100キロは6秒台ですしかなり早い感じがします。
売れるわけだ・・・
私はディーゼルのスポーツ車って乗ったことがありませんでしたが、これなら問題はなさそう。耳を澄ますとディーゼルの音が聞こえますが、全く気にならない。燃費はリッター11キロとのカタログですが、大体8-9だろうとのこと。X5には35iというガソリンエンジン搭載車もあって、それだと300馬力。でもトルクが細いのでかなり乗った感じは違うはず。そちらのほうが若干早い。でも燃費は大体キロ6-7キロってところじゃないですかね。
大きさとしては好きな大きさで、ゴールドコーストなら全く問題はありませんが、道路や駐車場が狭いマレーシアだと大きすぎるかもしれない。そんな気がしています。私の感じではホンダのアコード、トヨタのカムリにKLで同乗しましたが、モールの狭い通路、駐車場では結構大変そうに見えたので、それよりホイールベースも長く車幅も15センチ以上広いBMW 5Xだとどんな感じなのか。普通に乗るぶんには問題はないと思いますが。
そういう意味ではX5ではなくてX3。Audiで言えばQ5ぐらいなら随分楽なはず。それでもホンダのアコードより幅がありますが座ってみた感じでは小さいと感じます。
BMWではセダンの3シリーズ、5シリーズを見てきましたが、やっぱり圧迫感があります。3シリーズでは後部座席の乗り降りが大変。でもまホイールベースを11センチ伸ばして総長20センチ長い238iGTはまた違う感じでしょう。でも見たことさえありませんからわからず。
私が感じる圧迫感はやっぱり今までずーっとワンボックスカーを主に乗っていたからだと思いますが、どうも世界の傾向を見ていますと、SUVとかクロスオーバー、ピープルムーバーも含めてかなり売れているんですね。多目的車と言って良いと思うのですが、車高が高いSUVでも乗用車、スポーツカーに引けをとらない走りをする時代になったのでしょう。やっぱり普通のセダンより・・と思う人が増えているのかもしれない。
その証拠に最近のベンツもBMWもセダンではない、オフロード四駆でもないクロスオーバータイプの車種をどんどん投入しているんですね。今日はX5の他に2シリーズも乗りましたが、これも良い感じでした。セグメントとしてはコンパクトでですが、車内は広い、荷物も積める、そして走りは良いという車。これは日本でも売れそう。独身や若い夫婦にはばっちりのはず。(ということはジジババにも良いってことか・・)
BMW 2シリーズ アクティブツアラー。街乗りには十分。X3より良いと思いました。
ベンツもネットで見ているだけですが、コンパクトのA、Cシリーズのバリエーションが凄いんですね。車高がちょっと高くハッチバックになっていて多目的車という感じですが、これは日本に限らず世界中で売れそう。
まぁ、知らない間にどんどん車の世界が変わっていて、フト日本車を考えると大丈夫かよって気がします。日本車は本当に種類が少ない。日本国内ではまぁわけがわからないほどごっそりいろんな車がありますが、輸出車となると限られている。これを見ると日本の携帯電話や液晶テレビが辿った運命を思い出します。選ぶ幅の広さでいうと日本車は完全に負けている。
ま、日本車は美味しいところに集中しているんでしょうが、買う立場から言うと日本車は選択肢が非常に狭いと感じます。レクサスも最近評判が落ちているようで、売れ行きもパッとしませんし。
しかしBMW X5 30Dは良いと思いました。
調べてみたところ、クアラルンプールでの価格は装備がどうなっているかわかりませんが税込みで58万リンギット。MM2Hの免税でも32万リンギット。これって感覚的に1800万と1000万。(笑)
やっぱり良い車は高いですねぇ。でもこういう車が世界では売れ筋なんですから世の中は随分変わったという印象があります。
免税なら良いかと思っても、正確に言うと「MM2Hは免税」ではないんですね。税金分の支払いを先延ばししてくれるだけで、買ってから転売しようとした場合、その時間経過はもちろん加味されますが、税金分を支払わないとならない。何ヶ月か前ですがあるブログに「免税で買ったら儲かる」みたいに書いてあったので、それは違うのでは?とコメントを入れたのを思い出します。
ですから買うときには税金分を支払う必要はないにしても、転売、廃車する場合には税金を支払わないとならないこと。そして車両保険は当然、税込の価格で入るわけですからかなり高くなるはず。
今、Tokio Marineのサイトで簡単に試算してみたところ、X5の保険料は年間16,383リンギットとでました。30円として、年間50万円弱。(笑)
無事故での割引を最大限利用しても7万リンギット。21万円。我が家はKLで買う時の名義は息子になりますので、私の割引は使えない。orz
駄目だ、こりゃ。(笑)
マレーシアで車を買った場合のコスト計算が出来るサイトがありました。
BMW X5 30dをRM533800で買い、毎年2万キロ乗った場合。5年間のトータルはガソリン代も入れてRM89190とのこと。
どの車ならどうなのかの計算が出来る。