安倍さんは「解散総選挙」をやるんじゃないかなぁ

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

モリカケ問題はまだ収束するようには見えないし、自民党内でも安倍交代の思惑を持った動きが見えて来ているし、もし安倍さんが「三選は無理かもしれない」と思う状況になれば解散総選挙ってことになるんじゃないですかね。

安倍政権の支持率が落ちたと言えども40%以上あるってのは凄いことで、不支持率が上回っているものの、では不支持の票がどこに流れるかと言えば、あちこちにバラけてしまい、結局は自民党が勝つんじゃなかろうか。不支持の中でも「自民党ににお灸をすえる」という意味の不支持もあるはずで、かつての民主党に票が流れて政権が代わってしまうということが再び起きるとは思えず。

ましてやあの時には民主党というそれなりの政党があったものの、今現在ではそれに相当する政党は存在しないし、原理主義を地で行こうとする立憲民主党が共産党も含めた他党と連携するとは思えず。でも自民党を倒すとすれば野党が一つにまとまらなければならず、解散総選挙という千載一遇のチャンスに立憲民主党も態度を変えるかもしれない。また共闘したい民進党も活発に動くだろうし、支持率がほぼゼロに近い希望の党も仕切り直しを考えるはず。

だから自民党としてはギャンブルであるかもしれないものの、安倍さんはマスコミも敵に回し、自民党内でも不穏の動きがあるとすれば、解散総選挙という手もあると思うんですよ。

安倍さんとしては後に譲っても良いような候補者は全くいないはずだし、他の総裁候補はまるで考え方が違うのは当然、国民もわかっていて、増税推進、緊縮財政派ばかりで、また憲法改正でもやる気がある人はいない。憲法改正に関しては石破氏がやる気だとしても彼の考え方は安倍さんより右よりだし、また巷では次期総理の声が高くても自民党内では評判がよろしくない石破氏が総裁に選ばれることもなさそう。つまり、自民党としても反安倍だとしても「増税推進、緊縮財政」をスローガンに上げれば選挙は負けると考えるはずだから、安倍さんの「主張」で行くしか無い。当然、「モリカケ問題は収束した」とし、その審判を国民に仰ぐという形になるんでしょう。

安倍さんの支持率に関しては、報道されているのとネット内とは真逆のことが起きているようで、ネット内での調査では安倍支持率は70%を超えていて、中には80%超えという調査もある。でもこれもまた新聞各社の調査と同じで、実際の選挙になったらどうなるかはわからないものの、モリカケ問題にはいささかうんざりしていて、なおかつ追求もろくに出来ない、大騒ぎする割には安倍関与の証拠もだせない野党に呆れている国民も多いハズ。

また安倍さんは気に入らないけれど、経済、外交、安保に関してはそこそこうまくやっていると考える国民は多いハズで、安倍やめろというものの、本当にやめて良いのか?となると疑問符が残るんじゃないですかね。安倍政権を許さないなんて声が高いものの、では野党に政権を持たせたいと本当に思う国民がどれほどいるのか。

どちらにしても小選挙区制では野党が結集しないと勝てないし、結集できれば勝てる可能性はあるのかもしれないけれど、今回の希望の党議員のだらしなさを国民はしっかり見ているはずで、野党共闘が実際に行われても、共闘に反発する国民が増える可能性もあると思うんですよ。現政権を倒すためだけの共闘なんてガキの喧嘩みたいじゃないですか。もし自民党に勝てても「それからどうするのか」の策を持っている野党はいないわけだし、理想論をそのまま信じる国民は決して多くはないはず。

安倍支持の背景はやっぱり経済がそこそこうまく行っているからだという分析はその通りだと思うし、ここで「民意を問う」と安倍さんが動けば勝てる可能性は高いと思うんですよ。自民党内のくすぶりも安倍続投でまとまるしかないし、それで勝てれば全て丸く治まる。

では勝てなかったら?

日本がメチャクチャになるだろうと私は思うのだけれど、それは自民党内で安倍おろしが成功しても同じ結果になると思うんですわ。

残念なのは安倍さんしかいないことだと私は思うし、後継者が全く育っていないことが問題だと思うのだけれど、でも今もし安倍さんが辞めることになったら日本の悲劇が始まると思うわけです。だからといって解散総選挙で自民が勝ち、安倍続投だとしても近い将来、安倍さんは辞めなくてはならない。

そんな風に考えると、どう転んでも日本の未来は暗いといういつもの結論になってしまう。

今の状態を変えるきっかけになるであろうキーパーソンは橋下徹氏だと思うのだけれど、彼がどう動くか。動かないのか・・・。

安倍さんのトランプ氏との会談待ちですかね。その内容によって風の流れは大きく変わるはず。安倍さんの支持率が低迷した時にそれを挽回するのはいつも外交であったわけで、またそれが起きるのか。

日本の今の状態をトランプ氏とて熟知しているはずで、彼が安倍氏を守ろうとすればそれは可能だし、安倍はいらないとするなら「安倍外交の失敗」を演出することは可能で、それもトランプ氏の口先だけで世の中は大きく反応するわけで、どうなりますかね~。

ところで面白いのが朝日新聞の論調が変わってきたこと。

安倍支持になるわけは絶対にないけれど、森友問題に関しては朝日新聞は白旗を揚げたような論調ですね。官邸関与は無いと言い出した。そして各省庁で起きている公文書問題に関してはさじを投げたようで、何が一体どうなっているのかと、引っ掻き回しておいて「何もわからない」という体たらく。

しかし野党も野党で、いまさら安倍さんの「このひとたち」発言をぶり返してきたり、昭恵夫人にしても「進めてください」発言があったのかなかったのかなんてどうでも良いことをいつまでも言う。

私に言わせれば、昭恵夫人が財務局に「安くしてください」と言ったところで、だからどうなのよ?って思うくらい。そんなことで動く財務局の方がおかしい。忖度には忖度のやり方があるわけで、首相夫人に何か言われたから基本方針を変更するような官僚がいるとは思えないし、もしそんなレベルの官僚ならさっさと辞めさせるべき。昭恵さんに限らず、政治家たちがああじゃこうじゃと口を挟むのは毎度のことでしょう。それをイチイチ忖度して言うことを聞くわけがないし、それをするとしたら悪いのは政治家じゃなくて官僚でしょう。でも政治家は国民からの陳情を受けて、それが正しいと思えば官僚に働きかけるのが仕事で、それによって変更が行われたら駄目ってのもおかしくないですかね。加計学園が総理の友達だろうとなかろうと、特区のトップの総理が「これで進めろ」と言うなら、そしてそれに問題がないのならそうするのが官僚の仕事だと思うんですけねぇ。

法律に反するようなことを官僚が自分の意志だけでやるわけがないという論理があって、そりゃそうかもしれないけれど、私は逆だと思いますわ。数年でいなくなるのがわかっている政治家のいうことをイチイチ聞いて法律違反なんかするほうがおかしいし、もし私なら絶対に政治家の言うことは聞かない。でも上司に言われたら・・・、そこがポイントじゃないですかね。では官僚のトップが政治家からの圧力や忖度で法律違反をやるか?それも国を左右する大事ならまだしも、たかが地方のいわくつきの土地を売るためだけにそんなことをするなんてあり得ないでしょう。

でも今回の森友文書のように「犯罪となるかどうかは微妙」ならやるかもしれないし、それは政治家の圧力がなくても自身の都合でやるかもしれない。

自衛隊の文書に関しても、それは文書管理の問題であって、どうしてそれが「安倍やめろ」に繋がるのか全くわからず。もしそんなことで国のトップの首を取れるなら、いつでもだれでも「首相を代えることが可能」となってしまう。バカバカしいったらありゃしない。

でも稲田さんもバカみたいで、大問題になっているのに「文書を探せ」とちゃんと「正式な文書で指示を出していなかった」らしいじゃないですか。口頭でそんな大事な命令を出して隅々まで徹底できるか?そして文書の存在がわかった時に、「本当に申し訳ありませんでした」と謝ればよいのに言い訳がましいことを言う。彼女を将来のリーダーに育てないと安倍さんは思っているらしいけれど、政治家ってそんなに人材がいないんですかね。

私が日本のリーダーに推したいあの人は、今、政界の隅っこで「やっと息をしているだけ」の存在。困ったもんだ。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。