コロナの第二、第三波は来るのだろうか

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

マレーシアも日本も「感染はかなり収まってきた」感じはするものの、安心していると韓国みたいにクラスターが発生するんでしょう。日本も「昼オケ(年寄りが集まって昼間からカラオケ)」が危ないと言われているし。

やっぱり「夜の世界」が怖いですよね。

私はもう年寄りだしマレーシアには面白い場所も知りませんが、若い時には「スナック、バー、ナイトクラブ」は大好きだったし、ヨメさんとも朝まで遊ぶなんてことを良くやっていました。もちろん「居酒屋で飲む」なんてのは日常生活でしたし、「三密の世界にどっぷり浸かる」様な生活。

だから若者たちが何を考えているのか、どう行動するのかはよーくわかるわけで、コロナウィルスがニヤニヤしながら待ち受けているのを感じます。

でも今の我が家の年齢、生活パターンを考えると、そういう世界との接点ってほどんと無いわけで、「恐怖がなくならない」ってことはないのですが、全般的な感染者数がダラダラ継続的に出てくるのはやっぱり不安。

MCOや緊急事態宣言が解除されたからこそ、「個人の注意」が必要な段階に入ったわけで、どうなりますかね~。

私が今日、この日記を書こうと思ったのは、日本のニュースで気になるものがあったから。

韓国のことが中心に書かれていますが、後の方に日本のことも書いてある。

 福岡・北九州市の病院・介護施設や小学校で集団感染が相次いでいる件は、政府担当者だけでなく日本中の個々人が注視しておく必要がある。北九州市立八幡病院の伊藤重彦院長は、「北九州での第1波と第2波では感染者の症状に違いがあり、第2波の特徴として突然の意識障害に陥るなど重症となる患者が増え、医療従事者が感染する率が高かった」という(NHK)。

第2波を不用意に拡大させて、経済活動を再度ストップさせるわけにはいかない。政府にはバランスの取れた差配を、企業や個々人は引き続き慎重な行動が求められる。

今後に期待するのは「ワクチン」であり「治療法の進化」なわけですが、何よりも心配なのは「ウィルスの変異」です。

今までも変異を続けていて、時期、場所によってウィルスに違いがあるのは報告されていましたが、これは今後も続くと考えて間違いがない。

そのことに関して書いた日記にはこれ。

Dabo's life in KL, Malaysia

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください アメリカやヨーロッパの感染の広がりを…

3月3日「新型コロナウイルスにL型とS型」

4月8日「新型コロナウイルスにA、B、Cの3タイプ。誕生は昨年9月13日~12月7日」

4月14日「感染力も毒性も突然変異する新型コロナ『強毒種は270倍のウイルス量』中国の研究」

4月27日「新型コロナは14日ごとに変異 感染研が分析 武漢株より怖い欧州株を食い止められるか」

4月28日「新型コロナは10タイプに変異 うち欧州株が支配的に」

この変異によっては「ワクチンが効かない」とか「症状に変化」が起きるわけで、「第二波、第三波が気になる」というより「新たな脅威が生まれる可能性」すらあると思っています。実際に、上のニュースでは「第2波の特徴として突然の意識障害に陥るなど重症となる患者が増え」あるわけですし。

そして問題は、そのニュースにあった「第2波を不用意に拡大させて、経済活動を再度ストップさせるわけにはいかない。」という点。

これは日本でもマレーシアでも同じなはずで、「また振り出しに戻る」ことは難しいはず。でも放置もできない。

ま、MCOなり緊急事態宣言なりが解除されようと、「感染した場合の影響が大きい」と思う人達は独自に「New Normal」を続けるしか無いですね。

いや、私はそれでも良いんですよ。きっとヨメさんもそれで問題がない。でも若く、これからが大事な息子も含めて、仕事や遊びでも「New Normal」で生活しろってあまりにも酷じゃないですかね。

な~~んてことが気になるわけですが、毎日起きている交通事故の方がけが人、死者も多い。

コロナのことはちょっと横においといて、病気や事故で重篤になったり死亡したりするケースを見てみると、我々はそういう「危険の中で生きている」のは明白で、そのリストの中にコロナウィルスを入れたにしてもずーーっと下位でしかないのね。ただし、それを「放置すると危ない」っていうだけのこと。

さてさて、それらの多くの危険を全てひっくるめて「自己責任」ってことでしかないのだけれど、New Normalはどう変わっていくのだろうか。

これは健康上の話だけじゃなくて、仕事や投資の世界にも言えることで、今後どう生きるべきか、世界の変化に自分は乗っていけるのか、わからないことばかりで果てしない戦いは続くんでしょうねぇ。

疲れるなぁ・・。

最近、思うんですよ。下手に「夢」「計画」なんて持つから疲れるわけで、「流れに身を任せて、日々を生きる」ことが出来たらどれほど楽かなって。でもやっぱり夢を捨てることはできない。

こういう粘着質の性格って本当に困る。(笑)

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。