揚げ物が好きなんだけれど、只今、苦戦中~

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

我が家は不健康家族で揚げ物が大好き。もちろん油で揚げます。(エアーフライヤーは美味しく作れないのでやめた。温めるのには使える)

鶏の唐揚はもちろんのこと、フィッシュアンドチップスも大好きだし、冷凍の揚げ物も揚げる。

ところが~~~~~~~~。

ガスコンロの火力が弱いのね。それも年月とともに弱くなっている。

我が家の揚げ物は私が担当で、ヨメさんはいつのころからか絶対に揚げ物はしないようになったのですが、私が料理をする時って「単品主義」なんですよ。というか、私にはいろいろ作る技量がないから、揚げ物だとすれば揚げ物だけ。麻婆豆腐は麻婆豆腐だけ、餃子でも餃子だけで、後はヨメさんの仕事。

だから唐揚げにしても何にしても「一度に作る量が多い」んですよ。

鶏の唐揚げなんて30個は揚げる。

問題は、「油の温度を高い状態で一定に出来ない」のね。

まず、170度なら170度に上げるのに時間がかかる。それに具材を投入すればもちろん温度は下がるわけで、それが元の170度に戻るまでには何分も掛かるわけですよ。我が家は「時間を掛けて揚げない」のが基本ですから、鶏の唐揚げでも「長くても4分」。そして「二度揚げ」をするわけですが、当初の温度以上の温度(180~190度)にするにはとんでもない時間がかかるのね。

だから二度揚げを諦めて、ちょっと長い時間、揚げようと思うのですが・・・。

6分経っても温度はまだ低いママ。 (┰_┰)

「一度に揚げる量が多い」のは間違いがないのだけれど、30個の唐揚げを揚げるのに、私としては3~4回で済ませたい。でも油の温度を保つことを考えると一度に揚げるのは5個が限度で、最低6回も揚げないとならないわけです。

それも「馬鹿面して温度が高くなるのを待ちながら」ですから、とんでもなく面倒くさい。

私にしてみると冗談じゃないわけで、ましてや全部が揚がる頃には最初の分はもう冷めちゃってる。揚げ物って揚げたてが一番美味しいのは天ぷらだけじゃなくてみんな同じ。でも火力が弱くてどうしようもない。

こういう時に、世の中の奥様方ってどうやっているのか本当に不思議。

「油の量が少ないのか」と思って、今回、冷凍食品を揚げるために、「いつもの1.5倍くらいの油」を使ったんですよ。

ところがですね、まず170度にするまでに時間がかかりすぎてやる気がなくなるのね。

そして冷凍物を投入するわけですが、温度の下がり具合が半端じゃなくて、7分程度経っても元の温度に戻らない。

「出来上がりは温度を高くしてカリッと」なんてことは不可能で、それどころか、150度以下で「出来上がり」とすることもある。(┰_┰)

それからまた温度が上がるまで待って、次の分を投入するわけです。

今回の冷凍食品は、あちこちからいろいろ買って、まずはお試しで揚げてみたのですが、この量の3倍揚げるのにどれだけの時間がかかったと思います?

1時間ですよ、1時間。(┰_┰)

途中で、これじゃ駄目だと思って、オーブンを温めて揚げ終わったものはそちらに入れて「保温」。そして揚げ続けるわけですが、とにかく温度を上げるのに時間がかかりすぎて、当然、やる気もなくなって、多くは150度程度で揚げることになってしまった。それでも1時間。(┰_┰)

コロッケはこの色で我慢。

カキフライだけは温度が高くなるのを待って揚げたので、どうにかなりました。

「油の量を多くすれば良い」ってのは、【一回で揚げ終わる場合に限る】のね。

具材を入れて下がる温度は油の量によって違うわけで、「油の量が多ければ多いほど、温度は下がらない」のは当たり前。

ところがですね、その後、揚げ続けるためには「また温度を高くする」わけですが、油の量が多いからとんでもない時間がかかるのね。

考えてみれば、具材が油から奪い取る熱量は変わらないわけで、「油が少なければ温度が戻るのは早い」にしても、「具材投入時に下がる温度は大きい」わけで、結局は、【必要な熱量は同じ】ってことですよね。油の量は関係ない。

それに気がついたときの「絶望」って半端じゃない。解決方法は「一度に揚げる量を減らす」しかないんですから。あるいは、鍋を二つ使って同時進行するか。(┰_┰)

今回、ヨメさんに言ったんですよ。

「悪いけれど、もう揚げ物はやらない」って。

ヨメさんは何も言わなかったけれど、それで実はOK。

これは根回し。(^_^)v

揚げ物なしに生きていける我が家ではないし、今回はコンロの火が弱くてどうにもならないのはヨメさんもよーくわかったわけで、ここから私の作戦開始。

実はコンロの火が弱いのは今更始まったわけじゃなくて、我が家にあるIHの方が火力が強いのはわかっていた。ところがですね、我が家のコンドは、IHがキッチンではなくて、なんていうのかなぁ、料理の準備をするような「島」に付いているんですよ。意味がわかりますかね。

だからそのIHは「長時間の煮込み」とか「圧力鍋を使う時」にしか使えなくて、当然、揚げ物なんか出来ないわけです。周りに油が飛び散りますから。

だから私は「電気式のワット数の高いディープライヤー」(揚げ物専用器)を欲しいと前から言っていたのだけれど(これをキッチンに置く)、ヨメさんは猛反対。

そりゃ毎日使うわけでもないディープライヤーをキッチンに置きっぱなしなんて誰もしたくないし、「揚げ物にしか使えない」のはやっぱり問題がある。

ということで、私はヨメさんには内緒で「卓上IH」を買ったんですよ。それもワット数が高いやつね。事前にヨメさんに言えば、反対されるのはわかっていたのですが、これだけは譲れないと、黙って買った。(笑)

2500ワットで、卓上型としてはかなりワット数が高い部類。でも107リンギ。\(^o^)/

これが届いた時に、私が内緒で買ったのを知ったヨメさんは、「これの存在を全く無視」したんです。でも私に怒ることもしなかった。

これが何を意味するかというと、「あんたが勝手に使うのは良いけれど、キッチンに置くのは許さない」という意味なわけです。(笑)

我が家はややこしいでしょ?

ところがですね~~~。

もうまともに揚げ物ができないし、私が完全にやる気を無くした(フリ)を見て、ヨメさんが言い出したんですよ。

「あのIHだけれど、キッチンに置いて使ったら?」ですと。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

作戦、大成功~~~~~~~~~~~~~~~~~~。 (笑)

もしこのIHを使っても火力が弱すぎたらどうするべきか・・・。

鍋を二つ使うのが良いかもだなぁ・・・・・。

しかし我が家のこんな悩みなんて、私は聞いたことがないわけで、皆さんどうやって解決しているのかとっても不思議。

3人家族でこれですから、もし食べざかりの子供が二人以上いる家庭なんて「業務用のディープフライヤー」がないとどうにもならないんじゃないかと思ったり。

ユーチューブで私は料理レシピを見るのですが、家族が多い欧米人の家庭ではこの手の「ワット数の高い」ディープフライヤーを使うのが普通みたい。

だろうなぁ、と思いますわ。

しかし、考えてみると、私達がゴールドコーストに住んでいる頃、当然、二人の子どもたちが「食べ盛り」の頃があったわけで、ディープフライヤーがなかった我が家は、ヨメさんはどうやっていたのかと思う。

今、ヨメさんは「一切、揚げ物はやらない」のは、昔、揚げ物をするたびに一人で切れまくっていたからかもね。(笑)

揚げ物は揚げ物でも、「天ぷらだけは絶対にやらない」とかなり昔にヨメさんは宣言していたけれど、これも関係あるのかもしれない。

天ぷらかぁ・・・。確かに私もほとんどやらない。あまりにも難しいと思うから。

おーーし、これから天ぷらにトライしますかね。

でも天ぷらにしたいと思う具材が・・・・。

ありゃ?

IHってことは、ガスコンロ専用の鍋は使えない。

う~~~~む

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。