とうとう待ちに待ったカメラがソニーから発売 Sony RX1RIII

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

とうとう出た~~~。

我が人生で一番気に入っているカメラの新型。Sony RX1RIII

私が持っているのは初期型で15年前のカメラ。その5年後にII型が発売され、それから9年以上も経って今回III型の発売。今の時代、こんなに次世代機が出るのが遅いなんて考えられないくらい。

嬉しいなぁ。やっとでた。

このカメラって大きなフルフレームセンサーを搭載していて、いわゆる高級一眼レフと同じなのに「手のひらに乗るような小型」のカメラ。

ただし「カメラとレンズ一体型」でレンズ交換はできない。レンズは「ZEISS ゾナーT* 35mm F2」で素晴らしいレンズなのだけれど、交換ができないから「カメラが古くなったらレンズもアウト」ってのが気に入らない。普通、カメラは消耗品だけれど「レンズは一生物」と言ってもよいのにどうにもならず。今、持っている旧旧型機は調子が悪くてエラーの連発。修理に出すにも15年前のカメラに高い修理代は出せないし、レンズは健在だからどうにかしたいけれど、とりはずして交換レンズとするなんてことも出来ない。

今回の新型はやっぱりレンズの解像度も高く、センサーは6100万画素もあるから「クロップ(切り抜き)」耐性も高くて、レンズは35ミリだけれど、「50mm、70mm」と同じような撮影ができる。

発売は2025年8月8日。

今のこんな時代だから価格がとんでもないことになっているけれど、もう老いぼれジジーの私としては「人生最後のカメラ」だと思って手に入れようと思う。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。