YEAR

2011年

    • 2011/03/22
    • 0件

    日本人は素晴らしい

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 今回の大災害でそれに対処する日本人の行動に感動した人は少なくないと思います。いつも文句を書いているような私でさえ感動して何度と無く涙を流しました。日本は凄い […]

    • 2011/03/22
    • 4件

    不思議な話 その後

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 一度書いた手前そのまま放置する事もできず、その後どうなっているのかちょっとご報告。 これは私は決してふざけているのではなくて、今、私としては一番心配な原発事 […]

    • 2011/03/20
    • 5件

    根っこの部分

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 今回の大災害で感じ、考えたことがたくさんあります。ありすぎます。ありとあらゆること、また一方向からの見方ではなくて、考えられる様々な観点から、災害とは、援助 […]

    • 2011/03/19
    • 0件

    復興国債10兆円

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 復興国債の10兆円。良いと思います。当然発行すべきでしょうが、私としては素人考えではあるものの、今こそ「政府紙幣」の発行をしたら良いと思います。国内外にそれ […]

    • 2011/03/18
    • 0件

    ミセスワタナベ狩?

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 夕刊フジの記事。 ここ  ←クリック 「ミセス・ワタナベ狩り」で海外の投機筋は大儲け (夕刊フジ)  「ミセス・ワタナベ狩り」。17日早朝に1ドル=76円台 […]

    • 2011/03/18
    • 0件

    日銀介入

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 来ましたね。良かった良かった。 これで今後どうなるかですが、最近の介入の傾向では「介入失敗」ですが、今回は昔の介入と同じで「協調介入」であるのが大きな違いだ […]

    • 2011/03/18
    • 0件

    謀略説

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください まぁ本当に世の中にはいろんなことを考える人がいるもんで、それこそ昔随分流行った日本テレビお得意の宇宙人に始まって、アメリカの911テロはアメリカの陰謀だとか […]

    • 2011/03/18
    • 0件

    日本国債が危ない?

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 興味深い情報がありました。日本国債に関する話です。 CDSってありますよね。デフォルト保険というのでしょうか。リーマンショックの時に良く出てきたやつです。い […]

    • 2011/03/18
    • 0件

    やっぱり禿げ鷹か・・

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください この円高に関して玉木財務官「本国送金の動きはない」と発表。  玉木林太郎財務官は17日午前、外国為替市場での急激な円高に関し「阪神大震災の後もリパトリエーシ […]

    • 2011/03/17
    • 4件

    なんだか嬉しい・・

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください テレビも見れないのでインターネット上の限られたニュースを見るだけなのですが、今日のニュースはなんとなく明るさが見えてきた感じがします。 日本の状況が良く分か […]

    • 2011/03/17
    • 0件

    日本の素晴らしさの影にあるもの

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 窮地に追い込まれている地域もあるようで、またまだ取り残された方々もいらっしゃって、救援活動が思うように進まない状況を知り、あらためて今回の災害の大きさを感じ […]

    • 2011/03/17
    • 6件

    1ドル76円25銭

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください こんなところまで行ったんだ・・・・・。凄いなぁ。 今回は地震があったことも全く知らず、突然動き出してびっくりしたのだけれど、最初は円が売られた。発想としては […]