ソフトバンクが「利回り6.875%」の米ドル債を発行

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

ソフトバンクが米ドル建ての社債を発行。

さてさて、どうしましょうかね~~。

いくらぐらいで売買できるのかな?

こんな感じ。

この債券はマレーシアでも購入可能だと思いますが、(倒産)リスクが高いから利回りが良いという当たり前のことをお忘れなきよう。

ただ私としては、これからの時代を牽引できる可能性がある会社はソフトバンクだけだと思っていて、AIしかりアメリカ勢(グーグルやフェイスブック)がトップを独走中。このままでは日本は勝てないどころか居場所も無くなるはず。だから是非ともソフトバンクには頑張って欲しい。

でもそれって「日本人としてのセンチメンタルな思い」でしかなくて、「世界の中の自分」を考えた場合、ソフトバンクを応援したい気持ちなんか何の役にも立たない。

このまま世界が順調に動いていけば多分大丈夫なんでしょう。しかし「まさかのこと」が起きた場合、ソフトバンクはいの一番に危なくなると私は想像しています。あまりにも巨額の負債があり、自己資本率も低い。

今までのソフトバンクの歴史を考えても、今はSBIグループ代表の北尾吉孝氏を孫さんが野村證券の超やり手だったのに惚れ込んで引き抜き、この二人三脚でソフトバンクの基礎をつくったわけですが、かなり強引な手法を取ってきたのは間違いがない「錬金術師の中の錬金術師」。でもそれは孫さんの大なる野望を成し遂げるには必要なことだったのでしょう。

だから「外から見ていると危なっかしいけれど頼もしい」のは間違いがなくて、ネトウヨは孫さんは「反日だ」なんて言うけれど、少なくとも日本に軸足があるわけで、彼を糾弾するどころか「彼の作る実績のオコボレを日本がもらう」形に将来はなるのかもしれない。孫さん自身は「日本が出発点」であっただけで、日本の将来に入れ込んでいるわけでもないんでしょうし。

これからの時代は「AIとロボットの時代」と言われているし、私もその通りだと思うのですが、今は「日本は劣勢状態」。挽回の余地はあるものの「超強大化したグーグルやフェイスブック」の規模からすれば大人と子供。アメリカ勢に対抗するとしたら「(学問ではなくて)事業体」としてはソフトバンクとソニーぐらいだと私は思っていて、彼らがコケたら日本の将来はかなり暗いと思っています。

だからソフトバンクは応援したいのだけれど、「応援の【声】」だけにしておくべきなのかもしれない。また将来のソフトバンクに賭けたいのであれば「株式」にするべきで、債券ではないんでしょう。

また前にもソフトバンクの米ドル債をこのブログでも紹介しました。6%でした。あれをすでに持っている場合、ここで買い増しするべきかどうか。まだ新規で「ポートフォリオに入れよう」とするなら良いにしても、買い増しってどうなのか、そこが一番の悩みどころ。

どちらにしても「全力投球」するべきじゃないとは思っています。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。