玉ねぎもなくなったことですし、ちょっくらPublikaはB.I.G.に行ってきました。
ぎょえ~~~~。すごい人。
買い物をしようにも、まずトローリーがない。バスケットもない。しょうがないのでレジのところへ行って、バスケットをゲット。
まずは玉ねぎ。な~んもありません。
ジャガイモ類も全くなし。
パスタはエンジェルヘアーとフィットチーネはごっそり。スパゲティがない。缶詰類も残り少々。
蕎麦類もなし。日本人も頑張ってますね~。
カップラーメンも残り少々。
鶏肉もない。
トイレットペーパーもなく、こんな紙類を買う人も。なんで紙類に集中するんだ?
レジもこの混み様。並ぶ順番で欧米人とローカルチャイニーズのオバサンが口論してた。
いやー、びっくりですわ。ほんの数日でこの変容。
やっぱり「宗教行事」のアレが引き金になったんでしょう。
コンドにあるミニマートに行きましたところ、商品はいつもの7掛けくらいの量。玉ねぎを見つけました。ちょっと古いけれどしょうがない。
トイレットペーパーが綺麗になくなっていたので聞いてみたところ、「木曜日」から皆が買うようになったらしい。
B.I.G.ですが、全体的には商品量は全く問題がないのですが、やっぱり紙製品と「保存が効く食料品」がかなり減っていて、空っぽになる寸前みたいな。
明日からきっちり補充が入ってこないと、明日明後日で欲しいものはなくなる感じ。
私はトマト缶、トマトソース缶をいくつか買っておこうと思ったのですが、これもまた無くなる寸前。
でも殆どの客は「買い占め」って感じはないですね。
「いつもよりちょっと多めに買っておこう」という客が大勢押し寄せたみたいな。
ただ感染者も増えて長期戦になるような雰囲気になれば、「買いだめ」「備蓄」は誰でも考えるのが当たり前で、平常通りのつもりでスーパーに行くと、あれもないこれもない状態になるんじゃないですかね。
「津波が来るかもしれない」時に「逃げるバカ」「逃げないバカ」がいるけれど、我が家は当然、「逃げるバカ」であろうと思う。