円高になるのか?アメリカ株は?

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

円が上がりましたが、ドル円の今後はどうなるんでしょうね~。

とりあえず、私の見方ですと【円売りは終わり】ですが、それは「円を買うべき」という意味ではないし、今後の予想ではなくて「想定」としてはこの円高は「大きなトレンドにはならない可能性が高い」と見ています。

ま、そもそもどうして今まで円安に動いてきたのかのファンダメンタルズを考えれば、「アメリカの高金利政策は一服」なのは間違いが無いようですが【基本的な状態に大きな変化はない】わけで、これで「大きなトレンドに変化が出るようには思えない」。

でもま、それはそれで、【動いた方に乗る】のがトレンドフォロー主義者がやるべき唯一の行動で、今の円高に向かって「円売りをする(逆張り)」はありえない。

ま、あれやこれやと考えたところで「将来は神の分野」だと思っていますから、何よりも重視するのは「これだけが事実」である【過去と現在の値動き】のみ。

ちなみに私のチャートは「パッと見ただけで今の状態がすぐわかる」ように設定しています。とにかくチェックする銘柄が多いですし、それぞれの「時間軸が違うチャート」も見ますから、いちいち細かく見ることはしないのね。だから「パッと見てすぐに状態がわかる」ようにしています。

そして「赤だから売り」「緑だから買い」ではなくて、【赤の時は買ってはならない】【緑の時は売ってはならない】という使い方をしています。

そもそも「どうやったら勝てるか」ではなくて「どうやったら大きく負けないで済むか」が何よりも重要だと考えていますから。

アメリカ株ですが、「非常に強い動き」ですね。

ナスダックも上げ続けている。

ただ何度もこのブログに書いているように、私は「アメリカの経済は絶好調とは思っていない」わけで、また「高金利政策は一服」ということは【景気の落ち込みが見えている】からなわけで、今のナスダックの動きに【大きな変化が出てくるだろう】という想定をしています。

「だから積極的に売る」ということではなくて、もし買いポジションがあるのなら「流れの変化が見えた時には飛び降りることが出来る準備が必要」だと考えているだけ。

基本は「流れに乗る」ことですから、そういう意味で今の動きは【買い維持】なのは間違いがないと思っています。(でも利食いのポイントとしては良いと思う)

それとアメリカ株を見る時に、インデックスであれば「ナスダック、S&P500、ダウ」が主なのが普通だと思いますが、アメリカ株を牽引しているのは【極小数の有名な銘柄】であるのを忘れてはならない。

これを日本の映画の「七人の侍」にたとえて、「ビッグ7だけが好調である」というのも事実だと思っています。S&P500ですが、その7社を引いた「S&P493を見ろ」という考え方もあるわけで、それで見ると、【実はアメリカ株は上がっていない】のがわかるのね。

私は「ラッセル2000」を重視しているのですが、「ラッセル2000を見ろ」という投資家、トレーダーって多くはないのね。そんな話は聞いたこともない。

ラッセル2000はアメリカのトップ1001社から3000社、つまり中小企業のインデックスと言って良くて、私はこれが「アメリカの実情を表している」と思うくらい。(実はこのラッセル2000は【デイトレに適している】と思っています)

Russell 2000 Index Futures E-mini 日足。

絶好調の企業ばかりを見るのではなくて、中小企業や借金の多い分野、企業、そして個人の状態を見ると「アメリカはヤバいところに来ている」のが見えるはず。

ところで、「今のドル円為替」に関しては、パンローリングチャンネルの「石原順氏」の考え方と私はほぼ同じ。

実は私はこの「石原順氏」ってあまり好きではなくて(笑)、「違うだろ~~」「断定的過ぎる」なんて思うことが多いのですが、私と【基本的な手法は同じ】なので(いつも視聴を勧めている「Nobu塾のNobuさん」とは全く違う手法)、結構注目して見ています。

このユーチューブチャンネルの主であるパンローリング社は日本ではトップを走る投資、トレードの世界の「唯一まともな出版社、情報提供会社」だと私は思っていて、もう何十年も前からお世話になっているし、パンローリング社の書籍も今までに何十冊手に入れて読み漁ったからわからないぐらい。この20年は全く買いもしないし読むこともしていませんが。(笑)

この「石原順氏」の【トレンド重視】の考え方も私とほぼ同じ。私のゴチャゴチャした説明より彼の説明のほうが遥かにわかりやすいはず。(笑)

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。