私はいつも株式市場が上がろうと下げようと関係ないなんて書いていますが、リーマンショックのような「金融危機」だけは勘弁して欲しい。絶対駄目。
そういえば、日本では「リーマンショック」と言いますが、海外ではあれは「Financial Crisis=金融危機」と呼ばれるのね。
呼び方なんてどうでも良いけれど、金融危機だけは困る。
株が上がるとか下がるとか、それは「木で言えば枝や葉っぱの話」でしかないけれど、「Financial Crisis=金融危機」は「根っこが腐り始めた」ということで、全てがおかしくなる。
我が家は何が起きても「再起できるような準備はできている」のはそのとおりなんだけれど、本当に根っこが腐って木は倒れ、家の土台も壊れて崩れるようなことにはならない方が良いに決まってる。
またリーマンショックの再来みたいなことが起きたら・・・・ (┰_┰)
あの時には本当に「もう俺は駄目だ」とかなり落ち込んだし、またあんな目に合ったら「また頑張れば良いじゃん」なんていう余裕はない。
もうオジーちゃんなんだから、勘弁してよね~~~。
今の状況は2007年より悪いらしい。嘘みたいな話。
今のサブプライムローン残高は2007年より多く、あの時のサブプライムローンは「住宅ローン」で価値があるもののローン。ところが今のサブプライムローンは「自動車ローンとクレジットカード」だという。つまり、「消費財の購入にそれだけのローンが組まれている」。それも本来、ローンを組めるだけの信用がない人たちが組んでいる。だからサブプライムローンという。これじゃ彼らが破綻したら差し押さえるものはないのと同じ。
そして、サブプライムローンの会社が二社倒産した。
FRBのパウエル議長はQT(金融引き締め)の停止、金利を下げる方向でいると。
ドミノ倒しが始まるのか・・・・。(┰_┰)
サブプライムローンなんてやめればよいのに。禁じ手だと思うんだけどね~~。