CATEGORY

マレーシアの生活

    • 2023/03/25
    • 0件

    12時間で【6度も停電】 どうしよう・・・・

    数日前に嵐みたいな大雨が降りましたが、それから私達が住んでいるユニットで【停電】が起きるようになりました。 最初は「停電かぁ・・」で済みましたが、同じ日にまた停電が起きました。 最初は、コンド全体かと思ったのですが、配電盤を開けてみると「ブ […]

    • 2023/03/04
    • 0件

    殺虫剤が効かない「スーパー耐性蚊」が東南アジアで発見された。耐性は今までの1000倍 ( ̄口 ̄∥)

    蚊って本当に嫌なやつで、「どんな生命でも大切に」なんて思っていても、腕に止まった蚊を叩き潰すことが出来た時には「やった~~!!」と思うし、蚊が飛ぶのを見つけたら、なんとしてでも殺してやろうという【殺意が丸出しになる】のが毎度の私。みなさんは […]

    • 2023/03/03
    • 0件

    海外で「突然、死に直面したら?」事前準備&対処方法

    海外での突然死なんて誰も想像したくもありませんが、私の母が急に倒れ、1ヶ月もしない間に他界したこと。そして時期を同じくして、マレーシアの私の数少ない友人の中で、なんと二人も相次いで亡くなってしまい、本当に驚くのとともに、「死って身近にあるも […]

    • 2023/02/20
    • 0件

    日本からの【小包(DHL)】に課税された~~~~

    日本から様々な物品をマレーシアに送る人は多いと思います。 我が家も最低月に一度は日本からいろいろ買っています。90%は食料品、調味料の類ですが。 マレーシアでは基本的に【RM500を超えたら課税】されることになっていますね。これって【運賃、 […]

    • 2023/02/11
    • 0件

    【チップ】を頑なに受取拒否をするマレーシアの青年

    皆さんGo Getというサービスをご存知ですか? 「何でも承ります」というサービスで、自宅の掃除洗濯からペットの世話、引越の手伝い。あるいは買い物や品物を届けてくれたり、いわゆる【何でも屋さん】ですね。 我が家はこのサービスを時々使います。 […]

    • 2023/02/05
    • 2件

    手術をするために日本に行かなくては・・・・

    まいりました。最近、調子が悪いのはブログにも書いて来ましたが、やっぱり手術をするために日本に行かなくてはなりません。 マレーシアでは?ということですが、実は2019年の9月にも日本で手術をしたのですが、その前に「マレーシアで手術をしても良い […]

    • 2023/02/03
    • 0件

    【恵方巻】ヨメさんがとんでもないものを作った

    節分ですが、最近、料理をしたくないと何度も言うヨメさんが「恵方巻を作る」と言っていました。 料理をしたくないのなら、そもそも我が家には節分に恵方巻きを食べる習慣はありませんでしたから、無理して作らなくても良いのにねぇ。 「できたわよ~~~~ […]