CATEGORY

お金・投資・仕事関係

    • 2013/05/03
    • 0件

    円安と言うけれど・・

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 円安とは言うけれど、たまにこうやって過去を眺めてみると面白いですね。どこが円安なんだ?って思いませんか? お隣の国は「円安空襲だ」なんてバカなことを言ってい […]

    • 2013/04/26
    • 2件

    やっぱりおかしな投資話だった~~

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください かなり前ですが、読者の方に「これどう思います?」という形である投資話を紹介されました。 アメリカでの病院の保険会社に対する診療費請求を代行するサービスみたい […]

    • 2013/04/15
    • 0件

    円安

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 豪ドルですが、円安のトレンドは変わらないものの結構円が戻してきましたね。 この1-3日の動きに注目したいと思います。いわゆる今は上げトレンドの中の陰転中。こ […]

    • 2013/04/09
    • 3件

    円安

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください しかしまぁ、凄いですねぇ。まるで勢いが止まらない。 でもま、ちょっくらこの辺で日本円を多めに手に入れようと思います。 豪ドル/円。日足。現在は103.70辺 […]

    • 2013/04/05
    • 3件

    為替の動きが凄い

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 凄い動きですね。ドル円ですが、一気に96円台。 USD/JPY 日足 びっくりしましたよ~。前の北朝鮮関連を書いた日記で、北朝鮮に何か動きがあればウォンそし […]

    • 2013/04/04
    • 0件

    我々に不利な税制、規制の改正はあるのか?

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 前の日記に、日本からの送金規制に関してかなり強い口調で書きました。規制は存在しないと。でもああじゃこうじゃ言う人は後をたたないし、5000万円を超える海外資 […]

    • 2013/04/04
    • 0件

    海外送金規制なんか無い!

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください マレーシアでのロングステイ関連情報で海外への送金に関する話が良く出るわけですが、前から何度も何度もバカみたいな話が出てくるのに私はいささかウンザリしています […]

    • 2013/04/02
    • 0件

    へそくりの重要性

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 今日はヨメサンと久しぶりにゆっくり話をしました。車に長時間乗っていましたから。って、我が家は本当に会話が少ないんですよ。くだらない話を短時間ってことはいくら […]

    • 2013/03/23
    • 2件

    債権乗り換え

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください ちーとばかし残っていた米ドル債権ですが9月の償還を待たずに乗り換えることにしました。 損保ジャパンの劣後債。利回り5.3%米ドル建て。あっという間に売り切れ […]

    • 2013/03/19
    • 0件

    銀行預金への課税:キプロス

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください キプロスという国をご存知ですか。東地中海にある小さな島国。 この国で銀行預金に10%課税すると突如の発表。凄いですねぇ。 キプロスの銀行に預金が殺到してキプ […]

    • 2013/03/18
    • 2件

    マレーシア不動産

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 私は不動産投資はわからない、経験もないといつも書いているのにマレーシア不動産投資に関してどう思いますか?というコメントとかメールをかなりの頻度で頂きます。 […]

    • 2013/03/17
    • 4件

    金持ちも楽じゃない

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 金持ちも楽じゃない、って私の話だと思いました?残念でした~。書籍の案内。(笑) 「失敗続きの海外への移住と投資」なんて強烈なキャッチフレーズに思わず反応して […]