- 2020/02/15
- 4件
亡くなった【野村克也氏】が言った一言が忘れられない & 私達夫婦に起きたこと
私は野球好きでもないし、野村克也氏がどれほど凄いプレイヤー、監督だったのかも知りません。 でも彼のことは私の心の片隅にあって、忘れられない存在でした。そして「また日本男児が一人消えた」みたいに感じています。 あれはいつのことでしたかね。 奥 […]
私は野球好きでもないし、野村克也氏がどれほど凄いプレイヤー、監督だったのかも知りません。 でも彼のことは私の心の片隅にあって、忘れられない存在でした。そして「また日本男児が一人消えた」みたいに感じています。 あれはいつのことでしたかね。 奥 […]
今回の訪馬でボランティアにお願いしてKLを案内して頂くことになったのですが、やりとりをしている中でそのボランティアの内容には本当にびっくりです。 前にも書きましたが、ボランティアの方から頂いたスケジュール表です。 XXX夫妻がご案内します。 […]
オーストラリア人って気さくで目が合うと笑顔を返すなんてのは普通で、見知らぬ人が話しかけてきたり飛行機でもなんでも隣り合わせたら話をするとか。エレベータの中でも同じ。(笑) でも最近それが減ってきたような気がします。またGood day, M […]
まぁ、マレーシアやオーストラリアに限らず、海外住まいの方はたくさん居て、ブログも非常に多いですね。でも今日、私が書こうとしていることを書いている人はまず殆どいません。 海外住まいに取って一番危険なこととは? 日本人との付き合い これです。私 […]
前の日記に、「海外での日本人に落胆した時」を書きましたが、こういう話題で書くと多くの方々の注目を引くのが今回も良くわかりました。 また、悲しい、嫌な思いをした経験のある方の数も半端じゃないみたいで、こういう内容の日記を書くと、私もこんな経験 […]
海外に出る場合、誰しも夢を持って渡るのが普通で、中には日本の面倒な付き合いや習慣、価値観に嫌気がさして海外に出る人も多いはず。 私もその口で、日本では息の詰まる思いをどういうわけか子供の頃から持っていて、他人の顔色を見ながら適当にお世辞を言 […]
日本人社会の面倒くささって経験したことのある人はわかるだろうけれど、って海外じゃなくて日本がそれそのものだから経験したことのない人っていないですね。 でもまさか海外にもそれがあるってことを知らない人はいるかもね。 というか海外の方が酷いかな […]