使えないよぉ~ Windows8

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

Windows XP、7と使い慣れてきた人がWindows8を見るとぶったまげるんじゃないでしょうか。操作は簡単そうだけれど、じゃぁいろいろやるにはどうするのか悩んじゃう。

Windows8はXPとか7とかその流れを汲むOSじゃないと思ったほうが良いですね。最近流行りのタブレット型、小さな一体型向けというか、PCのヘビーユーザー向けじゃない。逆にメール、フェイスブック、ユーチューブ、スカイプ辺りがメインで、あとちょこちょことエクセルとか画像処理ソフトを動かす程度の人にはばっちり。余計なものが目に触れないって良いことなのかもしれない。必要なものの大きなアイコンが表示されているだけ。

でも通常使うプログラムが20-30はあるとか、あれもこれも使う人はどうすりゃいいのか悩んでしまうはず。普通にインストールすると小さなアイコンが画面上にずら~~~~~~~っと並んでわけがわからない状態になる。

でもま、どうにかなるのがわかりました。

とりあえず基本的なものだけはスタートスクリーンに表示する。例えばメール、スカイプ、IE(あるいはChrome)、ニュースリーダー、その他、写真だとか動画とか天気だとかその辺は大きなアイコンで表示させておいても良いはず。

ではさて、作業に入ろうとしたときにはスタートスクリーンは使わずにデスクトップを表示させれば大丈夫なことがわかりました。スタートスクリーンの一番目立つところに、デスクトップを表示させるアイコンを出しておく。

デスクトップの表示に切り替われば今まで通りとほぼ同じですので、私は主だったプログラムはクイックランチャーに表示させています。こんな感じ(Win7)。(私はタスクバーを右側に置くようにしています。下にあると邪魔ですから)

そうなんです。Win8にもクイックランチャーがあるんですね~~。場所は
C:¥ユーザー¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥Microsoft¥Internet Explorer¥Quick Launch

ただし、これはフォルダーの表示設定で隠しファイル(フォルダー)を表示できるようにしないと見えません。ついでにファイル名の拡張子も表示するようにしておく。

このパス名をコピーして、Win8のタスクバーを右クリック。ツールバーの中から「新規ツールバー」を選んでクイックランチャーのパス名をペースト。それでタスクバーにクイックランチャーが出てきます。それに好きなようにショートカットをドラッグアンドドロップすればOK。簡単~~~~。

で、画像処理、動画処理、プログラミング、ゲーム(笑)、ユーティリティその他諸々のプログラムはそのグループのフォルダーを作ってそこに(ショートカットを)ぶち込む。そしてそのフォルダーをクイックランチャーに並べてもいいし、デスクトップに並べてもOK。

これで今まで通りの環境が作れました。

あ、そうそう。Win8にはスタートメニューがないんですね。で、それをつけることができる無料プログラムがいろいろあってそのうちの一つを使いました。

Windows 8 Start Menu ←クリック 

こんな感じになります。

しかしまぁ、やっとちゃんと動くようになったMicrosoftのSurface Proですが、そこそこサクサク動きますので合格。ただいかんせんモニターが小さいですし、それなのに解像度が1920X1080ですから表示範囲は広くて使いやすいものの字が小さくて読めないこともある。

でも簡単に使える虫眼鏡みたいなのがありまして、それで拡大すればOK。この虫眼鏡は必需品でマウスを使えば良いですが、画面を指でタップする場合、チェックボックスだ、文字列だというのが小さいんですね。私の指が太すぎるのかもしれませんが、タップして使うのはかなり難しい。ですから拡大するか、あるいは付属のスタイラス(ペン)を使う。

このSurface Proですがちゃんと動いてくれるならそこそこ使えそうです。今のところ挙動不審なところは無し。

でもそろそろ市場に出てくるソニーVaio Pro11が気になります。価格はソニーの方が高いと思いますが、性能は上じゃないでしょうか。そして軽い。また各社この路線の製品を出してくるんでしょうね。

やっぱり小さくて軽いのは嬉しいし、やっとそこそこ使えるレベルのが出てきたって感じがします。

MT4の表示も全く問題なし。画面が小さすぎて何がなんだかわかりませんが。(笑)

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ