どこへ行く?安倍政権

NO IMAGE
古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

安倍政権の支持率は高いままですが、彼を推して来た保守の中ではいろんな動きがでていますね。話が違う、全く逆の事をやっている、中には嘘つきだ、裏切りだと言い出す人もいる。

これは私も同じで、安倍さんに夢を託して推して来たけれどどうもイライラしています。

美しい日本から始まって、靖国参拝が出来なかったのは痛恨の極み、戦後レジームからの脱却、安倍談話を出す、TPPでは聖域の確保、消費増税は無理をしない、そして「瑞穂の国の資本主義」等々。

あの秋葉原での彼の街頭演説を聞いて涙を流した人も少なくないんですね。これでやっと日本が「普通の国」になる道筋ができると信じた。

ところがやっていることは正反対。村山談話、河野談話も踏襲すると言い出すし、TPPは推進するわ、消費増税はするわ、靖国には行かないわ(これは私は諦めてる)、そして第一の矢はOK、そして第二の矢も多分OK、ところが第三の矢の話を聞くと完全な新自由主義者としか思えない内容。これって小泉+竹中と全く同じ。そもそも竹中氏を産業競争力会議に入れたときからおかしいと思ってました。

でも安倍氏のやりかたって敵も味方も取り込んで彼の思う方向へうまく持っていく戦法なんだろうと保守派は我慢していた。でも今になれば、安倍氏が向かう方向は国際金融資本の手先としか言い様が無く、日本の国柄さえ変えてしまうことがあってもそれが善であるという竹中氏と全く同じ方向。

安倍氏の海外での演説を聞いてもびっくりしました。国境だ国籍だのいう時代じゃないとかなんとか言った。これって日本は日本人だけのものじゃないと言ったあの鳩ポッポと同じじゃないですか。

法人税の減税とか、労働市場の自由化なんて、彼らの理屈を聞いてもそれが日本の行くべき道には思えない。いや、経済重視、勝ち組にもっと勝たせるしか日本再生の道はないという根底があるのだろうけれど、どうもやりかたが異常に見えます。

憲法改正、靖国、戦後レジーム等に関しては後回しにして、まずは経済再生というのは理解できるけれど、あまりにも腰の引けた言動、当初とは全く違う話を聞くとどうも、うまい具合に騙されたような気がするわけです。彼は保守層を引き込むために演技をしたのではないかと。

でも第一次安倍内閣や彼の今までの言動を見ていると、それが演技、理想を言っただけとは思えず。でも今はまるで逆。

どうして?

日本を取り巻く環境、また政治家、官僚、マスコミ、経済界の力には勝てない、どうにもならない圧力があるのか、あるいはこれも彼の戦略なのか、その辺が全く見えないことに苛立ちがあります。

戦後レジームからの脱却に関しては、私としてはこれは不可能だと思っていて、あの大戦そのものがそのレジームを決定し未来永劫維持する為の戦争だったと思うわけです。だから負けたら終わり。つまり、戦後レジームからの脱却とは、また戦争をして勝つしかないと私は考えています。でもそんなことは起こりえない。せめてできる事は、日本政府としてではなくて民間が、あるいは歴史家が判断するということなのでしょう。東京裁判の見直しを安倍さんは以前言及していたけれど、そんなのは世界が公式に認めるわけが無い。

総理大臣の立場になると、一政治家とはまるで違うのでしょうし、安倍氏も苦悩しているんじゃないかと思うのだけれど、いやいや、彼にやる気はないし、経済に関しても彼は新自由主義者であったのかもしれない。

ま、この辺は難しくて、新自由主義だの市場に全てを任せればよいという規制緩和、自由競争、市場主義なんて日本を壊す考え方でしかないと思う方がおかしいのかもしれない。でもねぇ、勝ち組は常に勝つような方向性って絶対に私は認めたくはない。TPPはまさにそれで勝ち組が常に勝てるようにする条約。

世界の中の日本を考えれば、世界はそういう方向へ行っているのだから日本もそうしないと生き残れないという論理なんだろうとは思うけれど、それって原発問題も同じで、しょうがないしょうがないではどんどん世界は堕ちていくとしか思えないわけです。

瑞穂の国の資本主義。私はこれに日本は賭けても良いと思うんですよ。国籍を持たない大企業や国際金融資本の言いなりになったら日本は滅ぶ。いや世界が滅ぶ。

じゃぁ、安倍氏を推したのは間違いだったのか、打倒すべきなのか、そうなるとまたわけがわからなくなります。

日本みたいに2000年以上も一つの国として続いている国って世界にはないわけで、空気で動く国民だとバカにされるけれど、それこそ長い年月に培った日本人の英知は外国の視点から見るとわけがわからないというだけで、世界最高のノウハウが詰まっていると私は考えるわけです。

ところが世界のオピニオンリーダーでもあるアメリカってのは文化思想的にも歴史が無くて、たまたま「自由と平等」という理念を根本にしたらどうなるかという実験国家でしかない。これは中国も同じで「共産主義」でやったらどうなるかという実験をしている国家。共通しているのはどちらも弱肉強食を肯定する覇権主義国。こういう連中の理屈に振り回されて、自由貿易だ、関税撤廃だ、市場に任せろ、労働市場も自由化だとか、こんなのに付き合う必要があるのかどうか。

これらの良い部分もあるのは間違いがないけれど、長い世界の変化を見てみるとどうも成功しているようには見えないわけです。ま、そしてまた保護主義の時代に入って行ったり世界の歴史は繰り返すのでしょうが、日本の良さがどんどん無くなっていくようでどうにも我慢ができません。

そういう考え方が古いのかと思うこともあるわけです。今では会津だ薩摩だという人はいないのと同じで、日本が平均化されていったように世界も平均化されていくのでしょう。

また戦いって強いほうに合わせないと必ず負けるんですね。相手が銃を持っているのにこちらはナイフってわけにはいかない。ルールも同じ。敵は何でもありなのに、こちらに制約があったら負ける。経済戦争もまさにそうなのだとしたら、今の日本の動きはそれで良いのかもしれない。

でもそれじゃ弱いほうはすぐにやられてしまう。だからこそ国境も作り、規制も作り、そして関税自主権で守りを固める必要がある。でも強いほうはそれを壊そうとする方向にしか動かない。そういう意味では日本はまだまだ良いほうで、世界の小国ってこの自由化の流れの中でどうやって生きていくんでしょうね。

寂しいなぁ・・・・・

TPPは売国条約

どうする?どうなる?安倍政権

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ