どうも納得がいかない尖閣問題。前から何度か書いていることなんですが・・・・。
内閣官房が領土問題のサイトを立ち上げたので、私が疑問に思っていることを再度調べたのですが、全くそれに関しての記述は無し。一体何を考えているかと言うと、前にも書いたとおり、日中の間に「棚上げ論」があったと私は思うわけで、それの裏取りです。でも何も出てこない。
棚上げ論があったと思う理由は簡単で、それは1997年の日中漁業協定。これの第6条(b)には「北緯27度以南の東海の協定水域及び東海より南の東経135度30分以西の水域(南海における中華人民共和国の排他的経済水域)を除く。」とある。この水域はまさに尖閣の場所。そしてこの時、小渕外相が中国に書簡を送っている。
「漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定第6条(b)の水域に関する書簡」
本大臣は、本日署名された日本国と中華人民共和国との間の協定に言及するとともに、次のとおり申し述べる光栄を有します。
日本国政府は、日中両国が同協定第6条(b)の水域における海洋生物資源の維持が過度の開発によって脅かされないことを確保するために協力関係にあることを前提として、中国国民に対して、当該水域において、漁業に関する自国の関係法令を適用しないとの意向を有している。
本大臣は、以上を申し進めるに際し、ここに閣下に向かって敬意を表します。
1997年11月11日東京で
日本国外務大臣小渕恵三
日本国駐在中華人民共和国
特命全権大使 徐敦信閣下
これって誰がどう読んでも、この水域で中国は操業しても良いと読める。違うかなぁ。
でも日本は尖閣水域に入ってきた中国の漁船に「領海からの退去」を命じた。そしてその後は誰でも知っている通りに衝突、逮捕、そして釈放。
私としては中国がブチ切れるのも当然だと思うわけです。約束を破ったのは日本。
ところがですね、この日中漁業協定の問題点は一切、誰も、どのメディアも扱わないのね。朝日でさえダンマリ。そして中国さえもこれを言わない。なんなんでしょうか。この協定と書簡を持ち出して、中国が尖閣に漁船を送り込んできそうだけれどそれもしない。なぜ?
まさか、この小渕書簡そのものがなかったんじゃないかと思って調べたのですが、私が探した限りでは外務省のサイトでは見つからず。しかしですね、国会でこれに関しての質問と答弁があったのは見つけました。平成24年の第181回臨時国会で当時新党大地の浅野貴博衆議院議員が質問書を提出。
ここ ← クリック
(後記)このリンクはなくなっていて、このPDFで確認出来ます。(ここをクリック)
これに対する答弁は時の国務大臣岡田克也。
ここ ← クリック
(後記)このリンクはなくなっていて、このPDFで確認出来ます。(ここをクリック)
この二つを並べて見てみると、岡田は小渕書簡の存在を認めているけれど、その書簡を送った理由が私にははっきりわからず。また「かつてその海域に入り込んだ中国人に対し、関係法令を適用した事例、あるいはしなかった事例はあるか」との問いには「お答えすることは困難である」との答え。つまり、あの衝突事故の一件には触れていない。また質問書のハイライトである「どうして我が領土である尖閣諸島を含む海域において、漁業に関して我が国の法令を適用しないとの意向を中国側に示す必要があったのか」という問いには答えていない。無視。
この日中漁業協定、また小渕書簡ってまさに河野談話と同じで、その場をつくろったものだと思いますが、約束したのは間違いないわけで、それを今、誰もこれには触れないのが不思議。中国さえ言わない。この事実を表に出せば、棚上げ論、あるいは紛争地域である証拠になると思うのだけれど反日メディアさえこれには触れない。
また棚上げ論は存在すると言う学者はいて、書籍も出しているけれど全く無視状態だとのこと。その件に関する対談動画はこれ。西部邁氏と矢吹晋横浜市立大学名誉教授。
いつものパターンだと、この存在を反日メディアが持ち出して騒いでも良さそうなのに全くそれはしないし、尖閣は日本の領土だとどの政党も意見は一致(これはこれで良い)で、棚上げ論もないという点で全員一致って何か気持ち悪さを感じるんですよ。それだけ、裏からのアメリカのプレッシャーがキツイのかと思ったり。今までだと、こういう場合、では双方触らない、あるいは共同開発しましょうぐらいのことは言いそうなのだけれど、特に外務省に絶対に認めないという強い意志を感じます。
地政学的にあの場所は絶対に中国に取られてはまずいのははっきりしていて、一番それを嫌がるのは私はアメリカだと思うんですよ。でもアメリカがそれをはっきり言うと完全な米中対決となってしまう。だから表向きは「主権」に関しては口は出さないけれど「施政権」は日本にあると言う立場を固持し、話し合いで決めろと。しかし、こんなのは嘘で、だらしのない日本に中国と話し合いで決めろなんて思うはずがない。共同管理も冗談じゃなくて、一歩たりとも入れるなというのがアメリカの立場じゃないでしょうかね。
でもどうもオバマの安倍氏の扱いを見ていると、共同会見はしないとか(言いつけ魔の某大統領とはする)、国連での首脳会談をしないとか、逃げている、嫌っている様子が見えます。アメリカの先の「失望」発言に対して、安倍氏の側近から「民主党だから・・・」みたいな言葉が出てそれが表に出るくらいですから、安倍氏が繋がっているのはやっぱり共和党、国防省なんでしょうかね。また安倍氏自身がわざとそれを見せ付けているようにも思えます。そんなことを考えている時に、共和党の次期大統領有力候補に擦り寄る安倍氏との報道も出てきている。
ま、ここから先はまた色々あって、妄想の域に入りますからあえて書きませんが、なんだか尖閣問題が自分の中ではっきり理解できずにイライラしています。いつも弱腰の日本なのに、尖閣に関しては棚上げもなかったとかなり強い意思表示。そして中国も出てこようと思えば出られる論拠もあるのに出てこない。
なんだか日中米、三者ともおかしな動きをしているようにしか見えません。
不思議だ・・・・
この一連の流れを見ると、中国が「日本は一戦交えるつもりだ」というのも理解できてしまう。日本人が戦争なんかするわけがないじゃないかと思っているのは日本人だけかも。まさか裏でとんでもない計画があったりして。まさかねぇ。
(こんなことを書くと、お前はどっちの味方だ!なんてトンチンカンなことを言う人が出てきそうだけれど、そこはどうかご勘弁を)