タクシー代わりに使うUberとか、ホテル代わりに使うairbnbって間違いなく便利だと思うし、世界中で凄い伸びをしていますが、本当にこういうのって良い傾向なんですかね。
いつの頃からか世の中って「安いことは良いことだ」と行き過ぎているように感じます。また「規制緩和」とか「自由競争」が良いことだと誰しもが言いますが、本当にそうなんでしょうかね。
私はこれは「新興宗教」に似ていると思うんですよ。それに世界中の国、世界中の人が侵されているみたいな。
面白いもんで自分が手にする利益は「変動がない方が嬉しい」「自由競争じゃ困る」と思うのに、支払いに関しては「安ければ安いほど良い」と思うのね。TPPみたいなものも同じで、相手国の関税はゼロで非関税障壁も無いほうがよいと思うけれど、自国のそれは守りたい。
経済の活性化を図るにはそれがベストなんだろうけれど、これって動物園の中のそれぞれの檻、塀を撤去して、好きなようにやってみろというのに似ていて、そりゃ色んな意味で活性化するだろうけれどそれが良いことなのかどうなのか。
自由に解き放たれて競争が激化するのが本当に良いとは私には思えないんです。
私はこの自由競争とか規制緩和って「無法地帯」にどんどん近づくのと同じだと思うんですよ。弱肉強食が助長されて、それで恩恵を受ける側は最高に面白い世界だけれど、全体としてそれで良いのかどうか。
Uberとかairbnbも同じで、ちょっと気になったのはアメリカで起きた6人だったかの無差別殺人。あの犯人はUberの運転手で、移動しながら仕事をしながら無差別殺人を繰り返したと。まぁ、乗客が被害にあったわけじゃないからUberの運転手だったということが大きな問題にはならないのだろうけれど、Uberの危機管理ってどうなっているのか気になります。
私はUberは大好きで最近タクシーに乗ることが全くなくなりました。そして乗るたびに愛想の良い運転手(これが普通みたい)といろいろ話すし、Uberってどういうシステムになっているのかもよく話すんですが、基本的には「誰にでも出来る」という風に感じています。またUberの運転手であり続けるには「月に一度の仕事」があれば良いというのもびっくりで、また車両点検も自己責任でUberの大元はタッチしない。
これでいろいろな意味での「安全」が確保できるんだろうか。事故があったときの保険、責任の所在はどうなっているんだろうか。
これはairbnbも同じで、安く泊まれる、そしてお仕着せの宿泊施設ではないということから新しい体験も出来て面白いとは思うのだけれど、粗悪な施設もあって(たとえばマンションのベランダに一人用の宿泊スペースを作る)とか、安かろう悪かろうも出てきてるし、昔日本にもあった「自宅を開放する」という民宿とは違って、民宿のために考えられた建物や部屋がどんどん出来ている。そして近隣住民との問題が出てきているのがチラホラ聞こえてきます。そして当然、「安全」には問題がある。
Uberもairbnbもそれぞれは規模が小さいから、何かあっても「そりゃそういうこともあるでしょう」で片付けられてしまう。そして「それもしょうがない」「それ以上に良い点がある」と考えてしまう。
規制緩和や自由競争って両刃の刀だと思うのだけれど、世界は「規制緩和教」「自由競争教」の信者ばかりで、国家は政教分離であるはずなのにその宗教にどっぷり染まった国家があちこちに出現するし(冗談ですよ 笑)、おかしなことに動物園で言えば「ライオンも象もウサギもネズミも檻をなくして解き放ち、自由競争が良い」と言い出す状況。これって勝ち組の論理だと思うし、負け組にとっては「挽回するチャンス」と見えてしまうから恐ろしい。でも実態は「負け組は大通りは危なくて歩けない」「生きられる場所に逃げこむ」しかないはず。
でもま、タクシーで言えば高級車を使ったハイヤーもあるし、ホテルで言えば一泊何十万円もするような良い所もあるわけで、「選択肢が広がる」のは良いことに間違いがない。でも「安全の確保」がおざなりになるようなシステムってうまくないんじゃないですかね。
事業主の「善意」に依存したシステムを許して、それも規制緩和だ自由競争だというのは変だと思う私。「自己責任」の一点に丸投げして良いんですかね。
気になるなら使わなければ良いなんていう人もいるのだろうけれど、それって「覚せい剤」を使うも使わないも個人の自由だし、市場開放しろと言っているのに似てると思う。
ま、自己責任がますます大きく広くなるってことなんだろうけれど、これって原始時代に戻るのと同じような気がします。
これって国家も同じで、最悪なのは日本国憲法の前文。世の中の国々は「善」だという前提になっている。だからそもそも日本に軍備も必要ではない。それを変えないのなら変えないでも良いのだけれど、何が起きても自己責任。Uber、airbnbと同じってこと・・。
相手の「善意」に頼り、それがあることを前提にして生きるって私には難しい。困りましたねぇ。