いつまでもマレーシアに住み続けられないと思うし、それは自分やヨメさんの健康問題でもあるし、同居する長男の将来のこともある。
私ら夫婦は「日本に帰る」のがいろいろ面倒がないと思うのだけれど、どこに住むべきか?オーストラリアという選択肢がないわけじゃないけれど、オーストラリアの老人用施設に入りたいとは思わないし。
さて日本に住むとしたらどこに住むか。
東京である必要はないと思うし、でも不便な田舎もうまくないと思うし、でも【地方都市】なら良いだろうと思ったり。
そんなふうに考えていると、いつも頭に浮かぶのが「愛知県西尾市一色町」なんですよ。
名古屋に近く、三河湾の真ん前。魚介類も豊富。
どうしてここか?というと、いつもこの辺のことをユーチューブで見ているから。
魚関係で超有名な「きまぐれクックの金子くん」が住んでいるのもここだし、なんせ、私の好きなタイプの「魚市場」があるのね。
「三河一色 さかな村」という。また「大きな魚市場」も遠くないところにあるし。
きっと毎日この魚市場をウロウロするのが日課になると思うし、「絶対に飽きない」自信がある。(笑)
行ったこともない、行く予定もないこの魚市場の情報はほぼ毎日見ている私。
こんな動画を見ながら、「どの魚を買ってどう調理して・・」なんて想像するのが半端じゃなく楽しい。
日本の通販は凄いから、その他の魚介類も肉類もどこからでもどんなものでも手に入れられるし、当然、日用品、必需品に困ることもない。中国製の安い電化製品を買って悩まされることもない。
やっぱり「愛知県西尾市一色町」は田舎なのは間違いがなくて「素晴らしい高級店がごっそり」ということは無いにしても、我が家はグルメでもなんでもないし、そういう店があったとしても「年に数度」しか行かないはず。でも地元の美味しい小料理屋がいろいろある方が遥かに嬉しい。
病院を含む医療関係だけれど、大都市の名古屋、豊田、豊橋は近いし、問題ないんじゃないかなぁ。
ただ気になるのは、30年の内には高確率で起きるというあれ。でもま、あれも「お化けが出るか出ないか」みたいなのと同じで、真剣に心配するべきことかどうかはわからない。
それどころか自分たちの健康のほうが「爆弾を抱えている」ようなもんで、心配するならそっちですね。
「愛知県西尾市一色町」なら我ら夫婦共々大好きな「釣り」も可能で、毎週釣り船に乗るなんてことも起こるかもしれない。
そして私の「仕事」を続けるのには何の問題もなくて、当然、税金を払うことになるけれど、それは「世界の基本」であって今までのマレーシアが「異常」というのが正解。
でもきっと「そろそろ日本に・・・」なんて話が出る頃には、私はまともに歩くことさえ出来ない、寝たきり予備軍になっている可能性のほうが大きい。
ま、若い頃に未知の国、土地に憧れを持っていろいろ夢見ていたのと同じなんでしょうね~。
でも現実は甘くない。 (笑)