世界中が期待するビットコインですが、今回の「ちょっとした下げ」で世界は大騒ぎ。
私は「皆が良い経験をした」と思っていて、これで「ビットコインの本質がわかった」んじゃないですかね。皆、目を覚ませば良いと思う。
ビットコインに投資するべきじゃないというんじゃないんですよ。「本質を理解したうえで手を出せば良い」だけのこと。
ビットコインの歴史的な動きを見ると上げたり下げたり、そして想像さえ出来ない高値、安値を付けて動いて来ましたが、「その理由」がわかりますか?私には全くわからない。
理由はきっとあるんでしょう。でもその「正当性は?」と思う。
私が思う「ビットコインの値動きの理由」はその時々の【需給関係と人気の変化】だけ。それ以外には私には何もわからない。
それって「カジノのルーレットと同じ」で、参加者が「次は黒だ、いや赤だ」「0、00が来るかも」「俺は奇数だと思うね」なんて好きなことを考えて、あるいは「美人コンテンスト」と同じで【ビットコインもその時その時の人気投票で値が決まる】だけだと思っていて、「理由の正当性」なんてない。
実は、私は株式市場も同じだと思っていて、確かにNVIDIAのとんでもない値上がりも「半導体の需要はある」という【事実】が裏付けとしてあるけれど、でも株は「将来の期待で動く」わけで【現在の企業の価値が反映されているか】と言うとそうではない。「もっと業績が上がるだろう」と皆が思えば「実際の価値の何倍もの値がつく」し、「そろそろ下火になるんじゃない?」と思えば、値は下がっていく。
つまり「見えない将来に賭けている」という点で、私は株式投資もビットコイン投資も同じだと思う。それは為替、FXも同じ。債券も同じ。
それと、私はデイトレが本業だけれど、皆さん、1分足とか5秒足、100ティック足とか見たことがあるだろうか。
これはFXのUSD/JPYで、11月25日、日本時間午前10時~11時。一時間の動き。5秒足。
この一時間の間でもこれだけ値が動いて波が形成されているのを不思議に思いませんかね。この一時間の間に「金利が変わった」「重要人物の発言があった」「経済指標の発表があった」わけでもない。この動きは【相場参加者の受給(勢い)の変化によってのみ決まる】のがわかりますよね。
じゃ、この値動きはなんだと思います?
これはマレーシアリンギ/日本円のチャートで週足。2013年から2023年までの10年間の値動き。そりゃこの10年間を思い出してみると、ポイントポイントで日本やマレーシアの変化、世界情勢の変化があって、それが「値動きに影響を与えている」のはわかる。
でも上の2種類のチャートは一つは「1時間の値動き」であり、もう一つは「10年間の値動き」であり、表示期間にはとんでもない違いがあるのに「値動きそのものは似たような波を形成している」と思いませんかね。
そして両方に「共通」していることがある。それは【値動きは市場参加者の需給(勢い)によってのみ決まる】という事実で、値が決まるのは「金利や経済情勢の変化でもない」し【様々な要因が参加者の思惑を変え、需給関係に変化が起きる】から。つまり【需給(勢い)関係で値が決まる】のは全ての銘柄、投資対象、全ての時間軸で同じだということ。
多くの投資家は「どう考えるべきか」を悩み、市場を分析し、将来の変化も考えたうえで【買うべき、売るべき、静観すべき】を考える。
でも私が考えるのは「理由はどうあれ、参加者の受給(勢い)の変化だけ」なのね。
もし多くの人たちや専門家が考える予想、つまり経済や金利、景気、労働市場の変化を重視したとして、「デイトレが可能」だと思います?出来ませんよね。1時間の中でそれらに変化が起き続けることはないのですから。
また、そういう分析で「ビットコインの動きが説明できる」んですかね。
逆を返せば、「参加者の需給関係(勢い)の変化のみを重視する」ならば、【どんな投資対象】【どんな時間軸(1時間でも10年でも)】同じだってことなんですよ。
「私はデイトレはしたくない」という人は多いですが、「デイトレも長期投資も同じだ」ということに気がついていない人がほとんどだと私は思う。
デイトレはしないにしても、「値動きを見る練習」をするには最適で、「野球で言う素振り練習」「ゴルフの打ちっぱなしに行って練習」「試験前に例題集をどんどん解いてみる」のと同じ。
こういう「練習」なくして野球やゴルフをしたり、テストを受ける人っていないはず。
「私は長期投資専門だから」と考えて一般的な日足を見ての投資だと、10年で何回ぐらいの経験ができるか想像してみてください。それと同じ経験は「デイトレなら一日で出来る」ということ。ここが何よりも重要なところ。
「デイトレは訓練だけ」で「実際の投資は長期投資」でも良い、ということ。
世の中に「株式投資は20年、30年の経験がある」と言う人はごっそりいる。でもデイトレで1ヶ月真剣にトレーニングすれば、その人達以上の経験とスキルを身につけることが出来るということ。だから「たった数年の経験しかない」のに何億、何十億も稼ぐような若者が出てくる。彼らは「運の良いギャンブラーとは違う」んですよ。ギャンブラーだったら勝ち続けて多額の資産を作るなんて天才じゃない限り出来ないんじゃない?
そして「空売り、ショートも覚えられる」というとんでもないアドバンテージがある。そして「どんな投資対象も同じ」になのがわかるようになるし、【自分に合う対象、時間軸、時間帯にトレードすれば良い】こともわかるようになる。個別株、インデックス、FXでも金(ゴールド)、暗号通貨も同じで、【自分に合うものをトレードする】だけで良い。
私が30代の頃はデイトレなんて存在しないも同じだったけれど、40になった頃の私に「今日書いたことを伝えたい」と心底、思うんですよ。全く違う人生になっていただろうと思う。






