CATEGORY

お金・投資・仕事関係

    • 2008/08/08
    • 1件

    HSBC 駄目だわ

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 本日、HSBCシンガポールからデビットカードが6枚送付されてきました。6枚ですよ、6枚。 夫婦でジョイントアカウントだから私と嫁用なのはカードに書かれている […]

    • 2008/08/05
    • 2件

    両替に関して

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 両替についてまた調べてみました。8月5日 Maybank 前回は5月の2日。 下の表はTT(電信)のSellとBuy、そしてNote(現金)のSellとBu […]

    • 2008/08/01
    • 0件

    アメックスのプラチナクレジットカード

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 本日、やっと届きました。申請してからなんだかんだ1ヶ月掛かったのかな。 何度も書きますが、このプラチナは本来のプラチナじゃなくて今までのゴールドとプラチナの […]

    • 2008/07/19
    • 1件

    HSBC シンガポール

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 以前から話をしていたHSBCシンガポールの口座開設の申し込みをしました。本当はもう今頃出来ているはずでしたが、パスポートの更新やまとまったお金の移動の準備な […]

    • 2008/07/15
    • 0件

    アメリカンエクスプレス プラチナ

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください アメリカンエクスプレスのプラチナクレジットカードの承認がやっと降りました。申し込んでから3週間以上経ったかなぁ。随分時間が掛かるもんなんですね。でもカードが […]

    • 2008/07/12
    • 0件

    三井住友銀行の債券 8.75%

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 前に三井住友銀行の債券を買った話を書きましたところ、そんな高い%の債券があるわけないだろうというコメントを頂きました。米ドル建て8.75%ですから確かにびっ […]

    • 2008/07/08
    • 7件

    やっぱりアメックスプラチナよさげ・・・

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 前のスレッドでアメリカンエクスプレスのプラチナ、ブラックカード(センチュリオン)の事を書きましたが、やっぱり欲しくなってきました。 いえいえ、センチュリオン […]

    • 2008/06/26
    • 0件

    ブラックカード

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください クレジットカードでブラックカードと呼ばれる物がありますよね。 普通の ゴールド プラチナ ブラック みたいな感じでしょうか。私は持っていませんし、見たことも […]

    • 2008/06/09
    • 2件

    Citibank が危ない?

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください あまり想像したくないことがありますが、こんな記事がありました。 ニューヨークポスト シティーバンクも危ないという記事。まぁ、UFJだって危ないと思った時期も […]

    • 2008/05/31
    • 0件

    所得税免税範囲 マレーシア

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください マレーシア居住者の所得税の免税範囲を The Department of Inland Revenue Malaysia マレーシアの内国歳入庁ホームページ […]

    • 2008/05/31
    • 0件

    居住者の定義 マレーシア

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください マレーシアにおける税務上の居住者とは何か、これを正式なHPで確認してみました。 あちこちのブログに書いてある事、聞いた事、それはそれとして正式な文書、あるい […]

    • 2008/05/30
    • 0件

    アメリカの国税局はパワーがある

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください アメリカの税金取り立てはかなり厳しいというのは周知の事実だけれど、また最近動きがあった様子。 ついこの間のリヒテンシュタインでの事件以来、ドイツ政府が手にし […]