- 2021/02/04
- 0件
【EMS】マレーシアの税関もいい加減だ~
去年は、日本からのEMSですが、税関で止まって課税されることが多かった。二度続いてなんてこともあったくらい。 今までの経験だと【キッチンウェア】は課税される傾向がある。でも当然、全てではなくてそのまま到着することも多い。 キッチンウェアって […]
去年は、日本からのEMSですが、税関で止まって課税されることが多かった。二度続いてなんてこともあったくらい。 今までの経験だと【キッチンウェア】は課税される傾向がある。でも当然、全てではなくてそのまま到着することも多い。 キッチンウェアって […]
ヨメさんが突然言い出した。 「恵方巻きを食べよう~~~」って。 まぁ、2月2日の節分だからだと思いますが、私は関東出身で恵方巻きとは縁がなかったし、我が家も今までに恵方巻きを食べた覚えがない。いや、子供たちが小さい頃に一、二度はあったかもし […]
新規感染者がどんどん増えるとそれはそれは大きな不安となって、「もっと広がり大惨事になる」と思ってしまう。 最近の日本の報道を見ていて気がついたのは、「夜の街ではなくて、一般家庭に広がっている」、だから大変なことになっているという内容。 でも […]
世界のあちこちで感染拡大が止まらない。 マレーシアもMCOの効果が見えないなぁ、もうそろそろかな?なんて思っていたら、なんと新規感染者は5千人超え。 なんで? ま、理由を考えてもわからないし、今後どうなるかの予想も同じで、我々に出来ることは […]
日本ではワクチンの「副作用」を言うメディアが増えている感じがします。 また煽るんだから~~~。 でも「副作用のデータを出す」のはもちろん大事で、それをどう考えるかは個人の自由。 私はというと、基本的には「売ったほうがよい」と考えています。で […]
例年なら多くのインフルエンザ患者(感染者ではない)が出るのに、新型コロナが蔓延してからはとんでもなくインフルエンザが少ないという現象が出ている。ある観察地点では、月々の患者が例年3000,4000と出ていたのに、5とか6とか、まるでどこかに […]
感染した場合は「隔離入院」するなら、「医者にお任せ」で良いはず。入院中に我々がああじゃこうじゃ考えてもしょうがないし。 ところが感染者数が多く、そして症状が出る人も増えてくれば、無症状者、軽症者まで病院が面倒を見る余裕はなくなる。 だから「 […]
折りたたみバッグの「シュパット」って便利ですよね。 旅行に行く時には昔から「折りたたみのバッグ」を持って行っていましたが、シュパットを手に入れてから前のは一切使わなくなりました。 普通のは「仕舞うとき」が面倒なのね。私みたいなズボラなジジー […]
ネットで偶然、体験談を見つけました。 32歳の男性で、外出もほとんどしない在宅勤務。対策は怠らない生活をしていた。でも数回、友人と会食をしたり、美容院に行った。どこでどう感染したのかはわからないと。 熱が出てどんどん具合が悪くなっても「すぐ […]
19日に感染者が出たとマネージメントから告知があった。 同じブロック。つまり同じエレベータ、出入り口を使っている。ミニマートも同じでしょう。 ジワジワとコロナが近寄ってきています。 ただ「感染を広げる人」は「症状が出る日を挟んだ1週間ぐらい […]
私の敬愛する武田邦彦教授ですが、コロナに関する新たな動画を出しました。今までも何度かこのブログでも彼のコロナに関する動画を紹介していますがどうしても私は彼の主張を受け入れることが出来ません。(新しい動画) 彼はデータを元にして ○ コロナは […]
Noor Hisham Abdullah氏のフェイスブックに次のような投稿がありました。感染者の自宅待機、自主隔離に関して【マレーシア保健省(MOH)】です。 (フェイスブックの自動翻訳) マレーシア保健省(MOH)は, マレーシアでのCO […]