- 2021/01/18
- 2件
日本の病院に行きたいのだけど・・・・
日本に一時帰国をすることは殆どない我が家ですが、日本に行かないとならない時には当然、日本に行く。 2018年の9月には日本で入院手術をするために1ヶ月、日本に滞在したし、12月には次男坊の結婚式が日本で行われるので家族3人で日本に行った。 […]
日本に一時帰国をすることは殆どない我が家ですが、日本に行かないとならない時には当然、日本に行く。 2018年の9月には日本で入院手術をするために1ヶ月、日本に滞在したし、12月には次男坊の結婚式が日本で行われるので家族3人で日本に行った。 […]
世界中でまたコロナの感染が広がっていて、我らがマレーシアでも「身近に忍び寄り危険」を感じるようになってしまった。 でもねぇ、こんなことになっても「自分は絶対に感染しない」という自信があるんですよ。私だけじゃなくて、ヨメさんも息子も感染しない […]
万が一の事を考えて、「酸素スプレー」と「血中酸素濃度測定器」を買うことにしました。 もしも感染がわかったにしろ、わからないにしろ、「血中酸素濃度」は非常に大事なのは間違いがなくて、PCR検査を受けなくても「呼吸が苦しくなり血中酸素濃度」が下 […]
まったくも~~。勘弁してよね~~。 12日に二人。13日に二人の感染者が出たと。それぞれブロックは違うけれど同じコンド。 何度も繰り返して書くけれど、彼らが感染したのは1-2週間前で、今現在どういう風になっているのかは誰にもわからない。 感 […]
感染が一般居住地区にも広がっていて、我がモントキアラ地区でも感染者があちこちから出ている。 こんなはずじゃ・・・と思っていました。刑務所や収容所、外国人労働者のタコ部屋、建設現場、そして大きな工場で感染が広がっているだけで、クラスター管理は […]
消毒用のアルコールですが、メチルなどの混ぜものがないアルコール75%のものを買ったのは前の日記に書きました。 マレーシアはまた感染の広がりで大騒ぎになっていますから、3月の頃と同じ様に「アルコールも手に入らない」かもしれないと思っていたもの […]
世の中は「再度のMCO」の話題でもちきり。明日から?2週間?1月26日までかぁ。 ヨメさんに言ったんですよ。「またMCOだってさ」と。そうしたら答えは「ふ~~~ん」。 息子に言ったら、「うん、知ってる」とそれだけ。 それ以上、全く会話が進ま […]
つい先程、ワンモントキアラのビレッジグローサーから電話がありました。 「コロナ感染者が出たので、【店はクローズ】しています」 ですと~~。(・o・) なぜ直接連絡が来たのかというと、ちょうど昨日、オンラインショッピングでビレッジグローサーか […]
考えてみると、自宅でお節を食べるのってかなり久しぶりかもしれない。 昔はヨメさんがしっかり作っていたけれど、暑いゴールドコーストでは「もちが悪い」し、いつの頃からか「正月はみんなで外食」が普通になっていた。 マレーシアに来てからは、ゴールド […]
新年明けましておめでとうございます。m(_ _)m 世界を見渡すとおめでたいことなんて何もないじゃないかと思いますが、そもそもなぜ新年に「明けましておめでとうございます」というかというと、「言霊」なんだそうですね。 確かに新年って、「去年も […]
我が家は今回はいろいろと和食材を買い集めましたが、それは正月用というより、チマチマ食べていくつもりで買ったものがほとんど。 だから正月用のお節はある日本料理屋にお願いしたんですよ。 デリバリは出発しましたとWhatsappで連絡が来たのです […]
通販で買物をすれば、その業者、運送会社なりGrabで配達されるわけですが、今まで「自分から発送」したり「どこかに行って取ってきてもらう」のを頼んだことはありませんでした。 今回、正月用の食材を「旬鮮マーケット」に注文したわけですが、彼らは宅 […]