CATEGORY

オヤジの料理実験&我が家の食事(外食含む)

    • 2017/01/15
    • 0件

    ローカルの「アオリイカ」を刺し身で食べてみた

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください Kepongの朝市の時に出る「魚屋」に行って、アオリイカと海老を少々買ってきたのは前の日記に書いたとおり。 アオリイカですが、新鮮だとは思いませんでした。私 […]

    • 2017/01/15
    • 2件

    Kepongのマーケットに魚を探しに行ってきた

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 今日は日曜日。どこに出かけるにしても道路は空いていても行った先は人でごった返しているのはわかっているので、いつものようにベランダから外を眺めてボーっとしてい […]

    • 2017/01/13
    • 4件

    「鶏レバーの刺し身」もどきを低温殺菌で作る「備忘録」

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください ダボ 「おーーい、出来たぞ~~。食べてみろ」 息子 「おおおおお、なにこれ?美味しい~~。レバ刺しみたいじゃん」 ヨメ 「なになに?私にも食べさせて。美味し […]

    • 2017/01/12
    • 0件

    「タコ焼き」に拘るのはやめようかと・・・

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください またタコ焼きを作っていますが(笑)、奥が深いですね~~。 焼き立てを美味しく食べるのはどうにか出来るにしても、私としてはタコ焼き好きのヨメさんのために「冷凍 […]

    • 2017/01/11
    • 4件

    真面目に「タコ焼き」を作ってみた

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 凝り性ですしやる気がある時にやらないといつのまにか忘れてしまいますので、また「タコ焼き」に挑戦しました。 今回の焦点は 1 外はカリカリで中はトロリ 2 中 […]

    • 2017/01/10
    • 0件

    「タコ焼き」をどう焼くか、どんな味にするか

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください しかしまぁ、このブログって一体何を目的としているんでしょうねぇ。 ここは情報発信じゃないなんて言い訳をしながら思いついたことを書いているだけってか?(笑) […]

    • 2017/01/09
    • 7件

    「タコ焼き用鉄板」が日本から届いた。早速作ってみる。

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください タコ焼き用鉄板が届きました。イワタニの「カセットグリルたこ焼器 炎たこ」の鉄板だけ。 20穴だから良い感じ。 この鉄板は「汎用型」ではありませんから、底面が […]

    • 2017/01/08
    • 0件

    久しぶりに「クズ肉(笑)」を買ってきた。それで作る激ウマ「和牛シチュー」

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 私の大のお気に入りはビレッジグローサーで売っている「クズ肉」なのは何度もこのブログに書いています。 クズ肉なんていい方は良くないとは思うけれど、でもまさにク […]

    • 2017/01/08
    • 0件

    「味付け卵」を作る

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 卵大好き人間としてはマレーシアって困りますよねぇ。大丈夫だろうとは思っても気になります。ま、不思議なもので同じものを食べたのに他の人が「あたって」七転八倒し […]

    • 2017/01/06
    • 0件

    マナガツオ再び

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください マナガツオに似た魚が数種類市場には出ていて、その中の一つである色が黒っぽいのはBlack Pomfretでこの魚は「アジ科」の魚で形も身の色も違うのですぐわ […]

    • 2017/01/05
    • 0件

    「包丁が切れなくなる」のが早いような気がする

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください ヨメさんから「包丁が切れないから研いでおいてね」と言われて研いだのが2週間ぐらい前ですかね。はい、包丁研ぎは私の仕事。1000番と6000番で結構鋭く研ぎま […]