乾癬治療用ジュース

NO IMAGE
古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

先日紹介しました乾癬にかなり有効であるというジュースの作り方を説明してくれと言うコメントがありましたので、簡単に書かせて頂きます。

それを紹介した日記はこれ。  ←クリック

このジュースを開発(?)した人のサイトはこれ。  ←クリック

そのジュースを飲んで、俺も私も良くなったと大騒ぎになっているフォーラムはこれ。  ←クリック

で、このフォーラムでは多くの人達が試行錯誤をしておりまして、人それぞれ合う合わないが合ったり当然好き嫌いがありますので、それを考慮して皆さんいろいろ試しているようです。英語が苦手な方もこれをチャンスに読んでみたら面白いと思います。脱落しそうになった人が皆の後押しによってもう少しと頑張ったら良くなったとか、中には諦めていた人もいて皆の回復を知りやる気が出てやってみたら何十年も抱えていた乾癬が良くなったとか、かなり感動するストーリーがこの中にあるのもわかります。

では、代表的なレシピを書きます。まず、基本はどの乾癬やアトピーの方も同じだと思いますが、酸性とアルカリ、これが大きなポイントになるはずです。で、酸性の野菜は排除します。ああ、リストにしたほうがわかりやすいか。

排除すべきもの。
● 酸性の野菜
● 乳製品
● ナス科の野菜。ナス、トマト、唐辛子、ピーマン、ジャガイモ等。
● 砂糖
● 天然でないジュース類

野菜ジュースのレシピ

● 野菜類
Romaine コスレタス
Broccoli ブロッコリー
Cauliflower カリフラワー
Celery セロリ
Sweet Potatoes サツマイモ
Zucchini ズッキーニ
Parsley パセリ
Carrots ニンジン
Squash カボチャの一種
Onions タマネギ
Garlic ニンニク

●果物類
Banana バナナ
Grapes ブドウ
Pears ナシ
Lemons レモン
Pineapple パイナップル

●その他
Green tea お茶っぱ
Honey 蜂蜜
Soy Milk 豆乳
Olive oil オリーブオイル
 Coconut Oil ココナッツオイル
 Avocado Oil アボカドオイル
Apple Juice アップルジュース

こんな感じです。まぁ、この中に絶対に入れないとならない物があるのか、あるいは入れない方が良い物があるのかは誰にもわかりません。ただどうも皆さんコスレタス、ブロッコリー、ニンジン、バナナ(飲みやすくするため?)は入れている感じがします。

ただ、ニンニクやタマネギを入れると非常に飲みづらくなるので、ニンニクは入れないとかタマネギは少量にするとかしているようです。我が家の場合はニンニクは使わず、タマネギは別に刻んで食べるようにしています。(我が儘女房はタマネギ臭くてオエッとなると生意気なことを言います)

これらを見ていて思うことは、何度も書きますが、絶対に入れないと駄目という物ではなくて、体質改善に良いとされる物であるということだと思うのです。ですからあまりこれに拘る必要もないかもしれません。

フォーラムの中ではこれらに以下の物を入れると良いと言う人が何人かいます。
● 顆粒レシチン(我が家も入れています)
● アボカド(我が家も入れています)
● Psyllium Husks サイリウムハスク(オオバコの外皮)(我が家も入れています)

これらに、ニガウリとか入れてみたらいいかな、なんて考えていますが、最低でも2ヶ月は飲み続けなくてはならないので、いろいろ試したり、味を変えて飽きないようにする必要があると思います。あ、そうそう。効果の現れですが、2,3週間後には明らかに改善しているのがわかるという方が多いようです。もちろん個人差も多く、2ヶ月飲んでも駄目で、俺はやっぱり諦めるわと言い出した人がいまして、いや、もう少し頑張れと皆の後押しで彼は続け、結果的に見事改善した男性もいます。

これらをミキサーに掛けるのですが、私はわざわざミキサーを買ってきました。力の弱い物ですとうまい具合に細かくならないんですね。スムーズィーって知ってます?子どもが好きなドロドロした冷たい飲み物。あんな感じに仕上がるように水を入れて細かくします。つぶつぶが残っていると飲みづらいそうです。

また、どうしてジュースにしなくてはならないのか?という質問がフォーラムでも何度か出ています。それらを普通に食べればいいのではないかという理屈ですね。これに関しては明解な答えはないようですが、ジュースにすると量を摂れるということ、そして消火吸収が良いということだと単純に考えています。

ああ、それとそれぞれの量ですが、これも皆さんバラバラで、出来上がりの色もまるで違う様です。我が家のは黄緑という感じでしょうか。

中には食事は無しにしてこれだけ飲んで生活するのかと勘違いした人もいたようですが、もちろんそうではなくて、これを一日3回。食事の前に飲む。で、食事は普通の食事。ただし、皆さん乾癬で長年悩んできた人達ですから、日頃から暴飲暴食はしませんし、血の滴るようなステーキを食べるのではなくて鶏のササミだとか魚を多く摂る人が普通です。この辺は、常識的にとでも言いますか、まず乾癬を治すにはどういう食事療法が必要かというのを調べてみてください。そしてそれにこのジュースを足すと考えるのが良いと思っています。

そしてこれを飲むと痩せるという人が出てきています。中には痩せては困る人もいるわけですが、私としては大歓迎で女房に付き合って飲むことにしました。また、このジュースを世に広めた男性のユーチューブの映像を見ても、痩せてきているのがはっきりわかります。

ユーチューブの映像  ←クリック

また、このジュースと共に、ビタミンD3、Flax Seed Oil(フラックスシードオイル亜麻仁油)などを取っている方がほとんどです。特にビタミンD3は大事のようです。そしてフラックスシードオイルはオメガ3ー6-9の必須脂肪酸がバランス良く含まれているとのこと。これはオイル状でも売っていますので、ジュースに入れるも良し。我が家はカプセル状のを飲んでいます。また、コッドレバーオイルであるとかフィッシュオイル系を飲んでる人も多くいるようです。

ただ、不思議なのは、日本では良いとされているビオチンを飲んでる人が一人もいません。これはきっと欧米では知られていないのだろうと思いますが、我が家ではビオチンの錠剤を飲んでいます。ああ、これもリストにしましょう。

女房が飲んでいるサプリメント
● ビタミンD3
● ビオチン
● ミヤリサン(ビフィズス菌みたいなものなんですね)(ビオチンとの相性が良い)
● レシチン
● フラックスシードオイル(亜麻仁油)
● マルチバイタミン

ビタミンD3は毎日2000IU摂っています(1000IUを二回)。ビタミンD3は重要であると書きましたが、日光に当たることが少ないイギリス人は、冬場には一日5000IU摂取する人も多いようです。また、皆さん積極的に日光浴はしているようです。

ビオチンのことはご存じですよね?乾癬をビオチン治療で治すという有名な病院がありますし、女優の奈美悦子が重症の掌蹠膿庖症からビオチン治療で治ったと言われています。これも調べて頂きたいのですが、乾癬の人は血液中のビオチン濃度が低いのはわかっているようです。また、ビオチンを普通に飲んでも腸内の善玉菌がいないとうまく摂取できないようです。ですのでミヤリサンとのカップリングが効果的であると言われています。

まぁ、こんな感じでしょうか。

これを書いている間に女房が私の横に来まして、手を見せてくれました。前にも書きましたが、MOOGOOというブランドの乾癬用クリームが非常に良いようです。あるいはこの数日、サプリメントの摂取量と種類(フラックスシードオイルとレシチン)を増やしましたのでそれの効果が出ているのかもしれません。

MOOGOO  ←クリック

私はレシチンに期待をしております。これも調べてみるといろいろわかりますが、カプセル状のは飲みやすいのですが顆粒状の大豆レシチンの方が効き目があるようだということも言われております。またもう30年ぐらい前になりますが、当時レシチンは知られておらずアメリカ帰りの友人に非常に良いから飲めと大きなボトルに入ったレシチンをもらったことがあります。毎日2,3回、大さじスプーンでそれを飲んで(食べて?)いたのですが、なんと長年付き合った水虫が治ってしまいました。またいつもお尻に出たり引っ込んだりしていたオデキが爆発し完治しました。

その頃、私の父が多分奈美悦子と同じ掌蹠膿庖症だろうと思うのですが、手のひらにボツボツが出来て水虫のようになっていました。グジュグジュになり汁が出て、いつも手袋をしつつ非常に強い薬を飲んでいたのですが一向に良くならず、そんな父にレシチンを飲ましたところ、これまた1ヶ月ぐらいで完治してしまいました。

これに驚いた父はなんとレシチンの輸入を開始し、レシチン販売の会社を作ってしまいました。1年もしない内にその商売は失敗して大損したというおまけ付きですが、レシチンは本当に素晴らしいサプリメントだと思います。また是非レシチンに関して調べてみてください。これは生命の根源とも言える物質だというのがわかるはずです。動物は子どもを生むと胎盤を食べると言いますが、それは胎盤に多く含まれているレシチン摂取だそうです。胎盤を食べない人間は、「産後の肥立ちが悪い」と言われるのはまさにレシチン不足と聞きました。また、妊娠中の羊水のレシチン濃度が下がると流産する事も言われているようですし、アルツハイマーの治療薬として使われているようです。

皆様の乾癬が快方に向くことを心から願っております。

私にわかることならなんでもオープンにしますので、ご遠慮なく言ってきて下さい。

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ