玉ねぎに血糖値を低くする作用があるというのが本当か嘘かの実験をしてみました。
予告通り、
1 玉ねぎを食べると血糖値が大きく上がるのかどうか
2 血糖値を下げる役目があるのかどうか
の1をやってみました。まずは玉ねぎそのものでどのくらい血糖値が上がるかの実験です。
用意したタマネギは普通の大きさのを一個。
これを細かく刻み重さを計りました。152グラム。
これを500ccの水に入れ、20分煮ました。コンソメを小さじ2杯。キューブなら一個分の量。
出来上がりは、総量で300cc。塩コショウで味付け。
血糖値の変化ですが
食事前 99
食後30分 113.4
食後1時間 104
食後2時間 101
さて、この結果をどう読むか?
私としてはなんとも言い様がないです。血糖値が上がったのは間違いがありませんが、正直な所、甘いジュースと同じなので140位になるんじゃないかと思っていました(糖質は7.2%で11gでの試算)。上がったにしてもこの113という数値は決して高くはありませんし、まして、コンソメも胡椒も血糖値を上げますから、この上昇分が全てタマネギだとは言えませんし、そうだとしても大きく上昇したとは言えません。
また、タマネギ一個はかなりの量なのは間違いがなく、それにしては血糖値が上がらないというのが私の印象です(推定値は140)。ですからホンのちょっと薬味程度で使うぶんには全く問題はないし、厳密に糖質制限をしていない限り、普通に食べても問題はないように思います。ただ、糖尿病確定の方、あるいは重度の方は、これ以上の数値に上がると考えたほうが良いのかもしれませんね。(私は境界型、予備軍)
私としてはタマネギは血糖値を大きく上げると断言できなくなりました。もっと上がると思っていましたから。
ただ血糖値が上がったことは確かで、この実験ではタマネギに血糖値を下げる働きがあるのかないのかはわかりません(推定値は140でそれより低いのだから血糖値を下げる働きがあると無理やりいうことは可能かも)。ですから「今の時点で」言えることは
○ タマネギを食べると血糖値は間違いなく上がる。(当たり前といえば当たり前)
○ タマネギに血糖値を下げる作用があるかどうかはわからない。
だと思います。
ま、固いことは抜きにして、私としてはこの結果は実は嬉しいのです。前にも書きましたように私はタマネギが好きですが、血糖値がかなり上がると考えていましたから。これなら多くの場面で少量なら使えそうです。
ただ、少ししか上がらなかったということで喜んでは居られないんですね。食事はタマネギ一個なんてことはあり得ませんし、スープだシチューだ、あるいは煮物にしてもいろいろ入るわけですから、こういう小さな積み重ねで大きな数値になるってことだと思います。
とりあえず、これで実験その1は終わりで良いと思います。
問題は2番ですね。タマネギそのものは血糖値を上げるにしても、その時一緒に食べたものの数値を抑える可能性があるわけですから。つまり、タマネギだけだと100→113になるとしても、普通の食事で100→180になるべき時に、タマネギを一緒に食べたら100→140で収まるかもしれない。
タマネギは「インスリンの働きを助けて血糖値の上昇を抑える作用がある」とするなら、そういうことが起きるはずなんですね。つまり期待される結果は
○ タマネギを食べると血糖値は間違いなく上がる。 ← ここは同じ
○ タマネギには一緒に食べたものの血糖値を下げる効果がある。
ということだと思います。そしてこれが実証できれば、巷で言われていることは正しいことになります。
その実験検証ははまた近日中に・・・・・・