私が見る料理のレシピはユーチューブだといつも書いています。プロからアマ、プロアマみたいな多くの人がいてありとあらゆる料理、そして無限と言っていいほどのバリエーションがあって面白いから。なおかつ動画だから料理のポイントもわかりやすいのね。皆さんいろいろ喋りながらやるし。
で、有名な人って結構いるわけですよ。全世界の人が見ていますから、ファンというかサブスクライバーが100万人を超えている様な人はいくらでもいる。そして一つの動画が同じく100万回以上見られている。
これを「料理レシピ」という視点じゃなくて「アルバイト」、「仕事」という視点で見ると彼らはごっそり稼いでいるのがわかるのね。良くユーチューブを見ていると、「顔も出さずに毎月何十万儲ける方法がある」なんて出てくるでしょ。ユーチューブに動画を出してそれを多くの人が見ると収入に繋がるわけです。アフェリエイトシステムがユーチューブに導入されていて、動画の途中に出てくる広告を見ている人がクリックするとそれが収入になる。もしかすると広告の表示だけでもお金が入るようになっているのかもしれない。ここの所の詳しいことはわからず。
これで利益を出している人ってたくさんいて、動画の種類はいろいろなんですね。料理もあればおもしろ動画、ちょっとエッチな動画とか、それこそ子育てだろうがキャンピング、旅行でもとにかく自分の趣味や特殊技能を利用する。中には他人が作った動画をコピー編集して「注目を集める題名」を付けるだけでちゃっかり儲けている人がいるのもわかる。
一体、どのくらい利益になるのか。この辺の詳細は公表されていないようですが、こんな例がある。
一つの動画で7400ドルの収益を上げた例。
これはこのサイトで紹介されています。
【完全攻略】月100万YouTubeアフィリエイトで稼ぐ6つの方法 | Dreamer
ざっくり言って、10万回その動画が再生されると1万円の収益があるとも言われています。100万回なら10万円。
それを頭に入れてこれを見てください。私がいつも見ている人の動画です。料理関係ね。
動画の内容はどうでも良いんです。サブスクライバーの数が230万人もいて、この動画だけで再生回数が100万回を超えている。つまり、このたった一本のレシピを載せただけで、彼女は10万円以上は稼いでいるわけです。そして彼女は週に2-3本の動画を出している。
この女性も私のお気に入りで何年も見ているのですが、アメリカ在住の韓国人で、韓国料理を紹介しています。この人に限らず見ていて「稼いでいるな」ってのがわかるのは、たった数年間で「おしゃれになって」「動画にも凝りだして」「ブログも始めて」「内容がどんどん濃くなっている」ってこと。つまり、最初は面白半分にやっていたのがいつのまにかこれが仕事になっちゃったというのが想像できる。
この人も年収1千万円は行っているはず。
こういう人たちがどの分野でもいろいろいるわけですよ。
日本でいうと、この青年の動画を私はいつも見ています。この彼ってちょっと前までは「なんだかわけのわからない田舎の青年」だったのが、今ではユーチューブの中ではそこそこ有名になってて、ゲーム、料理、グッズの紹介とかいろいろやり始めた。で、見ているとわかるのは「彼のお金の使い方がどんどんすごくなっている」ってこと。「XXXを買いました」という紹介があるわけです。この内容、回数がどんどん上がっていくし、家族で旅行に行きました、なんてのも両親も引き連れてハワイに行ったり。
ユーチューブでサブスクライバーが増えて、再生回数も増えると、当人の生活が変わっていくのがはっきりわかるんです。彼の場合はマネージャーみたいなことをする人も付くようになって、企業とのタイアップで何かやったり(商品紹介?)、どんどん手を広げているのがわかります。彼はいくつかのチャンネルを持って様々な分野の動画をどんどん出しています。で、それぞれ再生回数が凄いですから、彼はかなり稼いでいるはず。ちなみに世界的に有名な人は年収が15億円とかそういうレベル。
この保守系の内容を出す彼も同じ。彼は言論人として有名になってきて、講演依頼も来て全国を飛び回るようになった。
内容はなんでも良いわけです。興味がある人がいて再生回数が上がればなんでも良い。
そしてユーチューブで名が知れ渡るようになるとそこからまたどんどん仕事が広がるのね。本を出したり講演をしたり。これは料理関係も同じ。
調理にしても、昔なら「料理本を作りたい」なんて夢を持つ料理好き、料理研究家がいたわけですが、ユーチューブに動画を出している内にどんどん有名になって、ユーチューブからの収入が凄いことになって、なおかつ料理本も出してオンラインで売ったり、アマゾンで書籍として売るようになったり。こういう人が実際に本を出すと、それなりにファンが付いているわけですから、下手な有名なシェフが出した書籍より売れるなんてことも起きるわけです。
面白いのがドバイに住んでいるこの青年。ドバイの金持ちの息子で、それはそれは凄い生活をしているわけです。で、その毎日の生活を動画に出すだけで、世界中の人が注目して見ている。この彼が面白いのは、ファンだけじゃなくてアンチも多いのね。「この金持ちのボンボンが~~」と思いながら見ている人も多い。この野郎~~なんて思いながらやっぱり見ちゃうから、彼はどんどん収入が増える。笑)
彼の日常って一般人からみたらびっくりするような生活なわけで、彼は「今日は何をした」という動画を出すだけで、多分年収数千万円は手にしているはず。
自分の特技を活かして仕事を・・・なんて考える人は世界にゴマンといるわけですが、他人に使われること無く自分の自由な時間を使って動画をユーチューブに出して、普通の給料の何倍も稼いでいる人が「たくさん」いるってことですね。
でもたまに彼らも「これがいつまで続くのか」なんてことを話す動画もあって、「これを本業にするのは薦めない」なんて言ったり。
料理に関しては海外モノと日本モノと随分違うのがわかります。本当に日本人って糞真面目で、丁寧で綺麗で子供に話すような話し方で、いわゆるテレビの料理番組みたいなのね。
でもこれってつまらないわけですよ。プロや料理の上手い人の「現場」ってぜんぜん違うはずなのにそういうのが見えてこないでしょ。でも海外モノは「雑」に見えるけれど、本当の料理、「生活感」もあるわけです。だからその「人」そのものにファンも付くんですね。見ていても面白いし。中国の料理動画レシピはまた変わっていて、非常に長いんですよ。そして話っぱなし。機関銃みたいに話す人が結構おおいのね。特に大陸の人。言葉がはっきりわからないのが残念ですが、「ここで片栗粉を入れます」ってことに関しても、なぜ「ここなのか」「なぜ片栗粉なのか」、そんなことを話しながらやるのね。素材の特徴とかそれを使う時の注意点とか、情報量が半端じゃない。だからそれを見ていると、その料理だけじゃなくて、「料理全般の知識」が付くんですよ。
やっぱり英語とか中国語とか、そういう言語で話すとその動画を見るであろう読者の母数が半端じゃなく大きいわけで、ちょっとおもしろい人だと凄いことになるのね。でも日本人が日本語だけでやっているとどうしても数は伸びない。
でもこういう人もいるのね。英語で説明をする人で、見ている人は日本人だけじゃない。クセのある英語ですが、これがまた面白いのね。彼女もユーチューブでは有名人になった。
だから日本語で話しながら英語の字幕スーパーを入れるとか、その逆をやるとか、あるいは日本のことを知りたい中国人の数も凄いわけで、「中国語で日本を紹介する動画」もかなり再生数が多いのがわかるし、その気になれば誰にでもできるし、それが大きな利益に繋がるチャンスはいくらでも転がっているんですね。
でも英語が・・・なんて人でも、身近に英語が上手い人はいくらでもいるはずだし、中国語も同じ。
利益を当てにするんじゃなくて、なにか興味のあることを毎日、あるいは週に何本か出す内に・・・なんてことが起きるかもしれないですね。
ポイントは「人を売る」ところにあると感じます。いつも見ているとその人の人柄も見えてきて、ファンになるのね。だから「内容にかかわらず」その人の動画を見たくなってくるんです。で、内容がつまらないと、「今日のは面白くないよ~」なんてコメントを入れるようになったり。そして再生回数も増えてくるとコメントも凄い数になるけれど、マメな人はちゃんとそれにレスをつけるのね。だから益々ファンが増える。
ブログでもコメントを付ける機能を使っていないとか、コメントが付くのに一切無視しているようなところもありますが、こういうところは狭い範囲でしか盛り上がらないのは世の中の常識だというのもユーチューブを見ているとわかります。変なコメントは無視すれば良いだけのことで、でもその中から「読者が何を考えているか」ってのもわかるわけで、それも参考にするというのがユーチューブでも伸びている人達がやっていること。
世の中って面白いですね。どんな時代でもお金儲けのネタはあちこちに転がっている。お金のある人、ない人の違いって「やるかやらないか」の違いだってのがここでもわかる。
ブログのアフェリエイトって内容を信じることが出来なくて、私は好きじゃないし、アフェリエイトのためにやっているのがわかるブログは一切見ません。でもユーチューブって「内容で勝負」なのは間違いがなく、面白いものを作っているのだからどんどん稼いでくれ~~なんて思う。(笑)