ゲームオタクのジジーとしてはこんな流行るゲームは見たことがないので、ウォッチングをしていますが、なんだかここのところ、思ったほどの伸びはないかもしれないみたいな気がします。
確かにアウトドアに出てウロウロ探すのも面白いし、人との出会いがあったり協力したり、そういう点では物珍しさもあって流行るとは思うのだけれど、先行してプレイしていた人たちは結構かなり速いスピードでレベルを上がているんですね。あとはそれぞの持っているポケモンをレベルアップしたり、ジムの陣取りをしたり、そしてかなりレアなポケモンを探すしかなくなる。
なんだかレベル20ぐらいまで頑張ってやってもその後が続かないというか、次の楽しみが見えてこないような気がするんです。私はポケモンそのものを知らないし、レア物を手に入れるのに血眼になるプレイヤーの気持ちって良くわからないわけで、サンフランシスコに行けばXXXがいるとか、どこに行けば何がいるとか言っても、それを追いかけ続けるのはかなりのやる気がないとやってられないはず。
ポケモンGOが配信される前のイメージ動画を見ると、今の時点では実装されていない機能がいろいろあるようなんだけれど、もうそういうのもどんどん出して進化させないと、「熱病に罹っていただけか・・・」みたいな結果になるかも。
カードを集めるのと同じで、集めだした当初は面白いのは間違いがないですよね。どんどん新しい物が見つかり、レア物も手に入れて・・・。でもある程度まで行くと、さてその次は?
面白くて話題の映画が封切りされれば皆が何時間も待ったりするけれど、ではそれがいつまで続くのか?みたいな感じがしないでもないです。
任天堂や関連株の値上がりが凄いけれど、冷静に考えたほうが良いかもね。
でもそんなことは開発側もちゃんとわかっているはずで、次から次へと小出しにする計画はすでにあるんでしょう。広告宣伝もうまいし、世界中がそれに乗せられちゃっているけれど、これからが正念場だと思う私。
結局、こういう収集タイプのものってある程度揃えちゃうとやる気も失せるんじゃないかと思うし、またドラクエやFFみたいにストーリー仕立てになっていればクリアしてしまえば後は同じことを繰り返すだけだし。そういう意味じゃスタークラフトみたいに未だに世界中のオタクがプレイする「対戦物」の方が息が長いんじゃないですかね。スタークラフトは地域の選手権、世界選手権みたいなものを開いて、賞金は最高額1億円とか、かなり盛り上がっているみたいだし。
スタークラフトは発売されたのはいつでしたっけ?もうかなり古いゲームですよね。
うちの息子たちはふたりともゲームオタクなんですが、ポケモンGOは全く興味が無いと言っています。ポケモンGOのプレイヤーを見ているとどうもゲームオタクって感じはなくて、皆がやるからやってみたら面白くてハマったという人が多い感じ。これだと波が引くのも早そうで、コアプレイヤーをどう育てていくのか、その作戦次第ってことじゃないですかね。
提携することになっているマクドナルドの株価がかなり高くなっていたら、売り叩くチャンスをみるのも良いかもですね。ゲームの拠点にマクドナルドの店舗がなるにしても、「店舗内に入って何か食べる」のが確実かというとそういうことはなくて、店の外からでもポイントにアクセスできれば、店はガラガラ、外は人が集まるなんてことも起きるかも。デパートの集客じゃあるまいし、人が集まれば売上が上がるほど、今の若者達はお人好しじゃないかも。他力本願で売上を上げるしか無い企業だったら、「高いところは売っておけ」が正解だろうと思ったり。
そもそも拠点でアイテムをとったり対戦をしてもそんなに時間が掛かるわけでもないし、プレイヤーはすぐに次の場所に移動したいはず。マクドナルドはその辺をわかっているんだろうか。私ならゆっくりビッグマックなんて食べようと思わない。次はどこへ行くべきかで頭はいっぱいのはず。
夏休みが終わって涼しくなる頃にはいろいろ見えてくるんでしょうね~~~。
日本マクドナルドホールディングスは乱高下が凄いですね。こりゃ賭博場だわ。