スーパーの魚売り場に「エイ」を売っていることがありますよね。
スティングレイのエイ。
エイってサメと同じ(軟骨漁網 板鰓亜綱(ばんさいあこう))て、ちょっと悪くなるとすぐアンモニア臭が出てくるんですよね。でも新しければ問題が無いし、お刺身でも食べられる。
さてスーパーのエイはどうでしょうか。二切れだけ買ってみました。25リンギぐらい。
まず皮を剥かないとならないのですが、これが結構大変で、ちょっと包丁で皮を削ぐようにして、そこをペンチとかニッパーで掴んで引っ張る。これもちょっとやそっとの力じゃ駄目で、思いっきり引っ張る。
でもま、包丁で削ぐようにしてもOK。
ビリビリと綺麗に剥ぎ取れました。
匂いが全くないわけじゃないですが、あのアンモニア臭さとか嫌な魚臭さは無し。
でもやっぱり気になるのでちょっと塩を振って放置。その後、熱湯に入れて湯引き。
これを煮てみました。お酒を多めとショウガも多め。
家族3人で味見をしましたが、文句は誰も言わない。
でも美味しい~~~~~とも言わない。(笑)
ま、結構食べられるじゃん、って感じですね。ご飯のおかずには全く問題なし。
ただエイが大きすぎるのかもしれませんが、細い軟骨が硬い感じがしました。「軟骨がコリコリしていて美味しい~~」って感じじゃなくて、でも骨ほどでもないのですが邪魔に感じました。
ですので、軟骨はよけて食べましたが、カレイを食べているのとほぼ同じで、肉だけ食べたら「これはカレイだよ」と言われてもわからないかもだなぁ。
ヨメ 「結構食べられるけれど、これを食べるとカレイを食べたくなるわね~~」
ですと。
こっちで売っているカレイだかヒラメだかわからないややこしい魚(歯は鋭くヒラメみたいだけれど目が右側にあるものが多い)ですが、まだ食べたことがありません。でも30センチ弱の煮魚に良さそうなものも売っていたので今度見つけたら買ってみましょう。カリカリに揚げちゃうなんてのも良いかもね。
ちなみにマレーシアのヒラメみたいなカレイみたいな魚はこれ。目が右側ですから日本的に言えば「カレイ」ですが、口がヒラメ。カレイは小エビやゴカイを食べるので口が小さいけれど、ヒラメは生きた小魚を捕食するので口が全く違うんですね。
こんな風に、目が右側、左側のものが混ざって売られている。
どちらにしても、ごちそうさま~~~~~。
あ、そうそう。煮魚と唐揚げと両方試してみようと思いましたが、煮魚だけ。でもそれが正解だったような気がします。