航空会社のマイレッジ会員で「上級会員になる」メリットはあるか

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

今更ながら、航空会社の「上級会員になるメリット」ですが、最近、飛行機に乗ることが多く、やっぱりいいなぁと思ったので書きます。

どの航空会社も「マイル」を貯められるようになっていますが、それには会員になる必要がある。そしてその会員にはそれぞれランクがある。で、そのランクによって航空会社の対応や特典が違うんですね。

この「上級」という言い方って凄くやらしいと思うのですが、一般的にそう言われるのでそう書きますが、普通、上のランクを維持するには【毎年】その会社の飛行機に乗り続けないとならない。これってホテルグループがやっている会員の囲い込みも同じで、常に利用し続けないとすぐにランクが下がり、「普通の人」になってしまう。

特別な待遇を受けることにこだわりを持つのも本当にやらしいと思うのですが、やっぱりこの味を覚えるとそれを維持できるなら維持したいと思うようになる。でも維持は簡単ではない。

ところが~~~

航空会社、それもJAL、ANAの上級ランクって「一度手に入れると、それが一生続く」という他には例を見ない「高優遇」なんですね。若い時期にこれを取ってしまえばそれが死ぬまで続く。

私の場合は、JALのJAL Global Club(JGC)の会員で、ある時期、JALばっかり乗っている頃に取れてしまったのですが、近年、JALどころか飛行機にもあまり乗らないような生活になっても、JALに乗るときにはJGCの会員として優遇してくれる。もちろんエコノミーの一番安いチケットを買ってもです。

細かい特典をここで説明しませんし、詳しいことは他のサイトを見ていただくとして、私が気に入っている特典を書きます。

◯ チェックインが早くできる(チェックイン開始時間も早く、専用デスクで出来る)(並ぶことはほとんどない)

◯ ビジネスラウンジの利用(無料)(クレジットカードのラウンジとはかなり違う)

◯ 優先搭乗

つまり、ビジネスクラスを利用したのと同じ様な待遇ってこと。

あと定かではありませんが

◯ 無料アップグレードのチャンスが増える

私は今までかなりの確率で無料アップグレードを受けており(路線による?)、エコノミーからビジネスという無料アップブレードはかなりありました(オーストラリア在住時)。これってとんでもないメリットで、以前、オーストラリア=日本間のエコノミーチケットが17万円しましたが、ビジネスクラスは50万円程度でした。私はビジネスにお金を払って乗ったことは今までの私の人生を通して3度しかありませんが(笑)、無料アップグレード(エコノミー▶ビジネス)は5回以上です。そしてお金は払わずに「マイルでビジネスに乗る」ことが10回ぐらいかな?(マイル利用は遠く、そして上のクラスに乗るほどお得)(近距離、国内線で使ったらもったいない)

運が良いと、「マイルで乗ったビジネス」なのに、ファーストクラスに無料アップグレードなんてこともありました。(東京=香港)

やっぱりビジネス席って広くてゆったりしていて、私みたいなデブは非常に助かるわけです。ましてや8時間以上も飛行機に乗る場合は特にそう。でも自費で乗るなんてことはしない、できない。

そしてエコノミーでも高級ラウンジを使えるのもメリットで、成田のラウンジ(サクララウンジ)を使えると非常に助かる。ご飯も美味しいし、ビールも飲み放題、シャワーがあって仮眠もできるのも高得点。かなりゆっくりできる。

成田でのビーフカレーがかなり美味しい。肉もたっぷり。

KLIAのラウンジ(Plaza Premium First Lounge)もまぁまぁ。

これらはビジネスに乗るか、JGCの会員で無いと利用できないし、よくあるクレジットカードに付帯している「ラウンジ利用権」のラウンジとはレベルが違う。

去年の12月には、私達夫婦と長男と3人で行動しましたが、私達夫婦はJALのJGC特典を受けたものの、長男はそれが全く無く、だからこそ違いがよくわかりました。

やっぱり、この会員特典は良いと思うわ~。

でも面白いと思ったのが、このJGCの会員って、一度そのステータスを手に入れると一生続きますから、会員数が半端じゃなく多いのね。

だから昔なら「優先搭乗」の場合もさっさと乗れたのが、今では「優先搭乗に多くの人が並ぶ」という現象が起きている。(笑)

ラウンジも同じで、前に比べるとかなり混むようになった感じがします。

笑ってしまったのは、日本からマレーシアに帰ってくるときですが(2019年の10月)、その時は入院のための帰国でもあったので自費でJALのビジネスに乗りましたが、ビジネス客はマレーシアの飛行場での「入国管理」をスムーズに通れる特別レーンを使えるんですね。

ところが入管のところへ行きますと、その特別レーンは長蛇の列。そしてその隣の一般レーンはガラガラ、なんてことがありました。(笑)

だから「優先待遇が常にベスト」ってわけでもありませんが、助かったと思うことは多いし、ましてや無料アップグレードなんかしてもらった日にはJALに礼状を書きたいと思うくらい。

こういう待遇を受けると、どうしても「どうせ乗るならJAL」となってしまうんですね。やっぱり商売がうまいと思いますわ。

でもツワモノはANAの同じ様なSFC(スーパーフライヤーズ)ってのも取ってしまう。内容はJALのJGCと似たようなもので、この2つを持っていれば鬼に金棒と言っても過言じゃない。

というのは、JALやANAに乗らなくても、それぞれワンワールドグループ、スターアライアンスグループの他の飛行機会社でも似たような待遇を受けられるってこと。ここは重要で、他の飛行機会社の場合、その待遇を受けられるランクの会員になるには「毎年、条件をクリアしないとならない」わけです。でもJALやANAは一生のうち、1年だけ条件をクリアすれば生涯その恩恵を受けることが出来るってこと。

今、書きながらふと思ったのは、私のこの手の知識はかなり古いってこと。一時期、特典の内容、マイルを貯める、買う方法、裏技などを書いたことがありますが、きっと今ではかなり変更があるはずなんですね。ですから、読者の方々は「そんな時代もあったのか」と思って読んでいただきたい。

今回気がついたのは、JALのJGCにも上のランクが出来ていたこと。JGCプレミアというのですが、これは「ファーストクラスを使ったのと同じ待遇」とのこと。ラウンジもファーストクラスのラウンジを使える。このファーストクラスのラウンジって全くの別格で、食事は飛行場の下手なレストランより良いと思うし、短時間、高級ホテルで休むのと同じ感じがします。

でもこれを維持するには毎年しっかりJALに乗らないと駄目で、浮気をしていると次の年には「平のJGC」となってしまう。

飛行場で見ていますと、このプレミアJGCのステータスを持ってる人もかなり多いのがわかりました。それは優先搭乗を見ているとわかるのね。一番先に乗り込みますから(年寄りや子供の次)。

仕事で世界を飛び回る人には簡単に手に入れられるステータスなんでしょうが、まぁ、一般的には難しいはず。でも「平のJGC、SFC」なら、人生の一時期にどうにか取ってしまえば一生使えるので良いんじゃないですかね。

私はJALのJGC会員でANAは普通のマイレッジ会員でしかないので、やっぱり乗るときにはJALになってしまいます。でももし、ANAのSFCも持っていたら良いだろうな・・・なんて思ったり。でももう今さらそれを取るほど飛行機に乗ることはない。(笑)

修行する元気も余裕もない。(これらのランクを取るためだけに飛行機に乗るのを修行という)

でも若い人だったら、修行して取るのもありだと思う。一生続けて優遇してくれるんですから。そして今の時代、LCCが台頭してきてJALもANAもそれに対抗する価格を出して来ますから、昔みたいにJALやANAは高いってことも一概にいうことはできなくなりましたよね。

実際に、マレーシア在住の人のブログを見ても、かつてはAir Asiaを使うのが常識だったのが、今ではJAL、ANAを使う人も増えている。それだけJGCやSFCの特典が生きる時代になったってことじゃないですかね。

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ