しかしまぁ、今回の総裁選、衆議院選挙で見えることは「権力闘争」ばっかり。
岸田氏が総裁選に出ないと言った頃から見え隠れしていたのは「高市潰し」でしたね。岸田氏は自分は出ないのに露骨に高市氏の推薦人剥がしをしていたし、私もそこまで高市氏は嫌われているのか驚いたくらい。
きっと「石破VS進次郎」の戦いになって、菅さんにしても岸田氏にしてもそちらの勢力は「どちらでも良い」と見ていたように思います。実質的な権力を持っている勢力からすれば、「石破も進次郎もコントロール可能」と読むのでしょう。ところが、高市氏を推す勢力の大きさに驚いたし慌てたんじゃないですかね。
決戦に向けて高市潰しは酷くなって、石破を勝たせるために「高市を推したら明日はないぞ」ぐらいの「お願い」ではなくて「脅迫」に近い事が行われたのも聞こえて来ていた。また高市総理となれば「中国との関係は悪くなる」のは見えていたわけで、親中派はもちろん「波風立てたくない派」は反高市に回ったのは簡単に想像できる。
当然、中国べったりの公明党は「高市総理なんて冗談じゃない」と考えているはずで、【公明党の協力がなければ選挙に勝てないのがわかっている議員】は当然、反高市に回る。
で、石破総理となったわけだけれど、やっぱり石破氏の駄目さがどんどん露呈してきた。理想論ばかりなのは良いにしても、朝令暮改と言えるような「変更の連続」は政治家としてまるで信用できないと多くの国民は思ったはず。でもその変更は党内に基盤が全く無い石破氏にしてみれば、「協力者(権力者)」の言うことを聞くしかない。
本来なら人気のある高市氏を幹事長に迎えるのが選挙を考えてもベストであったのにも関わらず、それはせず、全てを決めているのは「森山氏」だと言われるようになった。
そして解散。これまた石破氏の言っていたこととは違って、慌てたような解散になったのはやっぱり石破氏の人気がない、あるいは適性がないことに気がついた「協力者(権力者)」からの圧力なのも見え隠れした。
そしてなんと、「裏金問題」を全面に出して人気取りをしようとしたのか、実態は「安倍派潰し」なのがミエミエで、法的にも自民党内でも「処分はすでに決まって終わった事」のに【それじゃ足りない】とスケープゴートとして追加処分。
それはそれで「国民は納得していない」という理由があるにしても、結審した裁判をやり直すようなもので、そしてスケープゴートというか「生贄」になった議員のほとんどが旧安倍派議員たち。
でもそこでも面白いのは、「石破総理誕生」に向けて石破氏を後押しした議員までも「生贄」にしてしまったこと。当然、自分も含めて大事な議員は守って、「不記載」では同じなのになんのお咎めもない。「ミスでした」と平気で言う。
これほどメチャクチャなことって信じられないくらい。
さて、衆院選の結果がどうなるのか。
大方の読みでは「自民の単独過半数は無理」どころか「自公合わせても無理」という読みもある。
石破政権の支持率は低いなんてもんじゃなくて(28%?)、政権末期と同じような「青木率」であるのもそれを口に出す専門家は少ないにしても、それは事実。でもその支持率が低いのは本当に「裏金問題」が理由なのか。改めて「生贄」を処分して判断を国民に任せることで禊は終わると思っているのか。
そのつもりでいるのだろうとは思うけれど、最近、どんどん「新たな不記載問題」が出てきて、それには対応しない、出来ないわけで、外から見た自民党は「なんだみんな同じじゃないか」と見えるはず。
また比例からはずした中堅議員の代わりに立てたのが「自民党の職員」とかで、とんでもない数合わせをしていて、そういう名も知らない人たちが選挙運動もせずに比例の得票で衆院議員となるメチャクチャな戦略。
これで自民党、自公が勝てると思っているとしたらあまりにも有権者を馬鹿にしている。
それを石破氏自身が自覚しているのでしょう「自公で過半数を目指す」なんてとんでもない弱気の発言。これじゃ現場で頑張る候補たちもがっかりじゃないんですかね。やっぱり石破氏にはそもそものリーダーとしての資質がないのがはっきりわかる。この「過半数を目指す」ということは過去にも小泉さんも安倍さんも言っていたけれど、「自信があるその言葉」と「本当に危ないから頑張らねばならない」という大きな違いがある。ちなみに小泉さんも安倍さんも圧倒的大勝した。
どちらにしても選挙に負ければ「石破氏の責任」が問われるわけで、【石破下ろしはすぐに始まる】と言われている。もし石破氏が生き残ったにしろ、石破政権の支持率は異常なほど低いのはわかっているし、党内に「大きな禍根を残した」のは間違いがなくて、そして総理としての資質としても長続きはしないだろうし、ツッコミどころ満載で国会は紛糾するばかりだろうとも思う。
では石破氏が降りるとなっても、衆院選による自民党内での「高市推し派の粛清」は行われたあとだから、【高市氏が次の総裁に選ばれることはない】とも言える。
逆に生贄にされた議員たちの多くのが選挙で生き残るとしたら、自公政権は認められたことになって石破氏は安泰。でも選挙に大敗して石破氏が責任を問われるということは、「生贄は落選している」ということで、高市新総裁とはならない。
この大きな矛盾が突きつけられているのが今回の衆院選で、自公が勝っても負けても高市総裁とはならないという読みになる。
じゃ、石破が責任を取るとなったら、次の総裁は?
もしかしたら、今までの出来事は全て想定済みで、そういう計画があったのではないかと高橋教授は言っていて、「岸田が返ってくるつもり」だろうという。
今、自民党内はみんな焦っているのに、なぜか岸田氏はハイテンションで機嫌が良いと言われている。
どちらにしても、衆院選の結果もさることながら、その後の「首班指名・組閣」までの10日間に大混乱が起きるであろうことは想像できる。
今まで起きたこと、今、起きていること。次に起きること。そんなことを高橋洋一教授とジャーナリストの須田真一郎氏が話している。
この対談は、「今まで起きたこと、今の状態」の【まとめ】として整理するうえでも良いと思いました。
私としてはどちらにしても「高市次期総理とはならない」となる状況なのが気になります。それは高橋教授も須田さんも口には出さないけれど、それを言っているのと同じこと。
高橋教授はかなり早い時期に「岸田氏が返ってくるつもりだ」と言っていたけれど、今までのこと、今の状態を見ると、衆院選の結果がどうなろうと「岸田が返ってくる可能性」が私にも理解できるので本当にがっかり。
でも岸田氏が返ってきたところで支持率が高くなることもないはずで、【その次】が決戦の場となるんでしょうか。
私としては高市総理率いる「新生日本」を見てみたいのだけれど、それは無理なのか・・・。
そしてやっぱり気になるのは世界の動き。
ロシア、中国、北朝鮮が「世界を変えようとしている」のであるとすれば、今から年末に掛けて「大チャンス」に思えるんですよ。政権が変わるかもしれない時は「空白期間」とも言えるし、もしロシア、中国、北朝鮮が同時に動き出したら、軍事大国のアメリカとて全くコントロールできないのは明白。イスラエル・イランも同じで、イスラエルはまだイラン攻撃を控えているけれど、戦争となればそれは「アメリカも参戦する」ことを意味しているし、東アジアにアメリカ軍が展開する余裕はなくなる。
もしもトランプが大統領になったら、アメリカの政策も大きく変わるはずで、そしてそれをロシア、中国、北朝鮮が黙って見ているだけとは到底、思えないんですよ。
だからこそ中国では「習近平おろしの動き」が見えるようになったのかもしれず、それだからこそ「習近平が決断をする可能性も高まる」はずで、なんだか「その時」が刻一刻と近づいているような気がしてなりません。
可能性はほぼゼロに近いにしても、何かが起きるとしたらこういうときであるのだろうと思うわけです。
一寸先は闇
戦争なんてするべきじゃないのは人類全てが同じ考えだと思うんですよ。でも「戦争するな」というのは【幸せな環境にある人の一方的な押し付け】でしかなくて、このままだと自国が破滅するのが見えた場合、あるいは思想信条的に敵対する国を滅ぼすべきと考える国(イラン)、世界のリーダーとなりたいと熱望する指導者がいた場合、彼らにとって「戦争は善」であり、必ず通らなくてはならない道だと考えるはず。
そうするべきではないと声を上げても、彼らが戦争を始めたらどうすりゃ良いんですかね。
私は「反撃するのは当たり前」だと思うし、「侵略、略奪されても構わない」なんてことは絶対に考えられない。
「話し合いで解決しろ」というのは理想論で、その努力を続けるのは当たり前だけれど、侵略が始まったらどうするんですかね。
ウクライナで私達はそれを見せつけられたし、万が一の想定は重要だし、他の国との連帯も非常に重要なのは間違いがない。だからこそ石破氏もアジア版NATO構想を言い出したのだと思うけれど、でもそれもまた「憲法9条があるかぎり実現不能な理想論」でしかなくて、所詮、「理想主義者に国を任せるわけには行かない」のは同じことだと思う。
神は私達に何を望んでいるのだろうかと思う。
実はその考え方も危険思想かもしれなくて、旧約聖書でもそうだし、他の宗教の経典にも書いてあることは「敵を殲滅せよ」ということのように私は思っています。
各国の「国歌」にもそれが見えて、日本の君が代的な優しい国歌は世界では珍しく、「死を恐れず敵と戦う我が国、我が国民を礼賛する国歌」が多い。
世界にはヤクザ、野蛮人しかいないのを前提にして考えたほうが「平和を保てる」のかもね~。
だからまた理想主義者は「世界統一政府、世界警察が必要」と考えるのかもしれないけれど、それはまた「全体主義、独裁主義の元となる」ことを無視できないし、共産主義が失敗し続けるのはそれが原因だと思う。
ドラえもんに頼んで、500年後の世界を見てみたい。人類はどう進化しているんだろうか。
私は「AIが世界をコントロールする社会」になるだろうと思っていて、人間の感情や思想信条もコントールする技術が出来て、それに誰も異議を唱えない世界になっているような気がしますわ。
で、たまに「覚醒した人間」が出てくると、それは「悪性腫瘍と同じ」ことで、何のためらいもなくそれを排除し、それが正しいと誰しもが思う世界になるんじゃなかろうか。
またAI同士の東西冷戦が始まる可能性も高く、世界の混乱は変わらないのかもしれない。
鬼の様になって戦争をする人たちがいて、また侵略や略奪に涙を流し、弱者や被害者を救済することに命を賭ける人たちもいて、そんな「両極端が存在する世界」が実はまともなのかもしれない。
人類はまだまだ進化の途中で、宇宙人から見ると「地球人はまだ育っておらず、彼らは地球人が育つのを待ち続けている」なんてのも「理想主義者の作り話」だと私は思っていて、そもそも「あらゆる命は他の生命の犠牲の上に成り立っている」という根本原理が変わらない限り、「生きようとするものvs殺されまいとするもの」の戦いは未来永劫続くと思っています。
どうしても受け入れがたいことって世の中にはゴマンとあって、大事なのは善悪とか白黒つけることじゃなくて「バラウンスオブパワーを保つしかない」と思うわけです。それは「妥協と棲み分け」であって、これは我が家の夫婦関係も全く同じ。(笑)
でも今の時代、「俺は会津だ、お前は薩摩か」という人はおらず(私の祖父母の時代にはまだそういう人はいた)、時間が解決するのだろうとも思っています。それはとんでも長い年月、反目し合ってきたアラブとユダヤの中にもその兆候は見えるわけで、急がずに「放置するだけ」でも変わってくるのかもね。でもまた「新たな火種も絶え間なく出てくる」のだろうし、やっぱり「バランスオブパワー」が重要なんだろうと思うわけです。
聖徳太子が制定した十七条憲法の第一条に出てくる「和を以て貴しと為す」とはそういうことだろうと思っている私。決して「皆で話し合い、方向性を決める」という意味じゃないと思う。