ホリエモンは良いこと言うなぁ・・・

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

私は長い間「ホリエモンのアンチ」だったんですよ。

なぜかと言うと、彼は「法律的にグレーゾーンはそれを行っても問題ない」と言い続けて、やってきたのが大きな理由。

そりゃ「法律違反じゃないのなら良いだろう」というのは確かにその通り。でも私はやっぱり古い人間で、「日本は独特な倫理観や道徳観念に支えられてきた」と思っていて、法律的にはあいまいでも「常識とか日本人の価値観を重視したい」と思っていて、それは今も同じ。

でもま、ホリエモンも歳を取ってきて、かつてのような「お前らバカにはわかるまい」的な発言も減ってきて(笑)、良い意味での「角が取れた」のかもしれなくて、言うこともまともに聞こえるようになってきた。

それと「先見の明」は昔から間違いなくあって、日本も混沌とした時代が長く続くと、ホリエモンのいうことには一理も二理もある、そうあるべきだと思うことが増えてきた。

今回も良いこと言ってると思った。

やっぱり日本って「既得権益を持つ勢力」って強いし、基本的に日本人って「大きな変化を嫌う」と思うし、でも今の日本って長い時間を掛けてジワジワと左派的な考え方が染み付いてしまったし、やっぱりトランプじゃないけれど「一気に変える」ようじゃないと変化は無理だと思うわけです。

年寄りはまだまだオールドメディアにうまい具合に「洗脳されたまま」だと私は思うし、でも若い人たちが育って「日本を動かす時代」が間近に迫っているのを感じるし、本当に若い人たちには頑張ってほしい。

石破さんもアメリカに行ってトランプに会ってきたけれど、それに関しても私は「言いたいことが山ほどある」のだけれど、それをブログに書くのも馬鹿らしくなっている状況。彼の発言、今後の方針を聞いても「本当にこの人は頭が悪いんじゃないか」とマジで思うし、彼のおかしな点を書き出したら読むだけでも30分は掛かる量になりそう。(笑)

あんな政治家が総理大臣にならない日本をこれからの若者に作ってもらいたい。また進次郎みたいな政治家を次期総理に推すなんてことのない政界を作ってほしい。

でも頭もボケた私みたいなのがこれからはもっと増えて「選挙権も持つ」わけで、若者も日本を変えるのは難しいとは思うものの、どうせ年寄りは長生きしないわけで、若者たちには「来るときのため」に今から地盤づくりに励んで欲しいと切に願う。

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ