- 2022/11/22
- 0件
シドニーの次男坊の「有給休暇が22週間ある」と聞いてぶったまげた
年末、シドニーに住む次男坊夫婦に待望の赤ちゃんが生まれるので、時期を見計らって私達はシドニーに行くわけですが、その日程の話をさきほど、LINEで次男坊としました。 私達がシドニーに滞在するのもせいぜい1週間か10日ぐらいで、子供が生まれたば […]
年末、シドニーに住む次男坊夫婦に待望の赤ちゃんが生まれるので、時期を見計らって私達はシドニーに行くわけですが、その日程の話をさきほど、LINEで次男坊としました。 私達がシドニーに滞在するのもせいぜい1週間か10日ぐらいで、子供が生まれたば […]
久しぶりの家族3人の旅行でレダン島でも行こうと話がまとまっていたんですが、中止になりそう。 というのはシドニー在住の次男坊夫婦ですが、やっと待ちに待った「お嫁さんの妊娠」がわかったから。 予定していたレダン島旅行ですが、久しぶりの旅行だし、 […]
私達がオーストラリアに永住しようと渡ったのは1991年でした。私は38歳、ヨメさんは32歳、長男3歳、次男は1歳。 当時のオーストラリアって経済的には非常に弱い国で、国民の所得も低い国だったのだけれど、「生活の豊かさ」が半端じゃないのはわか […]
今回のシドニー旅行は観光でもシドニーで働く次男坊に会いに行くためでもなく、「次男坊の【結納】」が目的でした。 シドニーで結納?なんてややこしく思うでしょうが、次男坊が婚約をした女性が日本人だということ。でも彼女はオーストラリアの永住者ではな […]
ニュースを見てびっくり。 シドニーは100年に1度の大雨で洪水。1ヶ月分の雨が2時間で降ったと。 これから行くってのに・・・・。 でもこの映像を見ると大したことはない様子。つーか、もともと雨が少ないお国柄だからちょっとの雨でも大変なことにな […]
このブログの古い日記にコメントを頂き、それを読み返しているうちにちょっとホームシックに掛かってしまいました。 ゴールドコースト・・・・・・。やっぱり良い場所だと思います。 気候が良いとか環境が~とかいうんじゃなくて、30代で家族4人でゴール […]
ゴールドコーストが未曾有の台風に襲われたのは先週末。ブリスベン近郊からNSW州の北部までやられているってことはゴールドコーストはその真中にあるのだから何もなかったはずがない。 台風は今では跡形もなく消えていったけれど、豪雨が降ったのでいまだ […]
オーストラリアでも慰安婦像の件でゴタゴタしていて、これに反発して活動している日本人有志の力によってストラスフィールド市の場合はその設置を阻止したのですが、今回は駄目だった様子。 シドニー近郊にある「シドニー韓人会館」で、旧日本軍の従軍慰安婦 […]
今日の夜明けも綺麗でした。ゴールドコーストらしい雲ひとつ無くどこまでも見渡せるような澄んだ空。 さようならは言いたくないけれど、今まで25年間、どうも有難うとだけは言っておこうと思う。 […]
困りましたねぇ。 オーストラリア上院選で当選を決めた極右政党ワンネーション党のポーリン・ハンソン党首(62)は4日、記者会見で「近所でテロリストを見たくない」と述べ、公約したイスラム教徒排斥に取り組むと宣言した。 イスラム教徒排斥を宣言=国 […]
オーストラリアはシドニー郊外のストラスフィールド市に慰安婦像が建てられそうになりましたが、在住日本人の方々の努力、またオーストラリア人の協力も得てどうにか慰安婦象設置は阻止できた。 ところがですね、また再燃してるとのこと。 今度はその隣の市 […]
いや~~、久しぶりに綺麗な朝焼けを見ました。このコンドに引っ越しして5年になりますが、こんなのは初めてかも。色の濃さ、鮮やかさが半端じゃなくてまるで絵のようでした。 そろそろゴールドコーストともお別れする我々ですが、最後に綺麗な朝焼けを見せ […]