CATEGORY

健康・低糖質フード

    • 2025/09/16
    • 0件

    やっぱりマレーシアに住むと「医療費が問題」となる

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください マレーシアの医療費って安いと思うこともあれば高いと思うこともある。 それはどんな病気でどんな医者にかかってどんな治療を受けるかによる。 ちょっと具合が悪い程 […]

    • 2025/09/09
    • 0件

    ヤクルトの密造(笑)も奥が深い 乳酸菌、ビフィズス菌も「株」によっては本当に良いのもありそうだからやめられない

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください ヤクルトの密造に励んでいます。(^_^)v 一度に作る量は1.5リットルぐらい。これを家族で2日で飲んでしまう感じ。 ところがある時、多少残っていたのを3, […]

    • 2025/08/24
    • 0件

    以前、お勧めした「腸内フローラの改善」、「納豆粉末」に関する訂正、追加情報があります

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 腸内フローラを皮切りに「健康体」を作るにはどうしたら良いのかいろいろと研究と実践をしていますが、前にお伝えした情報の追加、また「納豆粉末」に関してわかったこ […]

    • 2025/08/14
    • 0件

    健康志向ではない家族にどうやって「FOSやイヌリン」を摂らせるか そもそも「食物繊維」はなぜ重要なのか

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください FOS(フラクトオリゴ糖)やイヌリンが身体に良い、「腸内フローラを良くする」のは間違いがないと思っていますが、困ることがあります。 それは【そういうことに興 […]

    • 2025/08/11
    • 0件

    腸内フローラを良くしたいけれど、何が重要なのか

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください   腸内フローラを良い状態に保つのが非常に重要だと言われていて、それではと「乳酸菌」を多く摂ったり、「良いと言われる乳酸菌を買ってみたり」するのは […]

    • 2025/06/14
    • 8件

    「健康を重視した食事」の常識が変わった 前回の続き

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 世の中の医療、健康維持方法の考え方が時代と共にどんどん変化していますが、今回は「脂質悪玉論」に関して。 「脂質を多く摂らない方が良い」のは私も子供の頃から繰 […]

    • 2025/06/08
    • 0件

    「医学の常識」は時代とともに大きく変わる

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 歳を取って自分の体の調子が悪くなってきたので、いろいろ考えて「習慣を変えよう」と思っているのですが、調べれば調べるほど「過去の常識とは違う」のに気がつく。 […]

    • 2025/05/30
    • 0件

    日本の病院で「診察」を受けたいなぁ・・・

    古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 70歳を超えた途端、「待ってました~~」と言わんばかりに体の調子が悪くなって「手術」も連発。 「前立腺からの大出血」と「心臓冠動脈にステントを入れる」の2つ […]