- 2016/07/26
- 0件
認知症革命: 「ついにわかった! 予防への道」/認知症予防のラストチャンス【動画】
60を超えてきますと心身ともに衰えてくる自覚はありますし、「ボケたか?」なんて思うことはいつものことで(笑)、せめて認知症にはなりたくないと思うものの世間を見渡してみればいくらでもいるわけで、「自分もそうなる可能性は大きい」と考えています。 […]
60を超えてきますと心身ともに衰えてくる自覚はありますし、「ボケたか?」なんて思うことはいつものことで(笑)、せめて認知症にはなりたくないと思うものの世間を見渡してみればいくらでもいるわけで、「自分もそうなる可能性は大きい」と考えています。 […]
老人問題に関する動画を時々ブログに出していこうと思います。 お恥ずかしい話、私は若い頃から年金とか社会保障を真剣に考えたことがなく、自分の尻は自分で拭くものだと考えて生きてきました。ま、商人の家なんてのはどこも同じようなものかもしれませんが […]
はいはい、またいつもの思想や政治の話です。興味のない人はスルーしてくださいね。 1989年に天安門で何が起きたのか。知らない人はいないと思うけれど、日本のメディアはこれをちゃんと報道しない。もちろん中国との繋がりがあるから。 本当に日本のメ […]
一体日本の政府も日銀も何をやっているのか、世界はどこへ向かっているのか、わけのわからないことばかりですよね。 黒田さんの「マイナス金利」も、今はもう市中に出回る国債が無いからこれ以上の買いオペもできず「マイナス金利」にするしかないというのは […]
最近、死ぬ話ばかりですが(笑)、私は終末期医療のことを考えたことがありませんでした。欧米、オーストラリアでは「無理やり生かすことはしない」というのは知っていましたが、それがどういうことなのか具体的には全く知りませんでした。 何気なく見た動画 […]
昨日のためしてガッテンが面白かったと友人が教えてくれました。私が血糖値がどうのこうの騒いでいるのを知っているからでしょう。 ネットを探したらありましたので紹介します。 ためしてガッテンではいままで10回、糖尿病、血糖値に関するテーマを取り上 […]
NHKスペシャルの「驚異の細菌パワー」は非常に面白いと思います。 我々の健康を左右する影響力を持っている腸内にいる細菌が何をしているのかを知るのは大事だと思いますし、そうであるならば良い状態に保ちたいとだれでもが思うこと。 世界中で国家プロ […]
かなり前に書いた永遠の0に関する日記にコメントを頂き、この映画をネットで見たことを思い出しました。 私は小説はすぐに読みまして、いつか映画を見たいと思いつつ時間が経っていて、この映画を見たのはいつだったでしょうか。筋書きも小説と随分違う感じ […]
久しぶりにサーファーズパラダイスに行ったところ、アボリジニが路上パフォーマンスをやっていました。 小さくてよく見えませんが、アボリジニのオヤジさんが伝統楽器を演奏しています。 プレイボタンを押し、スピーカーのアイコンで音が出るようにしてみて […]
韓国で開催された仁川アジア大会でも不正が(いくつも)あったと言われていますね。ま、満更それもウソじゃないだろうと思うのは見ていた人の共通認識だろうとし、それは過去にもあったこと。 タイの人たちはよっぽど頭に来たんでしょう。嫌韓ソングを作った […]
朝日新聞の社長が出てきて謝罪しましたが、慰安婦問題に関してが主ではなくて、(福島原発の)吉田調書に関する歪曲報道に対する謝罪のオマケのように聞こえました。 また朝日は慰安婦の「強制性」に関しては「無かった」とは絶対に認めず、「広い意味での強 […]
朝日新聞の「慰安婦」関連の話です。 誤報を認めたものの謝罪はなく、慰安婦問題そのものに間違いはないぐらいの開き直りをする朝日新聞ですが、その後、様々な問題が起きていますね。福島原発で「逃げた」報道(これが海外でそのまま引用されて報道されてい […]