自家製マヨネーズ作りは大失敗。撃沈。

NO IMAGE
古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

今日から二週間は徹底的な糖質制限をするつもりで、いろいろ食材を買ってきました。

鶏の胸肉を大量にミンチにしたり、魚を捏ねて薩摩揚げを作ったり、久しぶりにフードプロセッサーが大活躍。

ちょっと多めの卵の白身が必要で、黄身だけ余ってしまったんです。さて、どうすっぺか?

よーーし、マヨネーズにしようと思ったわけです。フードプロセッサーで作れるはずですから。それとですね、最近ある場所で(笑)盛り上がっているココナッツオイルですが、どうせココナッツオイルならMCTオイルの方が良いだろうと健康食品屋で買ってきたんですよ。MCTってのは中鎖脂肪酸のことで、ココナッツオイルは含有率が60-70%ですが、MCTオイルは100%。まして無味無臭ですから使い道がある。

で、これでマヨネーズを作れば完璧だと読んだんです。

まずは黄身を3個分、塩、お酢、マスタードを投入し撹拌。そしてまずはエクストラバージンオイルを少し投入。この時点ではうまく行ったように見えました。ちゃんとエマルジョン化していますし、マヨネーズらしく混ざってる。そこで少しずつMCTオイルを入れたんです。すると突然、マヨネーズが水っぽくなってきた。なんだなんだ?オイルの量はまだまだ少ないはずで、これから硬くなるのかと少しずつ足したのですが、マヨネーズはますます普通の液体みたいになるばかり。

おかしいなぁと取り出してみてみると、どんどん分離していく。オイルの中に細かな卵のツブがたくさん浮いている感じ。

乳化(エマルジョン化)に失敗した~~~とその時やっとわかったのですが、さてどうしましょう。それを破棄してもよいのですが、MCTオイルをそれなりに大量に入れた後なんですよ。で、このMCTオイルってかなり高いのね。って入れたのは7,8ドル分ですが、ケチな私としてはそれを捨てたくない。

ガッカリしながらネットを検索してみたら、失敗して分離した状態のマヨネーズも助けることが出来るとありました。

まず、分離した状態の油の部分を除いてフードプロセッサに入れて、黄身を追加、お酢も追加してまたしっかり撹拌する。あるいは市販のマヨネーズを入れてやり直す。そしてうまく行ったら余った油を注ぎ足して撹拌するとのこと。

まず分離した油を退けて、黄身とお酢を入れて撹拌したのですが、全く変わらず。なんなんだよ、これは。そして次に市販のマヨネーズを結構な量を投入して撹拌。これはそこそこいい感じになりました。でもマヨネーズらしい固さがまるでなくてスープ状態。不思議です。もうしょうがないのでそれに油を足して撹拌したのですが、トロミが付いているスープみたいな感じ。

何がおかしいんでしょうか。

やっぱりMCTオイルかなぁ。MCTオイルってココナッツオイルに似ていて、サラサラした油なんです。口の中に入れてもヌルヌルしないでアイスクリームを食べた程度の油分しか感じないのね。

それが原因?MCTオイル自体がメジャーじゃないし、それでマヨネーズを作る人なんて検索しても一人も出てきません。関連情報は皆無。

でもどうしましょ。量としては200ccぐらいあるし。スープ状だからマヨネーズみたいに使えません。ドレッシングとしては良いかもしれないけれど、これから二週間は野菜サラダは食べないし。

使い道が頭に浮かんできません。

I need your help!!!!

-----------

ココナッツオイルでマヨネーズを作った人は検索で若干ヒットしました。その中でこんな記述が。

「何度か手作りで作ってみましたが、オイルの乳化がうまくいかなくてそのたびに失敗をしておりました。今回、はじめてうまくできましたので、ご紹介しようと思います。」

そしてそのレシピはココナッツオイルとバージンオイルを3対1で混ぜて使うこと。

MCTオイルはココナッツオイル以上にサラサラしていますから、やっぱり駄目なのかもね。多分、バージンオイルでマヨネーズを作って、それをMCTオイルで延ばすようなイメージでやれば良いのか。

しかしまぁ、今日はフードプロセッサが大活躍したけれど、ヌルヌルは半端じゃない。洗うのめんどくさ・・・・・・・・・・・。ディッシュウォッシャーに突っ込むか。

    

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ