最近は市販の低脂肪牛乳を使うのが定番になっています。スキムミルクもやめました。やっぱり出来上がりの味だけじゃなくて口当たりも違うのね。
で、私はいつも乳酸菌たちのエサとして砂糖、グルコースを入れたり、あるいは糖質として血糖値が上がりづらいFOS(日本で言うオリゴ糖)を入れます。ネットを見てみると、牛乳だけって人が多いようですが、やっぱりエサを大量に入れると早く、濃いのができるのね。あのヤクルトの甘さって異常なくらいですが、あの甘味は後に添加されたものじゃなくて、最初から。そして最後には2倍に薄めているとのことですから、培養時には半端じゃない量の糖を入れているはず。
ビフィズス菌を調べていたときも、添加物がないと難しいみたいなことが書いてありましたので、餌になるものはたっぷり入れることにしています。でもそれで「糖質の摂り過ぎ」じゃこまりますし血糖値が上がるのもうまくない。大量にガブガブ飲みたいですから。
ということで、今回は今までと違って
◯ 低脂肪牛乳
◯ イヌリン
◯ 難消化性デキストリン
で作ってみました。イヌリンもデキストリンも甘みは感じませんが、多糖類で乳酸菌の餌になるのは乳糖や砂糖と同じ。
ヨーグルトの種は「ビフィズス菌+ブルガリア系」のヨーグルトの再利用です。39度で24時間培養。
酸っぱ~~~~~~~~~~い。半端じゃない酸っぱさ。
いやいや、甘みが殆ど無いって言ったほうが良いですね。
エサとしてイヌリンやデキストリンを使うのは大成功。それらが乳酸菌のエサになるのがはっきりわかりました。って確かめる必要もないのでしょうが。(笑)
ちょっと飲み物としては酸っぱすぎるので、これに「エリスリトール(Erythritol)」を入れて甘さを調節。エリスリトールはラカントSとかパルスイートゼロに使われている代替甘味料で、カロリーも無いし、血糖値も上がらず。
これなら全く問題なし。
やっと、私の欲しいヨーグルトが出来上がりました。
ところでちょっと休もうと思っていたケフィアグレイン(ミルクケフィア&ウォーターケフィア)ですが、本日、全て捨てました。
それぞれお金を出して買ったものですが、やっぱり紅茶キノコみたいに人から人へ培養され広まったものってどうも私は気になるのです。安全性とかそういうことに関しては、私のお腹は異常なほど丈夫ですし全く気にしていないのですが、「何が入っているかわからない」というところに我慢ができないのです。良いと言われている多くの種類の菌が本当に存在するのか、そして入っていないはずの菌もはいっているのだろうか、そんなことを考えていると、やっぱり「素性もわからない怪しい物」としか言いようがありません。
どんなに美味しい鍋料理でも、使われている具材が全くわからない「闇鍋」みたいなものだったら食べたくないですよねぇ。それと同じ。