かた焼きそばを焼いてみた

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

かた焼きそばをたまに食べたいと思うのですが、探してみても和食材店で売っている変なのがあるだけ。それを買ってみましたが、そのまま使えるのは良いにしても美味しくない。

そもそもかた焼きそばとか、ちょっと下のほうがかた焼きそば状態になって焦げ目があるような焼きそばってどう作るのか。調べてみたところ、生中華そばからも作れるのがわかった。

ということで中華食材店で良さそうなのを見つけて買ってきました。「炒麺」と書いてありますが、これって生じゃないんですよね。蒸してあるのかな?

同じようなのが何種類かありましたが、ゴールドコーストで作っているメーカーがありましたのでそれにしました。ここにメーカーがあるってことは多くの中華料理店もこれを使っているのかもしれない。

袋から出した状態。結構細い。

RX1R-06490

袋には英語と中国語で使い方が書いてありました。沸騰したお湯にいれてほぐしてから使えと。数分茹でろとは書いてありません。

書いてあるとおりにお湯でほぐし、それを油をいれたフライパンで炒めます。適当に炒めたらそのまま放置して「焼く」そして「焦げ目をつける」。

どの程度でどうなるかわからないので、適当なところで裏返しにしてみました。

パリンパリンでちょっと焦げ目が付いていていい感じ。\(^o^)/

RX1R-06499

さてこれをどう食べるかですが、やっぱり餡掛けの料理ですよねぇ。

ということで「青豆蝦仁」を作りました。蝦とグリーンピースを炒めたあれです。ヨメさんがグリーンピース好きなのでグリーンピースを多目に。

RX1R-06491

これって材料を用意さえしてしまえば調理そのものは数分で終わるので楽勝~~~。蝦はスーパーで買った安いバナナプロウン。まずは蝦だけ片栗粉をまぶして油で7分ぐらい炒め、それを取り除いたところにクワイ、フクロダケを入れて炒める。ウェイパー(味覇)で作ったスープを入れてちょっと煮込んで、そこに蝦、グリーンピースを入れる。煮立ったら葱を入れてすぐに片栗粉でとろみを付けて、最後に胡麻油。味付けは塩コショウ、ショウガのみ。この間、3-4分ぐらいですかね。

手際良くやらないと蝦に火が入り過ぎるので入れるものは用意してから作るのが鉄則。それを焼きそばの上に掛けるだけ。

RX1R-06501

クックック・・・・。\(^o^)/

青豆蝦仁そのものはいつもの味ですが、ちょっと餡を柔らかくしてツユを多くしたのが良かったと思います。焼きそばがツユで柔らかくなったところとパリッとしたところとあって、なんとも言えない美味しさ。

これ、良いわ~~~~。

麺の焼き加減はそれぞれ好みがあるはずで、これなら自分の好きなように自由自在。油を多く使って完全なかた焼きそばにしちゃうのも良いし、片面だけ焼き固める(私はこれが好き)のも良いし、この麺なら日本風焼きそばでも良いはず。

しかも安いし~~。\(^o^)/

ご馳走様~~~。今度はどんな焼きそばにしようか。それを考えるのも楽しくなってきます。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ