生まれて初めて「だし巻き卵」を焼いてみた

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

だし巻き卵って美味しいですよね~~。私は江戸っ子ですから関東風の甘い寿司屋の卵焼きも好き。

さて道具から入る私ですが、当然、入手したのは「銅製」の「玉子焼き鍋」。玉子焼きフライパンとも言うらしい。

ただ玉子焼き鍋には正方形の関東風と長方形の関西風がある。そして焼き方も違うのね。

どうする?

詳しいことは何もわからない私ですが、ユーチューブで焼き方研究をしていて思ったのは「関西風の長方形の鍋」の方が使いやすそうだと思ったってこと。

手に入れたのはこれ。ありゃ、写真だと正方形に見えますが、長方形です。また実物は鍋に対して柄もかなり長い感じがします。

プロが使う鍋だと大きすぎると思ったので小さいのを買いましたが、初めて見た時には「ちいさっ」って思いました。寸法は13.5センチ X 16.5センチ。でも一人前だとすればこんなもんだし、大きな鍋で大きな玉子焼きを作って練習するのも無駄が多いし、ま、しょうがないかと。でも本音としては一回り大きな15センチX18センチぐらいにすれば良かった。

新品ですから「油慣らし」をする必要がある。これもユーチューブで研究して、油慣らしをしました。鍋を熱してキッチンペーパーに油を含ませて回して引くというのを7,8回繰り返すと、ユーチューブで見たとおり鍋の色も変わってきて油をつけたキッチンペーパーも茶色くなってくる。これって汚れとか錫メッキの変化じゃなくて油が酸化した色ですかね?それともキッチンペーパーが焦げただけ?

とにかくそれで大丈夫そうなので油を綺麗に拭き取って、早速焼いてみることに。

さてだし巻き卵にするか、それとも関東風にするか?

だし巻き卵は難しいだろうし、関東風は砂糖を入れますから焦げやすいだろうし、どちらも私には難しいと思いましたので、「出汁は少々」「砂糖も少々」でやってみることに。

卵は混ぜすぎないように、でも白身は細かく切りたいので、欧米人みたいにフォークを使いました。これが一番良いみたい。

出汁、醤油、砂糖などは卵と一緒に入れると「砂糖が溶けない」なんてことになって、卵をよく混ぜないとなりませんから、「出汁+醤油+砂糖」はそれだけでしっかり混ぜてから卵を撹拌したものと混ぜることに。

さて、焼きに入りますが、生まれて初めてですし、期待ばかりが大きくて結構ドキドキしました。

鍋を温めて油を引いて、卵液を菜箸でちょっと鍋に垂らすと「ジュッ」という温度にする。そして卵液を投入。熱すぎたのかあっという間に半熟状態に。これを巻くのが難しいわけですが、ユーチューブの研究と脳内シミュレーションはしつこいようにやりましたので、結構簡単に出来ました。フライパンを斜めにしてサッと上に上げて落とす瞬間にクルッと巻くのね。ぐちゃぐちゃになるかと思いましたが、卵は鍋肌を綺麗に滑るし思った以上に簡単。

そしてまた油を引いて、卵液を投入し、とこれを繰り返すこと4回。ああ、卵は3個です。

卵液を垂らして温度を確認する作業ですが、一番最初しかしませんでした。ユーチューブの映像では卵液を流し込む度に確認しろと言っているのがありましたが、それはその通りで、「大丈夫だと思ったのに温度が充分に上がっていなかった」時もありました。逆に温度が高すぎるときもあるんでしょう。次回からは面倒臭がらずに卵液を入れる度に温度の確認をしようと思いました。それが常に安定して美味しい玉子焼きを作る約束事なのかもですね。

うまく出来たような気がしていましたが、鍋が横に斜めになっていたのか、片側が厚くて片側が薄い玉子焼きになってしまった~~。それと気をつけたのは関東風に「角を出す」ことですが、これも意外に簡単にできました。

一応お約束ということで「巻き簾」で巻いて形作り(関西風)。角がなくなった。(笑)

そこそこ上手く行きましたが、形としてはもう少し幅を狭くして高さがあったほうが良いかと。

関東風はちょっと焦げをわざとつけるわけですが、今回はその気がないのにちょっと焦げました。かなり手早くやらないと駄目なんですね。かと言って温度を低めでチンタラ焼くとフワッとならないんですってね。奥が深い。

切ってみるとこんな感じ。

生まれて初めて焼いたにしては上出来ではないかと自画自賛。(笑)

出汁は少なめでまさに関西風と関東風の中間みたいですが、思った以上に柔らかくフワフワしていました。これって食べた感じは「だし巻き玉子」。出汁もちゃんと取りましたので結構美味しい。

ここでわかったことって、出汁って取った直後が一番美味しいじゃないですか。だから面倒でも直前にちゃんと出汁を取ればかなり美味しいものが出来るってことですね。玉子焼きにしちゃうんだから出汁は適当に・・ってのは駄目だと思った。

大成功~~。\(^o^)/

次は硬めの甘い関東風にチャレンジしてみようと思います。子供の頃から食べ慣れた玉子焼きですが、近年あれを食べていないので楽しみです。そして玉子だけじゃなくていろいろ入れて試してみたいです。絶対にやりたいのは鰻をいれた「う巻き」。シラスと三つ葉を入れるのも良いなぁ。また世の中にはチーズを入れたり明太子を入れたりいろいろあるみたいで、納豆を入れると美味しいなんてのも見て、これからいろいろ実験してみたいです。

楽しみが増えた~~。

初めての玉子焼きで楽しい時間が過ごせましたが、様子をちょっと見に来たヨメさんの態度が・・・。

私が鍋を見せて、これからやるぞ~と言っても顔色も変えず、何も言わない。無視。

またアホがろくでもないことを・・・と思っているんでしょうね。どうせすぐに飽きるくせに・・とか。ソレハアタッテイルケレド・・・・

ヨメさんはだし巻き卵を普通の丸いフライパンで焼きますし、あんな玉子焼き鍋をわざわざ買ってどうしようもないやつって思っているんでしょうねぇ。

嘘でもいいから、「あら、銅製の鍋を買ったの?美味しいのが出来ると良いね~~。私にも使わせてね」なんて言えば可愛いのに。

敵は「アタシがこうなったのは、アンタのせい」というんだろうけどさ。

ま、好きにしてください。私も好きにやりますから。(^_^)v

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ