マレーシアの証券会社はどこを使うべきか・・

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

マレーシアでは2022年から「海外所得をマレーシアに送金すると課税対象となる」ことから、ある程度の生活資金を2021年度中にマレーシアに送り込みました。これで少なくとも2年間は海外からマレーシアへの送金をしないで済むので新しい税制がどんな感じになるのか十分見る時間はあるのですが、問題は、送り込んだ資金をただ寝かせておくわけにはいかないという点。

かと言って今まで経験したことのない投資をしようとは全く考えておらず、基本的には先物、FX、あるいはETF、株式、CFDの「キャピタルゲイン狙い」になります。でも本業と重なる「超短期売買」はしないつもりで、数日~数週間の値動きを追うトレードになると思います。また長期投資はしません(できません)。

最近、マレーシア事情を調べだしたばかりでまだ何もわかっていないのと同じですが、まずは「証券会社選び」をどうするべきか。

私はやっぱりメジャーな証券会社を使いたいし、扱う商品種が多いところが良いと思っています。そして手数料(やスプレッド)が安いところ。

ざっと見て驚いたのは、私がメインで使っている「Interactive Brokers」もマレーシアで営業していること。これを使うのが一番良いのですが、今回は「マレーシアは全く別のもの」としてやりたいわけで、あえて違う会社を選んだほうが良いかと。Interactive Brokersの口座の中で、それにぶら下がる形で別勘定の口座を持てるはずですが、繋がりがないほうが「区別がはっきりする」ので良いと思っています。

またかなり昔に使っていたシンガポールベースのPhillip Futuresもある。またアカウントを開いてちょっと使ったことがある程度のIGとかForex.com、IC Marketもあるのでそのへんでも良いかも。あるいは名前だけは知っていて、信頼もおけると思っているSaxo Bankを使ってみたいという気持ちもあります。

でも何よりも大事なのは対応チャートなのね。

こればかりは絶対に妥協できなくて、自分に必要なインジケータが使えなかったら全く役に立たない。ところがですね、今はNinja Traderなんて古くて有名だけれど、実はマイナーなチャートをメインで使っていて、対応する証券会社ってほぼ無いのと同じ。でもこれから始めようと思っているのは超短期売買ではないし、見たいのは大きな流れだけだからNinjaTraderと同じでなくても良いかもしれない。たとえば、ブログにチャートを出す時にいつもつかっているTradingviewでも良いかも。

このチャートがTradingviewのチャートですが、使うインジケータもこれだけでトライしてみたい気がしないでもない。

ちなみにこれはMYR/USDの日足。(MYRのFXは存在しないけれど)

となるとSaxo BankのプラットフォームはTradingviewと繋げられるようだし、これが一番スムーズに行くかもしれない。またSaxo BankはMT4も使えるようなので、かなり昔に使っていたMT4のインジケータ、テンプレートをそのまま使うのもありかも。でももうMT4のことなんてほとんど覚えていない。(笑)

ということでSaxo BankかPhillip Futuresってことになるのかな。

マレーシアで証券会社を使ってトレードをなさっている方もこのブログの読者にいらっしゃるはずですが、どこかお勧めとか注意点とかありましたら是非教えて下さい。m(_ _)m

ちなみにマレーシアの証券会社選びはこんなサイトを参考にしました。

ForexBrokers.com

ForexBrokers.com's top picks among brokers who accept client…

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ