【投資・トレード関連】長い付き合いの読者と「3時間の音声チャット」をして気がついたこと

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

このブログは2008年頃から書き始めていて、読者の中には当時からの読者もいるのね。

ブログ上では交流できなくてもメールやチャットで交流したり、あるいはコメント欄での交流だったり。そしてその存在さえわからない「隠れ常連」もいるのだろうと思う。

やっぱり私は「一方通行のブログ」って好きじゃなくて、どんな付き合いでも「人と人の繋がり」が重要だと考えるタイプだし、ブログも【俺の言うことだけを聞いてくれ】じゃなくて、【どう思う?】という問いかけをいつもしているつもり。

私だって「他の人の意見、考え方」を知りたいんですよ。そしてやりとりがあるからこそ自分も進化できると思うのね。

先日、昔からの常連さんの一人と【初めて音声チャット】をしました。その方は女性なんだけれど、私のヨメさんの田舎と同郷の人で、またいわゆる「家庭の奥さん」という感じじゃなくて、ある意味、男っぽいというか「自分の家を盛り立てるには自分がしっかりしなくてはならない」という考えを持っている人。

だからご主人は定年退職しているけれど、彼女は自分のスキル、それはピアノのジャズプレイヤーなんですが、いくつもの店を掛け持ちして演奏していたり、また【投資】【お金儲け】も真剣に考えている女性。

私とは趣味的にも合うところがあって、なんていうのかなぁ、「生き方」でも共感するところが多い人。ネット上の付き合いだけれど、現実に会える人ならかなり「仲が良くなれる」人なのは間違いがないと思う。

ま、他人の奥様と仲良くなってもしょうがないのだけれど(笑)、やっぱり男女の違いって関係なくて、今までもネット上で知り合って意気投合した仲間たち(男女関係なし)と「オフ会」をしたことは何度もあります。

今回の女性とは付き合いだけは長いけれど、会ったこともなければ音声チャットをしたこともなかった。

でも今回、始めてFBのメッセンジャーで音声チャットをしました。

なんと言いますか、「初めまして」なんだけれど、そういう感じは皆無で「昔から知っている幼馴染」みたいな感覚があるから面白い。そもそも彼女はヨメさんと同じ同郷なんだけれど、あの田舎の地域の人が持つ特有の「人懐っこさ」みたいのがある。これって東京出身者の感覚とはかなり違っていて【ええ格好しいじゃない】のね。話をしながら「裏がある」というのを全く感じさせない。【私は上の手の奥様よ】みたいな感じは皆無。

気取りがないのね。だから余計な気をお互い使う必要もなくて、言いたいことをガンガン言い合う。(笑)

だから「お久しぶり~~。元気だった?」みたいなノリで最初から話が始まって、まぁ話題はあちらに飛びこちらに飛び、気がついたら3時間も話していた。

こういう事って本当に珍しくて、普通なら10分も話せば話題がなくなるみたいなこともなく、話しても話しても話足りないのね。

やっぱり気が合うというか、根本的なところで「似ている」ところがあるんでしょう。

で、この女性は有り難いことに私の考え方、生き方に共感を持ってくれる人で、なんと私がマレーシアのMM2Hを取るつもりだというころからその気になって、彼女もマレーシアのMM2Hを取ってしまった。

でも結局はマレーシアに旅行で時々来る程度で(でも私とは会っていない)、去年かな、10年目のMM2Hビザを更新したような人。

やっぱり彼女は福岡の田舎に住む閉塞感があるのだろうし、「金銭的な将来の不安」もあって、【生活費も安い】【所得税が掛からない】【贈与税も相続税も掛からない】ところに興味を持った様子。三度の食事の用意をしないで済むところも重要ポイントらしいですが。(笑)

また投資に関しても、バリバリの奥様投資家という感じではないものの、債券投資や外貨預金を積極的にやってきた人で、そういう意味でも私と通じるところがあるんでしょう。

ところがですね、音声チャットをしている中で、投資やトレードの話をしていてちょっと違和感があったんですよ。彼女は(多分)トレードはしないのですが、私がいつも書いているトレードや投資のことはいつもしっかり読んでいるのね。私がブログ上で紹介するユーチューブ動画も自分で登録して、きっちり見ているような人。

私がかなり昔に書いたことも覚えていて、そんなことも話題になったのだけれど、なんていうのかなぁ、それだけ長く、そして深く、私の書いたことを読んでいるのに、【大事なところがわかっていない】ことに私は気がついたんです。

わかっていないというより【伝わっていない】のね。

これってある意味、私はびっくりしたんですよ。彼女ほど真剣に私が書いてきたことを読み、理解しようとしている人なのに、【私が重要だと思う一番大事なところ】が伝わっていない。

これって私にしてみると大きなショックで、細かな、そして雑多な話やテクニックなんて、ある意味、どうでも良いんですね。それらは【大事な基本があるから意味がある】わけで、その基本無しの細かな話って「ただのおまけみたいなもの」なわけですよ。

これは彼女が悪いのではなくて、私が悪いのね。

書き方に問題があるんでしょう。そもそも私は「文章が長いだけ」で要点をまとめるのは不得手だし、でも「雑談のような話の中から大事なことは伝わるだろう」という考え方がある。

それが「大きな間違いだ」ということに私は気がついたわけです。

長い年数、このブログを読み込んできて、投資やトレード、財産保全などに興味ある彼女にさえも、私は大事なところを伝えることが出来ていない。

ということは一般的なその分野の興味や知識もない人にとっては、私が書いてきたことは「ただの雑音でしかない」ってことなのね。

そして興味がある人でも、それぞれ自分の中に【常識、固定観念】をもっているわけで、そしてそれを基本に私の書いてきたこと読んでも伝わらないどころか、一体何を書いているのかも理解できないってことなんでしょう。

わかったつもりでいても、「自分の持つ常識、固定観念」がある限り、意味が無いのね。そもそも【それを壊す必要がある】ということを私は書き続けてきたわけだから。

ところが~~~~~~~~

彼女とチャットをしながら「大事なことは通じていなかったのか・・」と思ったのですが、やっぱり一対一で話すと【問題点がすぐわかる】わけですよ。

私には彼女が勘違いしていること、全くわかっていないことが、話をしているとすぐわかるわけで、そこを中心に話せば【簡単に伝わる】ことにも気がついたのね。

何年も何年も彼女が気が付かなかったこと、誤解していたことが、一対一で話をしたら【ものの10分で解決してしまう】ってこと。

私がいつも書いている「多くのノウハウ本を読んでも無駄だ」というのはまさにこれで、書籍って一方通行だし、読み手の都合は一切考えていない。ま、当たり前ですが、それじゃ大事なことは通じない。読者が持っている問題点は無視されたままなんですから。

でも今回、ブログも同じだということに気がついたわけです。

ま、それは当たり前といえば当たり前で、学校の勉強も同じで、何十人、あるいは何百人集まる大講堂で話を聞くのじゃなくて、家庭教師やチューターが細かく「個人別に対応する」なかで学ぶのとは大きな差があるのも同じ。塾も同じなんでしょうね。

私が今回、それに気がついたのは大きな収穫で、私が書き続けてきたことは、皆さんにとっては「意味のわからない独り言を聞いているようなもの」だったんでしょうね。

でも無駄だったとは決して思っていなくて、中には私が伝えたいことをすんなり受け取ってくれた読者もいると思うけれど、その確率は恐ろしく低いのだろうと思う。

でもマンツーマンで、相手の理解度や癖、得手不得手がわかっているなかで伝えようとすると【とんでもないスピードで伝わる】のは、前の日記に書いた【長男と次男棒の関係】をみてもわかる。自分だけで試行錯誤したら理解する、あるいは気がつくのに何年も掛かることが、ほんの数週間で伝えることが出来る。

結局そういうことなんだ・・・、というのがある読者との音声チャットでやっと私も理解できたという話。

さて、これから私はどうあるべきか。

細かいことを書いても意味がないのは、何週間も前にも書いた通りですが、やっぱり私が何十年も掛けてやっと理解できた「大事なポイント」だけはたまに書こうとは思っています。

でも「なぜそれが重要なのか」の説明をしても【まず通じない】のはこのブログの中でも経験してきましたので、その辺の細かいことは書かないつもり。これはトレード手法にしても同じで、【なぜその考え方が重要なのか】を伝えることは簡単ではないのね。

またそれが重要なのは「私にとって重要」だというだけのことで、トレードにしても様々な形態があるし、考え方もいろいろで、私の考え方や手法が「誰にでも通用するか」というと、そうじゃないのははっきりしています。

でも子どもたちには押しつけをしてでも私の考え方を基本にやってもらうつもり。彼らが試行錯誤を続け、10年も20年も経って、大事なことに気がつくまで私は待つことが出来ないから。だからとりあえず「ダボ流」をマスターしてもらう。その後にどう変わるのかは彼らの勝手にしてもです。

でもそのダボ流の「キモ」は文字でブログに書いてもまず伝わらない。

だからその部分の細かいことはもう書かない。正直なところ、こうやってブログに書くのもそれなりに時間も掛かるし、こんな程度のブログでもいろいろなこと、いろいろな読者を想定しながら書かなくてはならないのは、重荷と言えば重荷なのね。

正直なところ、その時間があるのなら、私は息子たちにその時間を使いたいし、私もまだまだ研究したいこともあれば、新たな手法もシェイプアップしないとならない。

もし真剣にやっていこうと思う方々には、是非、個人的に細かな意見交換が出来る人を探して、「その人のすべてを盗んでやる」ぐらいの気持ちで邁進していただきたい。

また同じような意思を持つ人達が集まって、出し惜しみなく情報交換をすることは非常に大事ですが、【似たような人が集まっても意味が無い】ことも忘れないでいただきたい。

これは私がかつてネットの仲間で集まって、日本で勉強会をしていたからわかるんですよ。プロ(ファンドマネージャー、為替ディーラー)や敏腕トレーダーを招聘することもありましたが、それって「勉強しているつもり」でしかなくて、「自分は学んでいるという自己満足から抜け出ていない」ことにも気がついていただきたい。

やっぱり9桁トレーダーなり、一財産も二財産も作った実績がある人で、なおかつ「自分に合う人」を見つけて【マンツーマンで学ばないと進展はない】のであって(ここが非常に重要)、いつも書いているように「今、とにかく利益を出せるようになりたい」と考えるのが初心者の常ですが、もっと先、何年、何十年後も見据えて、【どういうトレーダー、投資家になりたいのか】を忘れずに、「今を生きて欲しい」と願っています。

頑張ってくださいね。

私も初心に帰って頑張ります。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ